SSブログ
料理・折り紙・雑文 ブログトップ
前の10件 | -

簡単豆乳作りに挑戦 [料理・折り紙・雑文]

    

 大変ご無沙汰いたしました。

 1か月半ほど間が空いてしまいました。


 コロナ騒ぎで、家に閉じこもっている間に

 こんなものを買いました。


 豆乳製造器です。

 4~5人分できる大きめのものは持っていましたが

 大きい分、濾したりするのが面倒で、

 あとの始末も大変なので作る事から遠のいていました。


 何気なくカタログを見ていて見つけました。

   

     2021-09-17 豆乳作り.jpg



 220mlほど作れて、取り扱いも簡単です。

 1人前作るには最適です。


 大豆40gを4時間程水に浸し

 大豆にしわが寄ってきたらこの機械の中に入れます。

 水をラインまで入れ、スイッチを押すと加熱が始まり

 30分で煮あがり、大豆は粉砕されます。

 ザルにさらしを引いて濾します。

 以前のはこの濾すのがひと手間で濾した後

 おから部分を取った後の網についたかすを

 ブラシで取り除いていました。

 これは簡易な分、さらしで濾して、絞って、

 後さらしをもみ洗いすれば済むので簡単です。


     


 これで熱々の出来立て豆乳を飲むことが出来ます。



 できたおからは、ひき肉、油揚げ、人参、ゴボウ、

 などを入れて炊きました。


     2021-09-22 19.07.02.jpg


   これで夕食のおかず1品出来上がりです。






     DSC_1037.jpg


 毎年咲いてくれる筆オモト、今年も咲いてくれました。

 これを下さったお料理の先生も昨年亡くなられ

 これが形見となってしまいました。




 

 コロナで折り紙教室も、 

 長い時間かからないようにと

 以前にも同じような事をしたのですが

 あ・い・う・え・お・の折り紙を

 少しずつ仕上げていきました。



   2021-06-15 14.31.29.jpg


 これだけ折るのにも3週間ほどかかけています。

 まだまだ先が続きますが。   

nice!(30)  コメント(24) 

頂き物 [料理・折り紙・雑文]


 ゴーヤを育てている、近所の友人が
 一人ではそんなに食べないでしょうからと
 なくなるころを見計らって2~3個づつ持ってきてくれます。
 おかげで、毎日タイミングよくゴーヤジュースを飲めました。



      2020-09-02 10.50.01.jpg



 

 夫と2人分の小松菜ジュースを作っていたときは
 バイタミックスを使っていましたが
 一人分っ作るには大きすぎるし
 跡片付けも面倒なので、
 イワタニののサイレントミルサーを使う事にしました。
 これの良い所は
 大きさは写真の様にグラス1杯分ですし
 バイタミックスと違い音が非常に小さいことです。

 ゴーヤ1/4個、リンゴ1/8個、バナナ1/3個、ヨーグルト少々、
 甘みとしてオレゴトウ、水少々を加え、1分弱回転させれば
 美味しいゴーヤジュースの出来上がりです。

 
  

      2020-09-02 07.54.03-1.jpg


 ついにそのゴーヤもおしまいになりました。

 これから先は小松菜ジュースに戻ることにします。







  

 

    2020-08-08 12.51.46-1 ピオーネ.jpg


 これは頂き物というよりは、
 感謝の気持ちを込めたメーカーからの贈り物です。


 もう4~5年になりますが
 寒冷アレルギーのような症状で鼻水が止まらなくなり、
 発酵食品で体質改善になるかもと、
 万〇酵素を飲み始めました。

 節目節目に小さなプレゼントがありましたが、
 ランクが上がって、昨年はウナギで
 今年はこの黒い真珠三次元ピオーネでした。

 1回に5粒も食べれば満足するくらい大粒でとてもジューシー。
 ダメにしたら勿体ないと残りは早めに冷凍しました。

 食事前に2粒ほどだしておき、半分溶けかけたころには
 つるっと皮がむけるので、デザートとして美味しく食べました。

 この発酵食品、かなり長期に飲んでいたので
 効果もどうだろうと考え始め
 他のものに変えてみようかと思っていた矢先でしたが、
 なんだかやめるのが悪いような気がして、
 もう少し続けることにしました。
 こういう考えの人も他にもいるのでしょうね。

 ブドウにつられて、どのくらいの人が
 もう少し続けてみようと考えたことか。




 折り紙教室を休んでしまったので
 すこし前に折った箱と下駄です。

 ちょっと可愛いでしょ。


    2020-09-24 15.27.16.jpg

nice!(43)  コメント(24) 

便利道具で手抜きしました。 [料理・折り紙・雑文]


 暑い毎日が続いています。

 8月の折り紙教室は、

 出かけては行ったのですが

 お昼過ぎの暑さ真っただ中を歩いたので

 会場に着いた時は頭痛がして熱中症気味です。


 それと会場がひどい密というほどではありませんが

 席が向かい合わせで1メートルぐらいしか空いていません。

 

 常連の方たちはかなり出席していましたが、

 ほとんど私よりご高齢の方々で耳も遠い方が多く

 マスクはしていましたが、

 大きな声で会話しておられました。


 そのお元気さには驚きですが、

 無防備さにも少し引いてしまいました。


 それも気になったので、気分が悪いからと、

 先生にお断りをしてそのまま帰ってきました。


 

 折角出かけてきたのだからと、

 その日に作るサンプルの1部をくださいました。


   2020-08-22 12.02.20-1.jpg


 向日葵と猫ちゃん。

 パーツとしてはそれぞれ作ったことがあるものなので

 そのうち自分でも作ってみようと思っていますが

 気持ちだけで果たしていつになる事やら。






 先日新聞の家庭欄を見ていましたら

 便利グッズとしてラッセルホブスミニスチーマー

 というのが出ていました。


 大きさは19cm四方、高さ23cmと

 コンパクトな電熱蒸し器です。 

 一人分の蒸し物を作るのに

 今までの様な

 大きな蒸し器をもち持ち出すのは面倒だったので

 つい蒸し物は敬遠していました。

 この大きさなら

 テーブルの上に置きっぱなしにしていてもいいしと

 インターネットで調べて注文しました。


 代理店経由だったので少し時間がかかりましたが

 やっと品物が届きました。


  

  説明書の写真を借用して

         IMG_20200830_0001.jpg

  

 一段だけ使って、早速野菜を蒸してみましたが、

 時間を指定通りに設定すればよいので

 目も放せるので便利です。


  2020-07-31 19.10.06.jpg

 

 これはブロッコリーを蒸したものですが

 10分ぐらいで蒸しあがり

(もう少し短時間でもよいような)

 その後、サツマイモを蒸かしたら

 ちょっと時間はかかりましたが

 35分で美味しい蒸かしイモができました。


 これでいつでも簡単に蒸かしイモが食べられます。

 後は茶わん蒸しに挑戦です。

 一人分、材料をそろえるのは面倒ですが

 そのうち手抜き茶わん蒸しを作るつもりです。





 大手スーパーのお菓子売り場で

  2020-06-23 14.42.25.jpg



 あまり期待もせずに買ってみたら

 まあまあ期待以上だったので、

 どんなものがあるかと調べてみたらドラ焼もありました。

 

 ちょうどどら焼きが冷凍室から消えていたので

 電話で注文してみました。

 名古屋の和菓子屋さんでした。


 どら焼きとついでにこの最中も注文しました。


  2020-07-04 08.58.27.jpg


 最中も粒あんが二種類あると言う事なので

 注文してみましたら、


  2020-07-04 14.41.44-1.jpg

 あずき最中も菊の華も包装以外、

 最中の形も同じで

 どう違うのか分からないまま食べ終わってしまいました。

 (開封した袋しか残っていなくてお見苦しいのですが)


 どら焼きはそれなりのお味でした。



 わざわざお取り寄せしなくても

 私は

   2020-08-26 12.58.54.jpg


 住まいの近くで手に入る

 このどら焼きが美味しいと思っています・・・が


 どら焼きはやはり上野広小路にある

 うさぎやのどら焼きでしょうかね。



 最近食べていないので

 ほとんど美味しさを忘れしまいましたが。


nice!(42)  コメント(22) 

老人会デビューしました [料理・折り紙・雑文]


  2月も10日を過ぎ、いささか気の抜けた話ですが

 昨年暮れに作った平成31年の

 小さなカレンダー(12cm×13cm)をのせます。



   DSC_7683.jpg

   




 こんなものも教えていただきました。

 お正月っぽく


   DSC_7689.jpg


 見た目ちょっと分かりにくいですが

 竹と鶴のリースです。


 





 先日老人会デビューをしました。


 以前から義理で入会はしていましたが

 まだ老人は嫌だな、面倒くさいな等と考え

 名前だけの状態でいました。


 生活環境の変化もあり

 友人にも勧められ

 丁度この1月で喜寿を迎えたのをきっかけに

 1月・2月生まれの人の合同お誕生会に参加しました。


 会員の中でも1・2月生まれは圧倒的に多いそうで

 参加者の1/3程はお祝いされるほうでした(笑



 参加費は全員300円、お弁当付きですが

 お誕生者にはさらにお赤飯がつきました。


 別に余興が有るわけでもなく、

 個々でおしゃべりしながらの2時間余のお食事会でした。


 大部分は顔見知りですし、そう面倒な会ではなさそうだし

 年を重ねてくれば、色々な点でお世話になる事もあるだろうし

 この様な地域活動に参加するのもありかなと考えました。



 まだそれほど深入りするつもりはありませんが、

 とか言いながらも場合によっては楽しくなって、

 色々な行事に参加しているかもしれませんね。








 デパートで見つけました。


    DSC_7173.jpg



 昔、母が良くこんなあんまきを作ってくれました。

 こういうお店屋さんもあったのですね。


 懐かしい思いで、買ってしまいました。

 粒餡の優しい甘さで、たっぷりの餡が入っていて

 それでいて素朴な美味しさでした。

 今度自分で作ってみたいなと思います。


nice!(35)  コメント(17) 

高野山に出かけて 2 [料理・折り紙・雑文]


 前回の高野山の旅の続きです。


 高野山での用事が思いのほか早く終わったので、

 お土産を買いそろえ 

 予定より早い指定席に買い替えて大阪まで戻りました。




  都会の夜のホテルはかなり前、高校時代の友人たちと

 みなとみらいのホテルに泊まった時以来だったので

 大阪のホテルの窓から眺める夜景にワクワクしてしまいました。

  

   2018-10-20 18.25.43.jpg




 急ぎ旅だったので楽しみは食べる事だけ。


 中華を予約してくれていました。


 

    前菜盛り合わせ     蟹肉入りふかひれとろみスープ

2018-10-20 19.12.59.jpg2018-10-20 19.26.34.jpg

 前菜のクラゲのコリコリ感が

 いつもとは違った歯ごたえで記憶に残りました。



 北京ダックのクレープ包     蟹爪の海老すり身包み揚げ

2018-10-20 19.35.19.jpg2018-10-20 19.37.18.jpg


 


和牛ロースの香草炒め       カサゴのピリ辛煮込み         

2018-10-20 19.56.44.jpg2018-10-20 20.05.52.jpg

 

  


焼き鮭のチャーハン      デザート マンゴープリン         

2018-10-20 20.17.35.jpg2018-10-20 20.32.18.jpg


 グルメではないので、偉そうなことは言えませんが

 横浜中華街の味よりはなんとなく柔らかい味付けで

 四国生まれの関西風味付けの母の手料理で育った私には

 この味付けにピタッとはまった感がありました。





  入口にはこんなものが

     2018-10-20 20.49.21.jpg

 



 朝食はバイキング

 少しチョイスしすぎたかなとも思ったのですが完食しました

     2018-10-21 08.42.07.jpg

 特に目の前で焼いてくれたオムレツが美味しかったです。





 帰りの昼食の駅弁を探してうろうろ。

 息子が「こんなのがありましたよ」と

 偶然見つけてくれたのが

   2018-10-21 11.19.28.jpg


 たん熊北店の「四季おりおり」というお弁当

 先日この横浜店で喜寿の祝いをしたのですが。
 京都では知られた老舗の日本料理店だそうですが。
 そこで駅弁を出しているんですね。
 奇遇といおうか 即買ってしまいました。

 中身はこんな感じ。

   

   2018-10-21 11.43.15.jpg


 先入観かもしれませんが

 駅弁の味は日持ちさせるためか少し濃いめが多いですが

 こちらのはあっさり上品な味に仕上げてあり、

 さすがに美味しかったですね。




 帰りの空は真っ青で新幹線から見る富士山はとても美しく

 なんだか得をした気持ちになりました。


    2018-10-21 13.13.23-1.jpg


 もう何年も新幹線からの富士山は撮っていなかったのですが、

 以前に比べて速度が速く撮りにくかったような気がします。

 曲がってしまいましたがスマホでやっと撮れたといった感じです。

nice!(45)  コメント(27) 

高野山に出かけて [料理・折り紙・雑文]


 日 所用で息子と高野山まで出かけた時の記録です。


 新幹線・東京駅から新大阪→大阪→難波へと乗り継ぎ

 そこから南海電気鉄道の「こうや」で極楽橋へ

 そしてケーブルで高野山まで登ります。


    2018-10-20 11.03.58.jpg


    


 バスツアーで行ったことはありますが

 鉄道を使っての旅も中々楽しいものでした。


 観光目的ではなかったので、カメラは重いので持たずに行ったので

 ほとんど写真はありません。

 ちょこっとコンデジとスマホで撮っただけです。


 ちょうど昼食時間にかかったので難波のデパートで調達

 (ほんとはご当地駅弁が欲しかったのですが、探す時間もなく)

 

  2018-10-20 11.37.34.jpg

 



 高野山で用事を済ませ

 奥の院を散策

 弘法大師御廟をお参りして

 お土産にお寺さんでおいしいと教えていただいたお店の

 「胡麻豆腐」と甘い物は「みろく石」を買い求め


  DSC_7154.jpg


     DSC_7151.jpg

                     (帰宅後の写真)




  

 息子の仕事の都合で明日早めに帰京する為、

 急いで大阪まで戻りそこでの宿泊となりました。




 高野山の紅葉は今少し早かったのが残念でした。


   DSCN5769.jpg




 大阪での記録はまた次の機会に書かせていただきます。

 

nice!(40)  コメント(19) 

電気鍋の無償交換&折り紙 [料理・折り紙・雑文]


 今年初めに買った家庭用電気圧力なべ

 重宝に使っておりますが


 数か月前

  ただいま販売しております

 「クックフォーミーエクスプレス」につきまして 

  一部の製品で画面表示の一部が消失するという現象が

  起こっております。


  レシピ工程を伝える画面を見ながら調理のできっる調理家電ですが、

  調理に必要な材料を用意する下準備の工程において、

  「大さじ・小さじ」の表示が消失する現象が起こっております。

  またレシピ掲載順が50音順にならず、

  順不同に掲載されている現象も起きております。

 (製品の性能については問題ございませんので安全にご使用いただけます。)


 その為その製品を無償交換するという連絡がありました。



 確かに必要なレシピを探すのは大変だし、

 分量が分らないのは不便ですが

 レシピの冊子もあることだし、箱を用意して送り返すのも面倒だし

 送った後、鍋がない期間があるのも嫌だし、安全だという事だし、 

 「まあいいか」でずっと放置していました。


 しかし使っていくうちに冊子は汚れて、

 いつかは見ずらくなっていくだろうし

 (実際かなり汚れて見にくくなってきたし、

 レシピを探すのも時間かかるし)



 だいぶ汚れてきて少し気が引けたのですが、

 思い切って電話連絡とってしてみました。



 かなり使っているがと伝えた所 

「交換製品に間違いないので、それは気にしないで、

 送り返す手続をしてください」と親切な対応


 手筈はまず 新しい鍋が送られて来る。

 その箱に古いのを詰め替えて梱包し、

 そのまま宅配便屋さんに持って行ってもらうという段取りで、

 もし新しいのが来る前に、古いのを取りに来てしまったら

 新しいのが来てからにしてくださいと言えば大丈夫ですと。

 鍋のない時はどうしようなど考えていた事は考えすぎで

 何の問題もありませんでした。



 そして5日後の今日、品物が届きました。


  2018-10-10 11.17.10.jpg



 箱に「配達時同時集荷」

 この箱から荷物を出し、それに回収品を入れて梱包して発送

 と、方法も書いてありました。

 その場で梱包しなおすと待たせる事になるし、

 「忙しいのに悪いじゃない。あとからではダメ」と言うと

 その人は今日は1日この区域の担当なので

 2~3時間後にまた寄ってみるという事に。

 知らなかったのですが、返送にこんな便利な方法があるのですね。



 という事でまっさらの圧力鍋、表示もちゃんと表記され、

 レシピを選ぶのも50音順だし、やっぱり便利で

 取り替えてもらってよかった~~~


 さて明日はまた簡単にできるので、ローストビーフを作ることにします。


 私の包丁で切ると5ミリぐらいの厚さになってしまうので、

 レストランで出てくる薄~いローストビーフにできるような

 よく切れる包丁が欲しいです。






 先日こんな折り紙の本を見つけました


    DSC_7047.jpg



 最近物忘れも気になるので、少しでも脳が活性すればと

 淡い期待を抱いて買ってみました。



 結構難しいのもあって、折り図を見ても理解できず

 かえって落ち込んでしまう有様ですが

 簡単なクマの親子を折ってみました。


    DSC_7061.jpg


   考えながら折ったのでだいぶよれよれのクマさんになってしまいましたが。


nice!(36)  コメント(26) 

横浜散策&食事会 [料理・折り紙・雑文]


 少しばかり間が空いてしまいましたので

 時期外れの折り紙になってしまいましたが・・・



 折り紙教室も連れ合いを病院に連れて行ったり

 その後の入院やらで雑用が多くなり

 休みがちになってしまいましたが、

 これは先生が折っておいてくださったものですが

 ちょっと変わっているので載せてみました。


 箱の四隅にある鶴を含めて1枚の折り紙で折ってあります。

 折図は頂いたのですが、複雑で私には折るのは無理でした。


   DSC_6383.jpg




 これは、出席できたので、わたしが折ったものです。


   DSC_6387.jpg













 前から約束していたいつもの友人達とのお花見散歩

 港の見える丘公園をぶらぶら歩き

 そこで昼食をとりました。



 少し変わった桜とチューリップ


   2018-04-05 13.24.28.jpg 


        2018-04-05 13.28.56.jpg


 造られた小川の辺には沢山の花が咲き乱れ


  2018-04-05 13.39.14.jpg




 ふらっと入った山手111番館の

 素敵なお花

  2018-04-05 13.54.05.jpg

 









 昼食のために入ったホテルのレストラン

 単品のメニューを見ていると


 現れたウェイターさんが

  「リーズナブルのランチメニューがございますが如何でしょうか」


        おすすめ上手ですね。


 という事で急遽ランチコースへ


  2018-04-05 11.50.56.jpg



     2018-04-05 11.57.49.jpg



  2018-04-05 12.08.14.jpg


     2018-04-05 12.21.20.jpg


    

  2018-04-05 12.39.10.jpg


 どうせならとワインもいただき予定外の昼食になりましたが

 楽しい時間を過ごすことが出来ました。


 



 結婚式場もあるこの場所

 気がついたらこんな素敵なものもありました。

  2018-04-05 13.16.48.jpg

   

nice!(44)  コメント(30) 

素敵な絵&折り紙&便利な調理道具 [料理・折り紙・雑文]


 猪年からブログ友さんにお送りしていた干支の色紙、

 ついに12年目を迎え、完結の年となりました。


 そしてkotoさんから

 こんな素敵な礼状を頂きました。



    DSC_6421.jpg



 パンジーは12年前

 オフ会でたった1回お会いしたときに

 描いてくださったもので

 それ以来大切に飾らしてもらっていました。

 そして今回新しい作品を頂くことが出来ました。

 このオレンジの花はラナキュラスというのだそうです。

 また大切に飾らせてもらいます。

 ありがとうございました。


 またほかの方々の元気なお声も

 聴かせていただくのも楽しみでしたが

 12年が終わてしまったら、

 こういう交流もなくなるのかなと思うと

 寂しい気持ちになってしまいます。








 戌年なので、色々な犬の折り紙を教えてくれますが

 今回はこんな感じ


 ワンちゃんとワンちゃんがこんにちはです。

   DSC_5981.jpg









  

 最近料理に手抜きが多くなって来ています。

 何とか簡単においしいものが出来ないかと

 色々な調理器具を調べていたら

 T-faLのクックフォーミーエクスプレスというのを

 見つけました。



    DSC_6396.jpg





 一つのお鍋で 〇圧力調理する

        〇普通調理をする

        〇再加熱をする

        〇保温する

           これらが可能である。


 そしてダイヤルでレシピを選択する事で


   前菜  メインディッシュ   デザートが   が作れます。




 鶏むね肉があったので「鶏ハム」を作ってみました。 

  2人分~6人分作れますが今回は4人分作ることにしました。


 付録の小さなレシピ本から

  鶏肉(2cm厚に開きAを刷り込み一晩寝かせる)  300g

           実際は380gあった

  A  塩   小さじ1(控えめでそのままの量)

  A  砂糖  小さじ1(小さじ1と1/2)

  A  酒   大さじ1/2 (大さじ1と1/2)

  A    あらびき胡椒 少々


  アルミホイル   食品用ラップ



 鍋のダイヤルを回し「鶏ハム」を探す。

 ダイヤル通りに進むと指示が出てくる。

 それに従って2cmの厚さの鶏肉を

 くるくる巻いてアルミ箔でしっかり包む。


    DSC_6407.jpg



 それを指示に従い鍋に入れ指示通りひたひたの水を入れる。


    DSC_6409.jpg



 指示に従い蓋をきちっと閉める(圧力釜状態)

 余熱状態に入り15分、終了して調理時間8分

 その間、何もしないで放っておいています。

 終了合図とともに自動で

 水蒸気がすごい勢いで抜け圧が下がる。

 「どうぞ召し上がれ」の表示が出て終了。

 終了の手順も示され至れり尽くせりです。



    DSC_6411.jpg

   

    DSC_6415.jpg



 味付けはAのみ

 しかし、しっかり味が入っていてとてもおいしいお味でした。


 次回気を付けることは、

 出来上がりを考えてきっちりきれいに巻くことです。



 これはおいしくて簡単

 当然 我が家の料理のレパートリーに加えます。


nice!(43)  コメント(27) 

お雛祭り&美味しい物 [料理・折り紙・雑文]


 あっという間にお雛祭りです。


 もう面倒で

 お雛様を飾る歳でもなくなったのですが


 折り紙の色紙ぐらいなら簡単に

 お雛様気分を味わえると

 慌てて飾りました。


   IMGP8052.jpg



 もう何年も前に亡くなった母ですが

 雛あられが大好きで必ず買ってきて飾っていました。


 ですからこの雛あられを見ると

 母をとても懐かしく思い、身近に感じるのです。



    DSC_6196.jpg


 そんな日をまた迎えました。

 さあ お雛祭りが終われば、後は味わって食べるだけです。





 先日尊敬するokkoさんと久しぶりに

 昼食をご一緒させていただきました。


 なかなか仕上げることが出来なかった干支の犬の折り紙を

 お渡しすることが出来ました。

 下手な折り紙ですがこれで12支すべて受け取っていただきました。

 

 

 甘い物の好きの私に下さったお土産です。

     DSC_6204.jpg


 草の香り、桜の葉の香り いっぱいで 春を堪能させていただきました。






 ご近所の方に10センチ程の飾り用のかぼちゃと

 瓢箪を頂いたので

 瓢箪は水につけて腐らして

 今、飾り物になるように種を抜いている途中です。

   DSC_5329.jpg

nice!(38)  コメント(23) 
前の10件 | - 料理・折り紙・雑文 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。