SSブログ

水の街 三島へ [お出かけ&雑文]

 
 「水の街」という言葉に惹かれて三島方面へ遊びに行ってきました。

 雨にたたられた月初めと違って、

  気持ちの良い晴天に恵まれた1日でした

 

 

 まず、  三島市立公園の楽寿園です。

 明治23年に小松宮彰仁親王が別邸として造営されたもので

 昭和市27年に市立公園として三島市が管理運営するようになりました。

 

 入園して間もなく小さな池に行き当たります。

 水中に数は少ないのですが、小さな白い花が咲いているのを見つけました。

 

 皆さんのブログによく登場して見知っている梅花藻です。

 本物を見るのは初めて。 

 思いがけない出会いに心も浮き立ち,

 その可憐な姿に、しばし見とれてしまいました。

      IMGP5147.jpg

 

 しばらく行くと地図に 「小浜池」と書いてあるところに行きつきます。

 しかし 水は全くなく涸れた状態です。

       IMGP5206.jpg

 1年中涸れることのなかった湧水は昭和30年代中ごろより

 上流地域の地下水くみあっげ量の増加とともに年々水位が低下し

 一年を通して小浜池が満水になる事が無くなりました。

    ・・・楽寿園パンフレットより・・・

 枯山水とは言いがたい 水の涸れた池は少々寂しげで哀れですね。

 

 

 園内をざっと歩いて回り、

 その後、水の街三島といわれるように 

 街中せせらぎの通り道があるというその一つ

 源兵川沿いの遊歩道を散策してみました。

          IMGP5216.jpg

 

 綺麗な水のながれを眺めながら行くと 水草に可愛い花が咲いていたので          

        IMGP5255.jpg

 

 そこを抜けて暫く進むと、三嶋大社に行き当たります。

 

 三嶋大社は伊豆一の宮で御祭神は

 大山衹命(おおやまつみのみこと) 

 積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ)

 御二柱の神を総じて三嶋大明神と称しています。

       IMGP5448.jpg

 

       IMGP5372.jpg 

 

       IMGP5574.jpg

 

       IMGP5476.jpg

 モクレンも見事に咲いていました。

       IMGP5357.jpg

 

 

 鳥の姿が見えたので、シャッターを押し 家に帰ってトリミングしたら

      IMGP5410.jpg

  見慣れた ヒヨドリとメジロでした  [ふらふら]

      IMGP5189.jpg

 

 

 歩きつかっれて境内のお茶屋で三嶋大社名物の「福太郎」をいただきました。

          IMGP5597.jpg

 漉し餡で包んだ草餅は顔をかたどっており

 さわやかな甘さと草の香りがして とても美味しいものでした。

 それは、福をさずけるものとして「福の種蒔く福太郎」として

 いただく多くの人々に福を授けているといわれています。

 

 

 一休みした後 

 最後の目的地は 富士山本宮浅間大社で

 パワースポットとなっているところです。

          IMGP5636.jpg

 

 富士山が美しく見え、それだけでも御利益が得られそうな気分です。

       DSCN1826.jpg

 

 806年(大同元年)現在の地に建立された、全国の浅間神社の総本家です。

 富士山を御神山とする社で奥宮は富士山山頂にあります。

 (富士山の頂上は富士山本宮浅間大社の境内になります) 

 

 浅間大神、木花之佐久夜毘売命を祀ります。

 朱の社殿は徳川家康の寄進によるもので、

 浅間造と呼ばれる独特のものです。

    IMGP5677.jpg

 桜はあまり良い状態ではありませんでしたが、部分的には

    IMGP5740.jpg

            こんな感じでした。

 

  それから こんなものを見つけました。

        IMGP5757.jpg

 
 これは富士山から流れてくる御神水、

 富士山のエネルギーがたっぷり入った水で いただくことができます。

 富士山のパワーを沢山いただけそうですね。

 

 

 お土産は 三嶋大社の境内の売店で見つけた鬼おろし

  前からこの木製で大根おろしが荒削りでできる鬼おろしが

 ほしくてさがしていたのですが

 偶然にも はるばる三島の地で見つけました。

 大きさの比較のために近くにあったティシュをおいてみました。

 型もかなり大きいでしょ。

       IMGP6283.jpg

 それとサービスエリアで見つけたジャム2種。

       IMGP6264.jpg

 シドメがわからなくて売店のお姉さんに聞いたところ、

 富士山麓名産の植物という事で

 珍しいものかと とりあえず買う事に。

 

 ググッてみたが資料がほとんどなくこの程度しか分からずじまい。

       シドメ (別名草ボケ)

 バラ科 ボケ属 開花時期2月~4月  

 日当たりのよい土手で見かける

      シドメ.jpg

         写真はネットより引用

 

 それほど珍しいものではないのかな~

 しかしジャムの味はそこそこの甘さで味がよくて、

 もう少し買って帰ればよかったなと思う。

  

 それと蒼橙はググッても出てこなかったが、

 わきにダイダイ、ビターオレンジと書いてあるのでダイダイの事でしょうか。

 確かに味はダイダイ特有の苦みがあり、それが結構おいしい味になっていた。

 

 水と緑 に包まれたせせらぎの街三島の旅は

 フィトンチットとオゾンをからだいっぱいに満たしてくれ、

 気分を大いにリフレッシュさせてくれた素敵な旅となりました。

 


nice!(45)  コメント(49)  トラックバック(0) 

nice! 45

コメント 49

お茶屋

いまさらかもしれないのですが・・・
バナーのベイブリッジのお写真も
とってもnice!ですね♪
by お茶屋 (2012-04-28 12:09) 

mimimomo

こんにちは^^
三島と言われてもあまり遊ぶ《散策する》と言うイメージがなかったのですが、
結構良いところがありますね。バイカモが見られたと言うのが何とも羨ましいです。わたくしは
長野まで見に行きました(__;
富士山も美しく見えていましたね~ 富士山の頂上が富士山本宮浅間大社ということは
昔お参りしたことがあるってことだわ(^-^  でも知らずに行ったのでは
ご利益はないですね(__;
by mimimomo (2012-04-28 12:34) 

(。・_・。)2k

梅花藻 可憐で素敵な花ですね(^^)

by (。・_・。)2k (2012-04-28 15:38) 

okko

梅花藻、北海道でわざわざ撮りにいったのを思い出しました。
川面のゆったり揺れている姿がいいですね。
1人でお出掛け?足が伸びましたね。
こちら地元にも浅間神社がありますよ。写真、どれもステキです。
by okko (2012-04-28 15:58) 

sakamono

バイカモを「梅花藻」と書くとは知りませんでした。可憐なお花ですね。
「水の街」という言葉には確かに惹かれるモノがあります。
何度か行ったコトがありますが、そのフレーズは知りませんでした。
水辺とか、清流とかが好きで、また行ってみたくなりました。
by sakamono (2012-04-28 18:22) 

mamii

梅花藻、初めて見ます、水の中に咲いているのですか。
by mamii (2012-04-28 20:11) 

ミヤ

富士山の雪は、まだたくさん残っていますね。
あそこからの伏流水なのですか、美味しい水で入れたお茶、
美味しいですよね^^
by ミヤ (2012-04-28 21:15) 

たいへー

写真の腕前が上がってきているのが分かりますよ。
美味しい和菓子の効能ですかね。^^
by たいへー (2012-04-28 21:16) 

OJJ

バイカモの写真は素晴らしいですね~今まで何回もトライしましたが良い被写体に巡り合えず・・・涙)
<富士山本宮浅間大社・・富士山頂に近い奥宮とお鉢巡りに途中にある浅間大社奥宮しか知らなかった~云われて見れば山が御神体なら当然神社は別にありますよね~ 餡子の不足かも・・
by OJJ (2012-04-28 21:31) 

ゴーパ1号

ジャムも色々あるのですよね。
ゴーヤで作ってみたら?と、つい先日言われました^^
by ゴーパ1号 (2012-04-28 21:51) 

きまじめさん

☆お茶屋さん、コメント、nice!ありがとうございます。
  港の見える公園から見えるこの景色を
  ボーッと眺めているのが好きなんです。

☆mimimomoさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  梅花藻に巡り合うのは難しいと思っていましたのに
  こんなに簡単に見る事が出来たなんて、幸運この上ありません。
  此処だと富士山も比較的裾まで見えるのですね。
  昔富士山に登ったときは、高山病で、山小屋でへたっていました。
by きまじめさん (2012-04-28 22:46) 

侘び助

梅花藻・・・滋賀の川で(鱒の養殖する所)見た様な気が・・・
三島神社は1度行ったことあるんですけれど、あの頃はカメラなんて
超高嶺の花の時代でした。富士さん綺麗ですね。
最近は行動派に変身~~健康で動けること最高の幸せ~ね。
by 侘び助 (2012-04-29 00:04) 

銀狼

リフレッシュ出来たようで何よりです^^
それにしても、やはり富士山の姿は神々しさを感じますね。。。
私もいつかパワーを頂きに行ってみたいものです^^
by 銀狼 (2012-04-29 00:36) 

きまじめさん

☆(。・_・。)2k さん、コメント、nice!ありがとうございます。
  梅花藻、思ったより小さな花だったのです。
  それゆえ、なおさら儚げで、可憐に見えるのでしょうね。

☆okkoさん、コメントnice!ありがとうございます。
  梅花藻を北海道で撮られたのですか。
  全国的に分布している花なのですね。
  川の流れの中で咲いている花、とても愛らしかったのですが
  名前は分からずじまいです。
  三島には一人ではなく、写真の友達と出かけました。
  浅間神社、そういえば、横浜にもあったような気がします。
  結構色々なところにあるのですね。
by きまじめさん (2012-04-29 01:06) 

きまじめさん

☆sakamonoさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  私も字を見て藻の仲間かなと思いましたが水草なのですね。
  パンフレットに、「水の街」とか「せせらぎの道」とか
  惹かれる言葉が並んでいました。
  源兵川沿いの道はそれほど長い遊歩道ではなかったですが
  緑に包まれて気持ちの良い散歩が出来ました。
  水の流れのある所に立つだけでも、気分がリフレッシュされますね。

☆mamiiさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  私も実物は、初めて見ました。
  思いのほか小さな花で、水草のようで、水の中に咲いていました。
by きまじめさん (2012-04-29 01:23) 

ハギマシコ

ボケの実は香りがすご~くいいんですが、、、
花と合わせてジャムにしたのかな…珍しいですね。
by ハギマシコ (2012-04-29 01:27) 

きまじめさん

☆ミヤさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  ここへでかけたのは半月ばかり前ですので、
  今はもう少し雪解けが進んでいると思います。
  伏流水興味があったのですが、生の水なので敬遠してしまいました。
  富士の名水でしょうから、ほんとお茶を入れたら美味しいでしょうね。

☆たいへーさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  私の下手な写真、たいへーさんの提灯作りのように
  めきめき腕を上げると良いのですが、まだまだ修行が足りません。
  より美味しい和菓子をほおばりながら、修行することにします。
by きまじめさん (2012-04-29 01:37) 

きまじめさん

☆OJJさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  梅花藻の花って、あんなぱらぱらではなくもっと群生するようですね。
  少ししか咲いていなかったので、撮りやすかったのかもしれません。
  さすがOJJさん、奥宮やお鉢巡りまでなさっているのですね。
  私は昔、8合目あたりで、高山病に罹り、
  頂上まで引っ張り揚げてはもらいましたが、山小屋でのびていました。
  その頃は、今ほど餡子漬けでは有りませんでしたので。

☆ゴーパ1号さん、コメント、nice!ありがとうございます。
  富士のあたりでは、ヤマモモのジャムを多く見かけますが、
  シドメは初めてみました。ほんと色々あるのですね。
  ゴーヤのジャム、あの苦味がいい味を出すかも知れませんね。 
  ピクルスだけでなく、今度ジャムにも挑戦してみようかしら。
by きまじめさん (2012-04-29 01:53) 

きまじめさん

☆侘び助さん、コメント、nice!ありがとうございます。
  梅花藻って結構色々の所で咲くのですね。
  群生するみたいですので、今度そんなのが見たいです。
  そうです一昔前は、カメラなんてたやすく手に入りませんでしたものね。
  侘び助さんに負けじと行動を起こしています。
  今は膝の調子も良いですから、動ける今のうちにね (^_^;)

☆銀狼さん、コメント、nice!ありがとうございます。
  毎日が日曜日の身ストレスもないはずですのに
  知らず知らずのうちにたまっていたのですね。
  大いにリフレッシュしてまいりました。気分爽快です。
  日本のシンボル、富士山にはやはり不思議な力がありますね。
  確かにパワースポットなのでしょうね。パワーをもらった気がします。
by きまじめさん (2012-04-29 02:08) 

きまじめさん

☆ハギマシコさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  ボケの花は、よく眺めていますが、香までは嗅いだことが有りませんでした。
  良い香りがするのですか。
  草ボケは実もなるそうですので、花と実をあわせたのでしょうか。
  売店のおねえさんにもっとよく聞いてくればよかったのにね。
by きまじめさん (2012-04-29 02:15) 

ヒロシ

富士山を遠望するにはいい場所ですね、次には・・・と、
梅花藻、今年は何処で観賞しようかな(^_-)-☆
by ヒロシ (2012-04-29 03:52) 

旅爺さん

GWは思い切り精一杯楽しんで下さいね~♪
・・・・言われなくても楽しんでますよね~~~♪ 笑
by 旅爺さん (2012-04-29 13:26) 

きまじめさん

☆ヒロシさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  富士山を遠望するには、
  この場所はお天気さえよければ、もってこいの場所ですね。
  梅花藻を初めて知ったのはヒロシさんのところでした。
  いろいろな場所に出かけられているのですね。

☆旅爺さん、コメント、nice!ありがとうございます。
  今年のGWはどこへも出かける予定がないんです。
  たまっている家事でもかたずけましょう。
by きまじめさん (2012-04-29 15:10) 

きまじめさん

☆marumaruさん ☆xml_xslさん ☆kazyaさん
☆HAtAさん ☆かずのこさん ☆Lobyさん ☆えーちゃんaaa
☆心如さん  御来訪、nice!ありがとうございます。 
by きまじめさん (2012-04-29 15:22) 

ちゃーちゃん

こんにちは‼
大鳥居の間から見える富士山は素敵ですね・・・
富士山を間近に見られて、ワタシも行って見たくなりました・・・パワーをイッパイ貰っていい旅でしたね。お餅も美味しそうでしたし(*´ー`*)
鬼おろしって栃木の「しもつかれ」を作る道具ですよね・・・家のボスは
自分で作りましたよ(^^; シドメの木は近くの公園に生け垣になって沢山ありますが、お花がジャム(実が出来てたかな?)になるんですね(@o@)
by ちゃーちゃん (2012-04-29 16:48) 

ねこじたん

水草の 水のキラキラ 素敵ですね〜
鬼おろし器 でっかい…
by ねこじたん (2012-04-29 22:27) 

ぱぱくま

1枚目の瑞々しい写真に癒されました♪
やはりお散歩にお茶とお菓子は欠かせませんよね~
水を巡る旅は心も清らかになれそうです!
by ぱぱくま (2012-04-29 23:41) 

きまじめさん

☆ちゃーちゃんさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  三島だとちゃ―ちゃんのところからもそう遠くないのでは。
  行くのならやはり富士山に雪の残っている春がいいですよね。
  「しもつかれ」ってどんな料理なのですか。
  ボスさん、鬼おろしを御自分で作ちゃったなんてすごいですね。
  シドメの木ってやはりそう珍しい木ではないのですね。
  ジャムだからやはり実から作るのではないのですかね。

☆ねこじたんさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  丁度、池に陽がさしていて、見た目にもきらきら輝いていて
  とてもきれいでしたよ。
  鬼おろし大きいでしょ。
  目も荒いので大根おろしがすぐに沢山つくれます^^*
by きまじめさん (2012-04-30 00:18) 

きまじめさん

☆ぱぱくまさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  あの様にたやすく梅花藻に出会えるなんて、幸運でした。
  小さいお花でとてもかわいらしかったです。
  神社の境内で、好物のあんこ餅をいただけるなんて
  思ってもみませんでしたので疲れも吹き飛んでしまいました(笑
  水の流れには、不思議なパワーがありますね。
  水辺の散策で清々しい気分になりました。
by きまじめさん (2012-04-30 00:29) 

きまじめさん

☆ぱぱくまさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  あの様にたやすく梅花藻に出会えるなんて、幸運でした。
  小さいお花でとてもかわいらしかったです。
  神社の境内で、好物のあんこ餅をいただけるなんて
  思ってもみませんでしたので疲れも吹き飛んでしまいました(笑
  水の流れには、不思議なパワーがありますね。
  水辺の散策で清々しい気分になりました。

☆マチャさん、御来訪、nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2012-04-30 00:44) 

Baldhead1010

梅花藻・・・水がきれいなんですね。

鳥居さんのアングル、いいですねぇ。
by Baldhead1010 (2012-04-30 06:26) 

きまじめさん

☆Baldhead1010さmm、コメント、nice!ありがとうございます。
  三島は富士の伏流水が豊富なところなので、
  梅花藻には最適なところなのでしょうね。
  このアングル、先輩に教えてもらいました --; 
  まだ自分で見つけるのは難しくて・・・
by きまじめさん (2012-04-30 22:41) 

雅

三島、以前は出張でよく行ってましたが観光をしたことは全くなかったのを今気づきました。

by (2012-05-01 19:57) 

せつこ

こんばんは~~
孫からやっと解放されましたが、やらなければならないこともたくさん残ってた@@
庭の草取り、庭掃除、花の手入れなど。
こんな風に観光を楽しむ時間が有りません。
良かったね色々楽しまれて、三島へは行ったことがなかったので、立派な三嶋大社の有ることも知りませんでした。
富士山素敵ですね。
by せつこ (2012-05-01 20:42) 

きまじめさん

☆雅さん、コメント、nice!ありがとうございます。
  私も今までは、修善寺へ行く時の経過駅ぐらいの認識でした。
  歩いてみると、水の美しい、思いのほかいい町でしたよ。

☆せつこさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  解放されたとはいえ、ちょっと心寂しい思いをなさっているのでは。
  たまっている仕事を片づけるのに励みすぎて、
  お疲れをためないように・・・不死身のせつこさんには心配ないですね。
  私もあんな立派な三嶋大社が歩きと行くまで知りませんでした。

☆月夜さん ☆krause さん ☆ゆきママさん
      御来訪 nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2012-05-01 21:44) 

せつこ

乾燥しきっていた土に待望の雨が降って植物が生き生きしてます。
大雨のところもありますね、中々うまくいきませんね。
by せつこ (2012-05-03 20:40) 

せつこ

後半のGWは雨降りです。
カメラ担いで楽しんでますか?
by せつこ (2012-05-05 11:28) 

きまじめさん

☆せつ子さん、御再訪、ありがとうございます。  
  インターネットがつながらなくなって、ご返事遅れてしまい㎡した。
  ごめんなさい。やっとつながりました。
  今年のGWはどこえもいかず家でゴロゴロでした。
  また太ってしまいました(笑

☆ENOさん ☆月夜のうずのしゅげさん ☆ryo1216
☆春分さん  御来訪、nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2012-05-05 23:29) 

旅爺さん

爺もGW中は何処にも出かけず草むしりや落葉さらいです。
そのうち何処かに行きたいけど、良い所探すの下手なので
家内に文句言われちゃうんです。
by 旅爺さん (2012-05-06 06:45) 

きまじめさん

☆旅爺さん、こんばんわ。
  毎日が日曜日の我々は、わざわざ混雑する時出かけなくても。
  お孫さんたちと一緒なら別ですけどね。
  いつも素敵な場所にお出かけではありませんか。
  奥様のアドバイスを受けておられるのですか ^^*
by きまじめさん (2012-05-06 22:23) 

せつこ

GW後半は殆ど雨でお天気が悪かったわ!
終わっちゃいましたね。
by せつこ (2012-05-07 06:03) 

きまじめさん

☆せつこさん、御再訪ありがとうございます。
  当地もお天気があまり良くありませんでした。
  どこえもいかず、ぶらぶらしている間に
  GWはあっけなく終わってしまいました(笑
by きまじめさん (2012-05-07 22:39) 

旅爺さん

随分いろんな所に行って楽しまれていますね。今度はどちらへ?
爺の4回分の記事ですよ。クレソンの花は赤いんですね。
by 旅爺さん (2012-05-08 07:12) 

の

梅花藻☜(・・;)。。そそ、、、昔は沢山ありましたデス~(^^)
田んぼの間の川がコンクリートの側溝になってから無くなりました
by (2012-05-08 15:52) 

きまじめさん

☆旅爺さん。こんばんわ。
  当分何処へも行く予定がなくって --;
  水の中の浮草はクレソンなのですか。初めて見ました。
  ありがとうございました。

☆の さん、コメント、nice!ありがとうございます。
  梅花藻ってそんなに普通に咲いていたものなのですか。
  小川の流れている様な所で育っていないもので、初めて見ました。
  近頃の川はどこもコンクリートで固められて、
  情緒も何もなくなってしまいましたからね。

☆こさぴーさん ☆今造ROWINGTEAMさん
       御来訪、nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2012-05-08 22:08) 

miwa

梅花藻、可愛らしいお花ですね~
鬼おろし器の使い心地は、どうですか???
大根おろしを作るのは、大変ですよね(^^♪
by miwa (2012-05-09 22:50) 

旅爺さん

今日は孫が上野動物園に遠足です。
今から駅まで送って行く所なんです。忙しい~!”
by 旅爺さん (2012-05-10 05:45) 

きまじめさん

☆miwaさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  梅花藻、私も初めて見て、その可愛さに魅了されました。
  鬼おろし器は目が粗いので、すぐにたくさんおろせますが、
  荒い分、辛みが強くなるみたいです。

☆旅爺さん、こんばんわ。
  お孫さんの遠足、上野動物園ですか。
  かなり遠くまで来られるのですね。
  今頃パンダの話で、旅爺さんと、話が盛り上がっているのでは ^^*

☆ぼんぼちぼちぼちさん、御来訪、nice!ありがとうございます。




  
by きまじめさん (2012-05-10 21:44) 

koto

鬼おろし、使う機会がなくて無用の長物となっています。
by koto (2012-05-11 11:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0