SSブログ

再び折紙 [写真・折り紙・雑文]


 前回金子みすゞさんの詩の「折り紙遊び」で 

 それを追って折っていこうと思いましたが

 虚無僧の折り方が分からず諦めていました。


 もしやと思いインターネットでググってみました。


 ヒントになるものがありました。

 やっこさんから折り始めればとあり

 出来上がり図が出ていました。


 子供の頃遊んだあの折紙遊びでよかったのです。

 我々が習ったのは

 やっこさんの次が虚無僧ではなくて袴でした。 

 時代劇に出てくる虚無僧を想像していたので

 どうするのか考えこんでいました。

 このような仕上がりになるとは想像していませんでした。

 この辺、頭の固さが災いしてたのですね。


   2020-05-05 15.39.00-1.jpg

 やっこさんを半分に折り頭の部分を広げると傘となり

 虚無僧に変身しました。



 虚無僧から袴はすぐ折れましたが次が問題です。


 鯛も折ったことがありません。

 兜からの金魚なら折れますが

 やっこさんから鯛は折ったことがありませんし

 ウェブ上にも見当たりません。


 虚無僧から袴に進みます。

 袴をいろいろ開いたり閉じたりしているうちに

 こんな形にたどり着きました。

 正しいかどうか分かりませんが、

 なんとなく尾びれの様に見えなくもないので

 これで良しとして先に進めました。


     2020-05-05 16.09.21-1.jpg



 次の帆掛け船と二艘船は折ったことがあるので簡単です。

 

     2020-05-05 15.40.39-1  A.jpg



 二艘船から風車も問題なく折れましたが

 次のコンコン狐さんも折ったことがありません。



 狐面の折り方はあるのですがまったく違います。

 やはり奴さんからの狐はいくら探しても見当たりません。


 ここまで来て行き止まりかとも思いましたが

 狐面を見ながら風車を開いたり閉じたりしていたら 

 こんな形になり目鼻附ければなんとなく狐に見えなくもないと

 ほとんど自己満足の状態で終了としました。


     2020-05-05 15.41.28.jpg


 それを開けば紙切れに もとの四角の色紙に化けました。



 それにしても驚きました。

 わからない事の調べ物はするのですが

 折り紙がこんなにインターネット上に上がっているとは

 気が付きませんでした。


 

 前回、忘れた分を復習しながら苦労して折り上げましたが 

 そんなに苦労せずに折ることができていた事を改めて知りました。

 やはり虚無僧や狐の折り方が分からないという質問も多かったです。

 皆さん 金子みすゞさんの詩や切手シリーズを見て

 挑戦していたのかもしれませんね。





 お相変わらずの野放図状態の我が家の空間です。


     2020-05-05 11.48.40-1.jpg






 以前coopに注文してあったお菓子が届きました。


    2020-04-24 12.46.59  b.jpg



 薄皮まんじゅう・タルト・もみじ饅頭は

 アンテナショップで買うのと同じでした。

 私の好きなのはごく普通の母恵夢だったのですが

 出ていたのは抹茶味のベビー母恵夢でした。

 たいして変わりないと思い注文しましたが  

 創造と少しズレがあったようです。


 とにかくこれだけあれば当分はストレス解消にはなるでしょう

nice!(36)  コメント(23) 

nice! 36

コメント 23

koto

奴さんを半分に折って虚無僧、なるほどね。
私もこんな年まで知りませんでした。

先日TVでみたのは口の中で鶴を折る人。
日本じゃなくて、どこかの国の人のYouTubeでしたよ。


by koto (2020-05-07 17:37) 

kick_drive

こんばんは。折り紙頑張っていらっしゃいますね。
新型コロナが終息すれば御茶ノ水にある折り紙会館に
足を運んでみるのも良いかもしれないですね。

by kick_drive (2020-05-07 20:21) 

横 濱男

折り紙も始めると面白いですネ。
指先を動かすのは良いことです。。
掛け船と二艘船がチョウ~懐かしいです。
by 横 濱男 (2020-05-07 21:34) 

sakamono

ヤッコと帆掛け船は、子供の頃、折った記憶があるなぁ。
今、折れるかというと、もう忘れちゃってると思います。
鶴は折れると思うのですが^^;。
by sakamono (2020-05-07 22:19) 

Baldhead1010

年が寄ると、指の先が滑るのに加えてほんとに不器用になってきています。
床に落とした硬貨をなかなか拾えないし、スーパーで貰ったレジ袋を開けられない(◞‸◟)
by Baldhead1010 (2020-05-08 04:38) 

旅爺さん

折り紙はいろいろ折れると楽しいし役に立ちますね。
爺は鶴しか折れません。いい加減に折ってると何か出来ても
折り順が思い出せないんです。
by 旅爺さん (2020-05-08 06:26) 

せつこ

おはようございます^^
頭の体操に良いことをしてますね、折り紙は考えるからボケませんね。
舟と風車は子供の頃やったような?数十年もやってないから出来ないかも!
by せつこ (2020-05-08 08:00) 

OJJ

この記事を見てやっぱりきまじめさんは超人なんだ~との感をさらに深くいたしました。奴さんとだまし船位は見て知っていますが当然自分では折れません。正月にチビ孫がピョンと飛ぶカエルを呉れたので分解して挑戦しましょうか・・無理やろな。
ラストのお菓子、見てニヤリと・・

by OJJ (2020-05-08 16:15) 

甘党大王

懐かしいですね~~~♪
私(/ω\)保母の資格持っているので折り紙も一通り♡
三姉妹に追ったのもかなり昔ですね~。
来年には孫に作れる日が来るのかな・・・
ちょっと練習しておかないとさび付いていますw
by 甘党大王 (2020-05-08 17:29) 

みち

折紙、ちょっと調べると色々出てきました。面白いですね。
友達が一枚で龍(だったかな?)を折って展覧会に参加したことがあります。毎年年賀状に新作が載っています。奥が深いです。
by みち (2020-05-09 00:22) 

まこ

帆掛け船懐かしいです♬
船の帆の先を相手に持たせて
目をつぶらせて、折り返すと
船の尾の方になるというマジック(笑)
流行りましたね(^◇^)
by まこ (2020-05-09 14:40) 

侘び助

その気になれば、結構頑張れると思いますが・・・
やる気が起きない最近は怠惰な日々です。
食べるものを作れるだけは,まだましかな??
朝の散歩で摘んできたヨモギの葉、小豆も煮て
草餅を作りました(*'▽')(食い意地・張ってる^^)
by 侘び助 (2020-05-09 20:05) 

きまじめさん

☆ koto さん、コメント、nice!ありがとうございます。
 私も虚無僧と聞いただけであきらめていました。
 まさか奴さんを半分に折ったらできるなんて想像もしなかったです。
 YouTube見てきました。すごいことしますね。
 はじめフェイクのほうを見てしまいましたが(笑

☆kick_driveさん、コメント、nice!ありがとうございます。
 外にも出られずすることがないので、折っていましたが、
 今そういう人が多くて、結構折り紙が人気になっている様ですね。
 昔折り紙の先生に連れて行っていただいたことがあるのですが、
 もう忘れかけていました。出かけてみるのもいいですね。

☆横 濱男 さん、コメント、nice!ありがとうございます。
 今の子供はゲーム機ですが、昔は男の子でも折り紙してましたね。
 奴さんから折り紙遊びで折る帆掛け船・二艘船はほんと懐かしいです。
by きまじめさん (2020-05-10 21:40) 

きまじめさん

☆ sakamonoさん、コメント、nice!ありがとうございます。
 大人になると、折り紙を折る機会もなくなりますね。
 やっこさん、折り始めると思い出すと思います。
 鶴の折り方は、もう頭の中にしみついてしまっている感じですね。

☆ Baldhead1010さん、コメント、nice!ありがとうございます。
 全く同感です。折り紙1枚とるのもなかなか難しくなってきました。
 デジ袋はなおさらです。指先が鈍くなったのと同時に
 油気が無くなって干からびてきたせいかもしれませんね(^^♪

☆旅爺さん、コメント、nice!ありがとうございます。
 不思議と鶴は忘れませんね。日本人のDNAの関係だったりして。
 なんだかわからなくても、折るのって楽しいですね。
 でも旅爺さんは、野菜や花の土をいじっている方が楽しそうです。
by きまじめさん (2020-05-10 21:59) 

きまじめさん

☆せつこさん、コメント、nice!ありがとうございます。
 折り紙は指先の訓練にはなるようですが
 すぐ忘れてしまって私にとって果たしてボケ防止になっているのか。
 昔覚えた物は色々折っているうちに不思議と思い出して来るものです。

☆OJJさん、コメント、nice!ありがとう」ございます。
 以前折ったものは忘れて四苦八苦しましたが、
 大体のものはYouTubeに上がっていました。
 それに気が付くのが遅くて苦労しました。
 ぴよんがえる、今YouTube見てきましたら丁寧に教えていました。
 お菓子期待外れのも有ましたが、まあこれで満足することとします。

☆甘党大王 さん、コメント、nice!ありがとうございます。
 保母さんの資格をお持ちなら、折り鴨はお手の物ですね 。
 来年お孫さんのお顔が見られるのは嬉しでしょうね。
たくさんたくさん折って差しあげてくださいね。
by きまじめさん (2020-05-10 22:41) 

きまじめさん

☆みちさん、コメント、nice!ありがとうございます。
 今回YouTubeにこんなに上がっている事を知り驚きました。
 龍を折れるお友達がおられるのですか。
 以前テレビで見たことがありますが、あれはすごいです。
 立体構造など幾何の才能がなければできない技でしょうね。

☆まこさん、コメント、nice!ありがとうございます。
 そうそうだまし船よくやりました。
 子供の頃、始めはなんでそうなるのか分からず
 ほんと不思議に思いました。懐かしいです。

☆侘び助さん、コメント、nice!ありがとうございます。
 毎日閉じこもりの日が続くと、気分もなえてきます。
 時々一人分の食事を作るのを面倒に思うことがあります。
 これだけは最後の砦、気を付けなくてはいけませんよね。
 きれいなヨモギがつめる場所があるのは羨ましいです。
 ヨモギ餅、良いですね。
by きまじめさん (2020-05-10 23:00) 

向日葵

折り紙とは良い趣味をお持ちですね。
今のようなときには最適!!
お好きなみすずさんの詩とも繋げられるのが
また嬉しいですね。
by 向日葵 (2020-05-12 00:29) 

旅爺さん

折った折り紙は保存されてるんですか?。
折り紙で折れるのは無数にあるんですね。
薄皮まんじゅうは福島県郡山駅近くのお店が本店ですが、
爺は高校時代はよく食べてました。
by 旅爺さん (2020-05-12 06:04) 

mimimomo

おはようございます^^
新規記事に気付きませんでした<(__)>
懐かしいですね。奴さんに袴はよく折りましたし帆掛け船も^^
でも帆掛け船は今思い出すかしら。風車も折った経験あります^^

お庭に白いタツナミソウがあるのですね~ 素敵なお花^^
by mimimomo (2020-05-12 06:11) 

たいへー

私は折るのではなく、張っております。
すると提灯が出来ます。(笑
by たいへー (2020-05-12 07:31) 

きまじめさん

☆ 向日葵 さんコメント、nice!ありがとうございます。
 最近、家にいる時間をうまく過ごすために折り紙ブームみたいですね。
 忘れた折り方、ユーチューブで沢山上がっているのに驚きました。

☆旅爺さん、御再訪ありがとございます。
 折り方が分からなくなるので折ったものを残していましたが
 ユーチューブを引けば、たいていは出ているので
 この際残すものは限定しようと思っています。
 薄皮まんじゅう、いつでも食べられたのは幸せでしたね。
 かつて本店で食べたのがやはり美味しかったです。
 普段、我々が食べるのは、出荷して何日か経っていますので。

☆mimimomoさん、コメント、nice!ありがとうございます。
 最近あまり頻繁に記事を上げていないもので。ありがとうございます。
 子供の頃に折った折り紙って意外と覚えているものですね。
 白のタツナミソウはどこから来たか分からず、いつの間にか咲いていました。
by きまじめさん (2020-05-12 21:36) 

きまじめさん

☆たいへーさん、コメント、nice!ありがとうございます。
 もうそろそろ準備の段階ですか。
 また忙しい大変な時期を迎えますね。

☆かずのこさん・xml_xslさん・kinkinさん・kazyaさん・
☆2kさん・鉄腕原子さん・@ミックさん・さる1号さん
☆takenokoさん・心如さん・kameさん・ハマコウさん・いっぷくさん
☆お茶屋さん・ずん♪さん・kazukazuさん・ありささん・suzuranさん
☆komeさん   ご来訪。nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2020-05-12 22:06) 

せつこ

おはようございます^^
元気にやってますか?
自粛だと家にいる時間が多いので、写真のようなお菓子を食べる時間が多いから体重も上昇気流に乗り出して下がりませんわ!
by せつこ (2020-05-14 05:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

嬉しい手紙 折り紙頂き物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。