SSブログ

7月の折り紙教室&雑文 [折り紙&お出かけ]


 7月の折り紙教室は、野暮用があって欠席してしまいました。

 

  これは小さなサークルで習ってきた壁掛けです。

      DSC_6013.jpg

 

 

 それと簡単な「たとう=畳う」 も教えてもらいました。

     DSC_4616.jpg

 

 広告紙を使って折り上げています.

  中心に違う折り紙が張ってあって

 ちょっとうるさい感じですが

 3辺が同じように見えて何所が入れ口かわからないので

 その場所がわかるようにするためです。

 

  
 この「畳う」というのはちょっとした手紙を入れたり、

 おこずかいをあげるときや、心づけを渡す時 重宝します。

 そして色々の折り方があり、これは簡単なものです。

 

 

 

 

 高校時代の友人たちと

 「先が短いのだから会えるときに会わなくては」

 と口実をつけて、食事会や旅行をしてきましたが

 ついに友人の一人が、

 「連れ合いを一人にしておけないから旅行は無理」

 という事態になりました。

 皆、順番はともかくとして

 何時かはそういう日が来ると思っていましたので、

 これからは食事会か日帰り旅行にしようという事になりました。

 

 

 という事で今回も

 火曜 レディスデイを利用しての食事会となりました。

    DSC_5452.jpg

 まだ介護という所まで来ていないので、こうやって楽しむことが出来ます。

 

    DSC_5460.jpg

    DSC_5464.jpg

 しかしそれもいつまでこうやって会えるか

 真剣な話題になる時期がやってきてしまいました。

 

    DSC_5471.jpg

 国は介護費用を少なくするために家庭で介護を

 という方針のようですが、

 在宅医療の制度も人手不足が足かせとなり

 まだ十分に進んでいないようですし

 ヘルパーさんが来て助けてくれたとしても

 結局 夜間などは

 妻(女性)がすべてを担うようになるのでしょう。

 

 色々考えても、どう進んでいくか分からない現状ですし

 暗くなるばかりですので

 「そうなっても何とか工夫して会おうね」と言うことで

 後は食べて楽しむ事に専念しました。

 

 

 デザートは恒例のケーキバイキングです。

      DSC_5473.jpg

  ケーキはプチケーキですからね。

          これぐらいは軽い軽いです。

 

  果物も結構豊富にありましたが

          どーもケーキのほうに手が伸びてしまって・・・

      DSC_5478.jpg

        このプリン美味しくて、おかわりして

            食べ過ぎてしまいました。 [わーい(嬉しい顔)]  [ふらふら] 


nice!(48)  コメント(36)  トラックバック(0) 

nice! 48

コメント 36

Baldhead1010

年老いて世話になるのもするのも、お互い様と思えるような夫婦でありたいと思っていますが^^;
by Baldhead1010 (2014-09-05 04:55) 

旅爺さん

畳うは初めて知りました。いろいろ役に立ちそうですね。
お友達が・・・いつか我が身になるかもね。美味しいもので楽しみましょう。
by 旅爺さん (2014-09-05 07:08) 

たいへー

国の介護政策は完全に立ち遅れております。
現実は相当厳しいのが現状なんです。
机の上では測れないのに・・・
by たいへー (2014-09-05 07:29) 

koto

私の周りのボケてない人はよくおしゃべり(会話)をする人です。
皆さん誘い合っておしゃべりの機会をつくるのが大切だと思います。

by koto (2014-09-05 08:24) 

OJJ

日帰り温泉には(日帰りでなくても)<刺青やタトウの方、お断り>と有りますが、この<畳う>は良さそうですね・・笑)
お食事会の写真と、お話の内容のギャップがこれまたユニークです! ソトサマも8人程のグループだったのが半減し流れ解散必至とか。
我が家でも「墓じまい、仏壇じまい」「実家の片づけ・・」「エンデイングノートの書き方」などが「北アルプス縦走・・」と混在しています・・・・呆れ)
もう老老介護が普通みたいですね~行き着くところは尊厳死かも?
by OJJ (2014-09-05 08:46) 

お茶屋

壁掛け!
これはとってもnice!ですね☆
素敵です^○^
by お茶屋 (2014-09-05 09:44) 

せつこ

年齢的に「明日は我が身」と実感できる年齢です。
健康で笑える日々の幸せが一番かも。
by せつこ (2014-09-05 10:11) 

侘び助

折り紙の薔薇素敵ですね。
私の場合まだ病院に置いて頂けた時代で本当に良かったです。
本人も家より病院を選択していましたので安心でした。
末期はとても在宅では大変だと思います。
私の身の始末をあれこれ考えながら残りの日々を
幸せだったな~~って・・・あっけなく行けたらいいな~~
(その前に整理・・・エンディングノート記載・・・)
やる事いっぱい~~ 一つだけ良い事はお墓を造らず納骨堂に行くこと
これが本当の子供への贈り物(^-^)”

by 侘び助 (2014-09-05 13:47) 

ヒロシ

介護事態、その時がきたら頼れるところは迷わずに利用しましょう
会えるときは笑顔で食事会が一番楽しいかもね ♪(^_-)-☆
by ヒロシ (2014-09-05 14:40) 

okko

いずれは訪れる・・・ウチなんかもうすぐかも。そのためにも、ご近所さんとは丸いお付き合い。イザというときは、息子家族と相談で決めます。

暗いことばかり考えていても仕方なし、甘いモノ、沢山食べてください。笑

by okko (2014-09-05 15:27) 

きまじめさん

☆ Baldhead1010さん。コメント、nice!ありがとうございます。
  お互いに支え合ってというのは、一番理想的だと思いますし
  そうありたいと思っています。
  ただ、徘徊癖など、介護するのに体力的にきつい状態になった時、
  身内の少ない家族だけで見切れるかを考えると少し不安を感じます。

☆旅爺さん、コメント、nice!ありがとうございます。
  畳うは大きいのから小さいのから、折っておくと結構便利です。
  老後も考えると気が重くなりますが、もともと楽天的なので
  なるようになるさという思いで楽しめるときは大いに楽しんでいきます。

☆たいへーさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  お国の家庭で介護の考えが先行して
  制度が付いて行っていませんものね。
  お偉いさんは、机上で考えることは素晴らしいですが、
  現実が全くわかってないですから。
by きまじめさん (2014-09-05 20:27) 

きまじめさん

☆kotoさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  「折り紙を折るときも黙々と折るのではなくて、
  おしゃべりしながら折りましょう」というのが
  年を取られてもかくしゃくとしている折り紙の先生の言葉です。
  「周りにお元気なお年寄り」をお聞きすると
  おしゃべりってボケ防止に最高に良いという事がわかりますね。

☆OJJさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  おなじタトウでも大違いですね。これは便利です。
  我々のグループも何時かはソトサマのグループと
  同じ運命をたどるのでしょうね。
  いろいろ考えると気が重くなりますが、その時はその時の事
  今は機会があればピンコロ寺参りをしながら、楽しく過ごす事にします。

☆お茶屋さん、コメント、nice!ありがとうございます。
  これは既製の台紙を使うのではなく、
  折り紙で折っているところが気に入っています。
by きまじめさん (2014-09-05 20:47) 

きまじめさん

☆せつこさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  介護が、すぐそこに迫っていることを実感しました。
  くよくよせずによく笑い楽しくすごし、少しでも長く元気でいたいものです。

☆侘び助さん、コメント、nice!ありがとうございます。
  侘び助さんの布花の薔薇を拝見すると、稚拙で恥ずかしいです。
  私の母親の時も、今の制度以前の事でしたので、勤めていた病院で
  手厚く看護してもらいました。
  今はそんな時代ではありませんから、あっけなく~を希望しますね。
  だいぶ終活進んでいるのですね。見習わなくては・・・

☆ヒロシさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  よく制度を知って、頼れるところは遠慮しないでお願いする事ですね。
  できるうちは大いに楽しんでいきます。
by きまじめさん (2014-09-05 21:05) 

きまじめさん

☆okkoさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  御近所との関係はよいのですが、
  介護を手助け頂くというとなると躊躇します。
  やはり頼りは家族という事になりますが、
  我が家のようにいまだ未婚の息子一人となると仕事もありますし、
  当てにできません。
  結局楽天的な私の事、「なるようになるさ、その時考えよう」
  という心境です。
  私にとって甘いものを頂くのは脳をリラックスさせる働きがありますから
  その時まで大いに楽しみますね。

☆いっぷくさん ☆ソニックマイヅルさん ☆空の Rayさん
☆さらまわしさん
      御来訪、nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2014-09-05 21:25) 

(。・_・。)2k

介護 切実ですよね
いまからでも 貯金しとかないとなぁ

by (。・_・。)2k (2014-09-05 23:41) 

mamii

もう、二人で助け合いです。
by mamii (2014-09-06 11:05) 

ゴーパ1号

将来のことを考えると、ほんと暗くなります。
日本ってそんな国なんですよね。
by ゴーパ1号 (2014-09-06 11:23) 

sakamono

「たとう」って、こういうモノを言うんですね。
以前、本を読んでいて「たとう紙」という言葉が出てきたのですが、
意味も分からず、読み流してしまいました^^;。
知識が1つ増えました。
by sakamono (2014-09-06 11:42) 

みち

ケーキバイキング、いくらでも食べれてしまいますね♪
ひとりになってから毎年母と旅行をしてきましたが、
父の病が発覚し、放っておけなくなってしまいました。
それでも母は日中あちこち出掛けては楽しんでいるようですけどね^^
今が自分にとって一番楽しい時なんだろうなぁと思っています。
by みち (2014-09-06 23:20) 

ぱぱくま

健康で暮らせることが一番ですね。
自分も怪我をして動けなくなってつくづく思いましたから^^;
誰もが抱えることだけど抱えすぎないことなのでしょうね。
by ぱぱくま (2014-09-06 23:52) 

きまじめさん

☆ (。・_・。)2kさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  先の事を考えて、楽しみを抑えて貯金というのも、寂しいですよね。
  やっぱりなるようになるって楽天的に考えて過ごしていく事にします(笑

☆ mamiiさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  現状では、あまり制度の助けの事を考えず、
  二人が助け合っていくしかないですね。

☆ゴーパ1号 さん、コメント、nice!ありがとうございます。
  我々の年代は、もうすぐそこまで介護という問題が迫ってきていますが、
  もしかしたら、ゴーパさんの時代までには、
  先をきちっと見据えてより良い制度を考えてくれる人が出てくるかも、
  という望みを持ちたいですね。
by きまじめさん (2014-09-07 15:39) 

きまじめさん

☆ sakamonoさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  以前本に出てきた「畳紙」は、おそらく畳んだ着物を保護するための、
  丁度畳んだ着物が包まれる大きさの 
  和紙でできた袋状になる風呂敷のようなものです(うまく説明できませんが)
  この「たとう」はよく判りませんが、その「畳紙」からきているみたいです。

☆みちさん、コメント、nice!ありがとございます。
  ケーキバイキングは目移りがしてつい食べ過ぎてしまいます(笑
  お母様、くよくよしないで、楽しめるときは楽しんでおられるご様子、
  そういう人、好きです。
  外に出られることが次の看病なさるときのの糧になりますから。
  私も母の看病の時そうでしたが、頑張りすぎないで
  肩の力を抜いて行くのが患者さんの為にも一番だと思いました。

☆ぱぱくまさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  足の怪我も順調に御回復の様子、もう一息ですね。お大事に。
  体が思うように動かないと、落ち込みそうな時もありますが、
  でも自分一人で抱え込んでも、どうにもなりませんね。
  私の場合、努めて外に出すように心がけています。
by きまじめさん (2014-09-07 16:46) 

baby_pink

上が香ばしく焼かれたとろりんプリン♪
本当においしそうですね^^
両親には幼いころから毎年、旅行へ連れていてもらって
いましたが、両親も歳を重ねここ数年は一緒に旅行へ
いくこともなくなってしまいました。やはり寂しいです.。
それでも、毎日父や母の元気な笑顔に会えるだけでも
ほんとう、幸せだなぁ~って思います^^
やっぱり、健康でいられることって大切ですよね。
お友達も同じように大事にしなくちゃ♪
by baby_pink (2014-09-08 07:03) 

旅爺さん

おはよう御座います。
いつも美味しいものばかり戴いてるので羨ましいですよ。
爺は今朝も納豆ご飯です。
by 旅爺さん (2014-09-08 07:06) 

カエル

バラのセンターから斜め立ち上がり加減が素敵だなぁ。どうやるんだろう。。。今度教えてくださいね♪
足腰が強いと長生きしますね~。やっぱりよく歩いている人は強い。
水泳なんかも良いみたいですね。長生きするなら健康で長生きしたいですものね!
お友達も一緒にご飯が食べられてうれしいでしょうね。気分転換させてあげることってとても大事だから。お大事になさってくださいね。
by カエル (2014-09-08 17:53) 

mimimomo

こんにちは^^
素敵な薔薇~お上手だこと。
畳う、役に立ちそうですね。旅館なので仲居さんに心づけを渡すのに何時もむき出しのわたくし(><;
ここに来て、わたくしも長期の一人旅行は無理かなーっと思うようになりました。
ごみ捨てなど忘れたり、鍵を掛け忘れたり・・・数日だとすぐ戻れますけれど・・・
自分の時間が自由になる期間って実に一生で短いですね。
by mimimomo (2014-09-09 13:13) 

きまじめさん

☆ baby_pinkさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  このプリン焦げたところが香ばしくて絶妙な甘さなのですよ。
  御両親が年齢を重ねて、御一緒に旅行に行かれる機会が少なくなっても
   その楽しい思い出は心の中にずっと生きつづけますからお幸せですよ。
  この年になっても、両親との楽しかった出来事を思いだしたりします。
   baby_pinkさんが優しくご両親に寄り添う事で、
  それを糧として、末永くご健康でおられることと思います。

☆旅爺さん、こんばんは。
  私も家にいるときは納豆を好んで食べています。
  絶好の健康食ですから(笑

☆カエルさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  この折り紙、驚く程簡単なのですが最近は忘れっぽいので、
  お会いするときには復習していきますね。
  私も長い事ひざを痛めていて、かばい続けていましたが、
  それがかえっていけない事にやっと気づき、少しづつ鍛えています^^*
介護にとって息抜きが大切ですから、機会を見つけて誘い出します。
  ありがとうございました。
by きまじめさん (2014-09-09 20:44) 

きまじめさん

☆mimimomoさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  畳うは色々な形があって、心づけを渡すのに恰好な大きさのものもあります。
  持ち合わせていると便利です。
  夫婦お互い似たようなもので、年とともに物忘れが出てきますね。
  我が家では心細がりますので、せいぜい一泊までです^^*
  ほんと自分が自由になる期間は短いですね。
  自由になった時は自分自身の自由が利かなくなっていたりして(笑

☆aidesuさん ☆心如さん ☆かずのこさん ☆むっちさん 
☆いろは先生 ☆げいなうさん ☆ryo1216さん ☆kaminews100さん
☆月夜のうずのしゅげさん ☆ぐすさん ☆ネオ・アッキーさん
☆電気男さん ☆栗さん ☆獏さん
       御来訪、nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2014-09-09 21:05) 

旅爺さん

「連れ合いを一人にしておけないから旅行は無理」
そんな風に思ってくれる奥様ならいいんだけどな~!”
by 旅爺さん (2014-09-12 06:58) 

せつこ

何でも美味しくいただけることは健康の証拠ですね。
美味しく頂けないときは危険信号でしょう。
食べて幸せを実感できる暮らしが宝かも(^^♪
by せつこ (2014-09-13 22:09) 

獏

わざわざお祝いコメントありがとうございました^^)♬

by 獏 (2014-09-16 07:55) 

ねこじたん

家での介護 ほんと大変だと思うし
終ったときに 介護してた方が
社会復帰できない…
なんで 家の介護を勧めるのか
ちっともわかりません
お金もってる政治の人は 胡座かいてて いいな〜
by ねこじたん (2014-09-16 08:26) 

takenoko

ご訪問&niceありがとうございました。あと一か月の辛抱だと思っています。
by takenoko (2014-09-16 17:47) 

きまじめさん

☆旅爺さん、こんばんは。
  それは旅爺さんが、健康でおられるので、
  お一人にしておいても心配ないからですよ。
  体が弱ってくると、何が起こるかわからないので
  一人で置いておくのが心配なのです。

☆せつこさん、こんばんは。
  そうですよね。
  美味しく食べられなくなったら、健康でなくなっている証拠ですね。
  美味しく食べられるうちに大いに楽しみます。

☆獏さん、コメント、nice!ありがとうございます。
  お忙しい所、わざわざご挨拶ありがとうございます。
by きまじめさん (2014-09-16 21:56) 

きまじめさん

☆ねこじたんさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  介護のために仕事を辞めざるを得ないことが起こっていますね。
  再就職が問題なくできればよいのですが、ほとんど不可能ですね。
  そこを解決しないで、家庭内介護を進めている国は、
  ただ、お金を出し惜しみしているだけと思ってしまいます。
  以前、総理経験者の御母堂が、
  有利に病院介護を受けていたことが有りましたね。

☆ takenokoさん、コメント、nice!ありがとうございます。
  御病気で大変な所をわざわざご挨拶いただきありがとうございます。
  どうかお大事になさってくださいませ。

☆ハマコウさん ☆袋田の住職さん ☆one_and_onlyさん
☆sora_pさん ☆シルフさん ☆yamさん ☆PSYCHOLOさん
       御来訪、nice!ありがとうございます。
by きまじめさん (2014-09-16 22:21) 

ちゃーちゃん

こんにちは‼
バラの折り紙、ホントに素晴らしいですネ・・・折り紙と思えないですよ。
お友達との会食が未だ続けられるっていいですネ。
此れだけの美味しいお料理が食べれるのは幸せですネ...此れだけのケーキは無理だと思うけど、3個位は食べた〜い!!
介護の問題とお葬式の事は考えておかなくては...と思いながら、中々進みません。
エンディングノートも書きかけだし...断捨離も中途半端だし(>_<)
涼しくなったし、エンジンかけて動かなきゃ...

by ちゃーちゃん (2014-09-19 17:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0