SSブログ

木喰仏展へ & 6月の記録(最終) [旅]


  以前テレビの旅番組で耳にした事のある木喰(もくじき)仏。

  その展覧会が横浜であるからと誘ってくれた方とご一緒に行ってまいりました。

  これは7月の出来事ことです。

    IMAGE0004.jpg

 

 五穀と塩味をたち、体内の余分な油を落とし、即身成仏をめざす行(木喰戒)を終えた僧を

 木喰僧といい、その一般名称を、木喰と言うのだそうです。 

  しかし「木喰仏」というと 「木喰行道」という一人の僧の手で彫られた仏像をさします。

 

 享保3(1718)年 甲斐国の山村に生まれた木喰は22歳で出家し、

 56歳で諸国巡礼の旅に出、60歳で仏像千体彫刻を祈願します。

 木喰は全国の鄙びた村々の乞食行脚を続け、仏像を彫り続け、89歳のとき

 念願の千体仏像彫刻満願を果たしたと言うことです。

  この仏像には、かすかな笑みを浮かべたものが多いことから「微笑仏」と呼ばれています。 

 庶民の信仰のなかで表立つことなく受け継がれてきた仏像は、「柳宗悦」の手により

 日の目を見るようになりました

 陳列されていたなかの一体に前面がそがれたようになっているのがありましたが

 それは子供がそり遊びするため使って磨り減ったものではないかと言われているそうです。

 

 現存する数から見て、まだ発見されずに、埋もれているものも有るのではないかということです

  鄙びた村の祠のなかで ひっそりと静かに微笑む仏様がおられるお姿を想像すると

  なんとなくロマンを感じてしまいます。

 

  見終わって早めの昼食は 「藪そば」 の 小エビの・・・?でした。

  大根おろしをからめて食べた ざる蕎麦は喉越しも良くあっという間に完食してしまいました。

         IMGP7312.jpg

 

   デザートは喫茶コーナーに移って、抹茶スフレのケーキセットにしましたが、

  あまりの大きさと、美味しさに、写真を撮るのを忘れてしまいました。 [もうやだ~(悲しい顔)]

 

 

 

   6月の記録を残してまいりましたが、今回が最終です。

   6月最終日、八王子のサマーランドのアナベルを見に行ってきました。

   アナベルは小高い丘に咲いており、麓のあたりはかなり珍しい紫陽花が咲いていました。

 

    名前を覚えていたのは・・・・ウエディングブーケ

         IMGP6962.jpg

 

  名前は分りません

         IMGP6969.jpg

 

         IMGP6956.jpg

 

   ベニガク                     これも わかりません

 IMGP6979.jpg IMGP6975.jpg

 

    これは アナベルです

        IMGP6964.jpg

 

  見ごたえのあるアナベルの丘です。一山がアナベルで真っ白になるので 

  IMGP7043.jpg

   となずけられています。

 

  ミラーボールに映った紫陽花が綺麗だったので

  IMGP7052.jpg

  このミラーボールはライトアップ用のものだそうです。

  そこ ここ に 置かれていました。

 

 7月はほとんど出かけなかったので、6月の出来事で、ほとんど終わってしまいました。
   


nice!(33)  コメント(52)  トラックバック(0) 

nice! 33

コメント 52

mimimomo

おはようございます^^
木喰仏、その由来は初めて知りました。
微笑仏素晴らしいですね~ 千体あるはずの木喰仏。
ほんと!何ともロマンを感じますね~

デザートはよほど美味しかったのですね~^^ 
食べ物が美味しいって感じるのは大事なことですよね~ 最近空腹を満たす感じのわたくし。反省!
by mimimomo (2008-07-25 05:11) 

雪洞

おはようございます(^^)
木喰展、横浜でやっていたなんて知りませんでした…。
いつまでやってるんだろ?
まだ間に合ったら行ってみたいですね♪
by 雪洞 (2008-07-25 07:01) 

エア

89歳ですか、当時としては驚異的だと思います。
「56歳で諸国巡礼の旅」
精神、行動力に頭が下がります。
by エア (2008-07-25 07:51) 

okko

あのお顔は、忘れられません。あんな風に、いつも頬をゆるめて暮らしたいな~、としみじみおもいました。
アナベル?は。紫陽花の一種ですか?
外来種でしょうね。日本古来の顔、していないもん。
by okko (2008-07-25 09:35) 

たいへー

私も余分な油を落としたいのですが、なかなかねぇ。。。
そういえば、我が町にも即身仏が1体あります。
木喰仏、あったかな?
by たいへー (2008-07-25 09:37) 

お茶屋

木喰仏の由来、初めて知りました!
by お茶屋 (2008-07-25 10:10) 

ヒロシ

木喰展、タイミングを逃して博物館へは行けませんでした(><;)
辛味大根オロシで蕎麦をツルツル~ッと、美味しいですね♪
by ヒロシ (2008-07-25 13:32) 

侘び助

良かったですね~ お供したいけれど今は夢~
侘びも困難な時にあの微笑みが出来る様にしなくては
アナベル・・・白から薄緑に・・・(東谷で見ました)
これも涼しげで、とても素敵よ・・・
見間違えるほど、ス・リ・ムに変身とか・・・悩み多い割に侘びはビックよ~
by 侘び助 (2008-07-25 15:13) 

ちゃーちゃん

こんにちは‼
木喰僧の様に何時も笑って暮らしたいですネ・・・
暑いし、体調が悪いとイライラしますね・・・イケナイ、イケナイ・・・
反省です・・・
アナベルもとっても綺麗ですね。
お友達とご一緒の美味しいオソバも・・・良かったですネ。
自然に(^-^)でしょう??
by ちゃーちゃん (2008-07-25 16:45) 

みみちゃん

こんにちは。
木喰仏ですか……。
ロマンがありますね……。
by みみちゃん (2008-07-25 23:00) 

きまじめさん

テレマーカーさん、ご来訪、nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2008-07-26 00:03) 

きまじめさん

mimimomoさん、コメント、nice!ありがとうございます。
微笑み仏は一体々様々の表情があって、とても興味深かったです。
私も、空腹を満たすだけの食事が多いです(笑
by きまじめさん (2008-07-26 00:07) 

きまじめさん

雪洞さん、コメント、nice!ありがとうございます。
木喰仏展、私も知りませんでした。もう少し宣伝してくれれば良かったのにね。
残念ですが、7月24日で終了でした。
by きまじめさん (2008-07-26 00:10) 

きまじめさん

エアさん、コメント、nice!ありがとうございます。
日本中を行脚して、どこで一生を終えたかも定かでないそうです。
「旅に病んで・・・」と歌った松尾芭蕉と同じような一生だったのでしょうね。
by きまじめさん (2008-07-26 00:13) 

きまじめさん

okkoさん、コメント、nice!ありがとうございます。
アナベルは外来種アメリカ産のあじさいのようです。
私も、難しいことですがいつも微笑を忘れないでいたいものです。
by きまじめさん (2008-07-26 00:17) 

きまじめさん

たいへーさんコメント、nice!ありがとうございます。
タイヘーさんの町にある即身仏、ひょっとしてまだ日の目を見ていない木喰仏なのでは有りませんか。
な~んて考えるとやっぱりロマンを感じてしまいます。
by きまじめさん (2008-07-26 00:20) 

きまじめさん

お茶屋さん、コメント、nice!ありがとうございます。
私も木喰仏の名は聞いていても、由来は今回初めて知りました。
そのお姿は素朴な中にも優しさがにじみ出ていました。
by きまじめさん (2008-07-26 00:24) 

きまじめさん

ヒロシさん、コメント、nice!ありがとうございます。
夏場はやっぱり何はさておき のどごし良くザル蕎麦ですね♪
by きまじめさん (2008-07-26 00:27) 

きまじめさん

侘び助さん、コメント、nice!ありがとうございます。
いつかお会いできる日を楽しみにしています。(名古屋も近いですものね)
薄緑の花が混じっていましたが、あれは色が変っていったものなのですね。
え・へ・へ・・・5kg近く落ちましたよ(^_^;)
by きまじめさん (2008-07-26 00:31) 

きまじめさん

ちゃーちゃんさん、コメント、nice!ありがとうございます。
同じく、いつも笑っていることは難しいです。
特に体調が悪いと気は仕方ないと思っています。
確かに美味しい物を食べたときは(*^_^*)になりますね。
ちゃーちゃんも早く体調よくなると良いですね。お大事にしてください。
by きまじめさん (2008-07-26 00:36) 

きまじめさん

みみちゃん、コメント、nice!ありがとうございます。
薄明かりの中に、微笑んで居わしますお姿は、印象的でしたし、
その仏様のおい立ちを知るにつけいっそうロマンを感じてしまいました。
by きまじめさん (2008-07-26 00:40) 

きまじめさん

☆一真さん、ご来訪、nice!ありがとうございます。
☆ miopapaさん、ご来訪、nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2008-07-26 00:42) 

きまじめさん

袋田の住職さん、ご来訪、nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2008-07-26 00:43) 

kasan

アジサイ、とっても綺麗に撮れていますね。
毎日暑いし、家に居るより
美術館や博物館に出向くのも
涼しく過ごせてよいかも~

by kasan (2008-07-26 06:28) 

せつこ

木喰行道と言う木喰僧は、その当時にしては、随分長生きをしましたね。
仏像の笑顔が良いです。大変勉強になりました。
蕎麦の色、黄色いですね、つけ麺かと思いました。
私も、7月はひかえておりますので、ネタ不足です。
by せつこ (2008-07-26 10:34) 

yukitan

木喰仏の由来初めて知りました。
木喰仏のお顔良い笑顔ですね。
紫陽花も種類が多いですね。
綺麗ですね。
by yukitan (2008-07-26 15:04) 

春分

木喰はたくさんの木喰僧たちの代表ですね。
木喰じゃなくて、千体じゃなくて、仏像つくった僧もいたでしょうね。
その代表みたいなものですね。たくさんのまじめに生きた人の代表ですね。

by 春分 (2008-07-26 20:04) 

吉之輔

木喰仏と言う名を聞いた覚えもあります、たしかたしか
近くの川西市だったか猪名川町だったの小さなお寺で
拝見したことが大昔にあったのを思い出しましたが、
お寺の名も所も忘れています。
by 吉之輔 (2008-07-27 16:35) 

きまじめさん

kasanさんコメント、nice!ありがとうございます。
7月のうちにこんなに暑いのは珍しいような・・・
確かに美術館、博物館は穴場かもね。
でも今年はそこへ行くまでの暑さが結構辛いですね~
by きまじめさん (2008-07-27 22:04) 

きまじめさん

せつこさん、コメント、nice!ありがとうございます。
この蕎麦の色ね~
光線の具合でこんな色になっちゃて。 ほんとはもっと白いんです。
7月は暑くて何もする気がしないうちに終わりそうです。
by きまじめさん (2008-07-27 22:10) 

きまじめさん

yukitanさん、コメント、nice!ありがとうございます。
木喰仏の微笑の、素朴な感じが、なんともいえず、心休まるものでした。
紫陽花は私もブログで皆さんのを拝見して種類の多いのに驚きました。
by きまじめさん (2008-07-27 22:17) 

きまじめさん

春分さん、コメント、nice!ありがとうございます。
確かに木喰仏は、見出されることで表に登場しましたが、
そのほかに沢山の僧の方々が彫られた多くの仏像も存在するのでしょうね。
そう考えると、さらに思いは深まります。
by きまじめさん (2008-07-27 22:23) 

きまじめさん

吉之輔さん、コメント、nice!ありがとうございます。
一堂に会した木喰仏を見るのも素晴らしいことですが、
丹波の近くの小さなお寺にひっそり安置されている仏様を拝見出来たら、
それはもっと素敵なことだと思います。
by きまじめさん (2008-07-27 22:29) 

きまじめさん

寡蓮 さん、ご来訪、nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2008-07-27 22:31) 

moonrabbit

最近の八重の額紫陽花は薔薇のようにゴージャスになって、見た目が本当に綺麗になっていますね。本来の小さめな八重咲も好きですが。(^^

一枚目、いい笑顔ですね。人に笑顔を与えて、その笑顔を見て自分が笑顔になる日々を過ごしたいです。(^^
by moonrabbit (2008-07-28 08:56) 

芋太郎

心和む良い顔をしておられる・・・
世界中が笑顔で暮らせますように・・・
by 芋太郎 (2008-07-28 18:41) 

ミヤ

微笑仏さまの笑顔も、今ごろ見る紫陽花も、良いものですね。
とても爽やかな気分になりました^^
by ミヤ (2008-07-28 22:04) 

きまじめさん

☆townsrusさん、ご来訪、nice!ありがとうございます。
☆Krauseさん、ご来訪、nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2008-07-28 22:30) 

きまじめさん

moonrabbit さん、ご来訪、コメントありがとうございます。
初めて見ましたこの八重の額紫陽花は名前の通り、そのままウエディングブーケに使っても素敵な感じでした。
笑顔を忘れないということは、簡単なようでなかなか難しいことですね。
心がけたいものです。
by きまじめさん (2008-07-28 22:39) 

きまじめさん

Baldhead1010さん、ご来訪、nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2008-07-28 22:40) 

きまじめさん

芋太郎さん、コメント、nice!ありがとうございます。
なんともいえない、見ていてほっとする笑顔ですね。
飢えも無く、戦も無く、世界中の人々が皆、笑顔で暮らせるときが来ると良いのですが・・・
by きまじめさん (2008-07-28 22:47) 

きまじめさん

ミヤさん、コメント、nice!ありがとうございます。
この木喰仏さんの微笑みは、見ているこちらの口元までほころんで来るような素敵なお顔でした。
紫陽花はちょっと時期遅れかなとも思いましたが、そういっていただくと嬉しいです。
by きまじめさん (2008-07-28 22:54) 

きまじめさん

☆奥津軽さん、ご来訪、nice!ありがとうございます。
☆tubomiさん、ご来訪、nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2008-07-28 22:56) 

ラミーキッズ

いい笑顔だぁ!\(^O^)/ 見習いたいもんですね〜。
ここまで笑うと前がよく見えなくなりそうですが。(爆)
by ラミーキッズ (2008-07-29 08:15) 

berry

こんばんは(^^)
木喰仏、初めて知りました。
こちらまでつられてしまうような笑顔、素敵ですね。
紫陽花にもいろんな種類があるのですね。
ウエディングブーケだなんて、幸せのお裾分けをもらえそうなお名前♪
うちの辺りでは、今がちょうど紫陽花の見頃です(^^)
by berry (2008-07-29 22:49) 

きまじめさん

ラミーキッズさん、コメント、nice!ありがとうございます。
アイコンのラミーさんの笑顔も素敵ですよ。
by きまじめさん (2008-07-29 23:36) 

きまじめさん

berry さん、コメント、nice!ありがとうございます。
ウエディングブーケは私も初めてみましたがほんとにそのまま
花嫁さんが持ってもおかしくないように素敵な花でした。
今年は紫陽花を沢山見ましたが、さらに北の国の紫陽花見てみたいです。
by きまじめさん (2008-07-29 23:43) 

koto

夏の光線のせいか、昼間写すと黄色くなってしまうよね。
目に見えない黄色光線が飛び交ってる?


by koto (2008-07-30 09:39) 

きまじめさん

kotoさん、コメント、nice!ありがとうございます。
その黄色い光線が、お肌に悪さしてるのかな~
最近めっきり 顔に茶色の模様が増えたみたい(ーー;)
by きまじめさん (2008-07-30 11:03) 

きまじめさん

月夜さん、ご来訪、nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2008-07-30 11:04) 

yamagatn

はじめまして、いきなりのご訪問ですが
ひらにご容赦のほどを
良いblogとお見受けしましたので
ささやかですがniceをつけさせて頂きます
by yamagatn (2008-07-30 21:01) 

きまじめさん

yamagatnさん、初めまして。ご来訪、コメント、nice!ありがとうございます。
さっそく訪問させていただきました。
私も甘いもの大好き人間ですの、よろしくしくお願いいたします。
by きまじめさん (2008-07-31 20:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。