SSブログ
折り紙&お出かけ ブログトップ
- | 次の10件

折り紙 & 11月を振り返って [折り紙&お出かけ]

 
 気が付けばカレンダーは最後の1枚になっており

 周りはなんとなく慌しくなってまいりました。

                                      

 そんな中、先月を振り返ってみると

 病院通いにかなりの時間を費やしていたことに気付きました。

                                               

 まず月初めに私の術後6年半の定期検査がありました。

 最近病院がひどく混みはじめて検査日と診察日が別の日になり

 2回行かねばならないのが少し不便ですが、

 多くの人に来院の機会が与えられるのですから、仕方のない事ですね。

 診断結果はあまり気にするほうではないのですが、

 異常なしと分かると、やはりほっとします。

                                                       

 そうこうしているうちに、特別養護老人ホームに入所出来てひと段落した義姉が

 軽い脳梗塞を起こして、入院してしまいました。

                                                                        

 事務処理で施設へいったり、病院に行ったりで

 あわただしい日々を送ることになってしまいました。

 施設は入院などして3ヶ月を過ぎるとそこを出なくてはならなくなります。

 軽い発作だったので、まもなくリハビリ病棟に移りリハビリが始まり

 2ヶ月ぐらいで退院できるよう訓練してくれるという事で一安心。

 その時、病状が軽くて安心したという思いより、

 3ヶ月以内に退院できると聞いた時の安堵感のほうが強かったことに

 少しばかり自己嫌悪を感じております。

 

 その他眼科の定期検査で視野検査を受け、

 現状維持が保たれている事に一安心。

 腰の痛み、膝の痛みも出てきたので整体に行き矯正してもらい

 痛みも一段落したり、

 最近胃の具合が悪いのと、胃の定期検査の時期に来ているので

 家庭医から紹介状をもらい胃カメラ、造影剤を使ったCTを受けに基幹病院へ。

 ひと月のうちに、問診、検査、結果診断と3回病院通い。

 

 というようなことで、振り返ってみると、

 週のうちに何日も病院通いしていたという11月でした。

 こんな有様だったので、あっという間のひと月でした。

                                                                  

 10月にサークルで教えてもらった折り紙をやっと仕上げました。

        パンダ

   IMGP3831.JPG a.jpg

        傘

   IMGP3846.jpg

 

  

                                                                         

 

      病院通いで忙しくなる前にデジで撮った鎌倉の写真です。

                                                                    

          浄智寺

             IMGP3125.jpg

      

       IMGP3163.jpg

       

               IMGP3229.jpg

   

             海蔵寺

               IMGP3423.JPG e.jpg  

  

               IMGP3495.jpg

   

        IMGP3530.jpg

   

  

 

                                                                

 

         友人からこんなお土産を頂きました。

      IMGP3909 b.jpg

 もみじ饅頭の やまだ屋 の比較的新しく出来た和菓子「桐葉菓・・・とうようか」です。

 がわにもち米粉が入っているのでもみじ饅頭より もっちりしており

 餡は漉し餡につぶ餡が練りこんであり、これも目新しく思いました。

 もみじ饅頭よりこちらが好きになりそうです。

 

        ほとんど愚痴のような話を読んでくださってありがとうございました。


10月の折り紙&常泉寺の彼岸花 [折り紙&お出かけ]

 

                 10月の折り紙は着物の色紙です。

           IMGP3089.jpg

 コミュニティースクールの文化祭の作品展のために作ったものです。

 あまり良い出来ではないので、目立たないところにそっと置くことにします。

 少し前ですが、小田急沿線、高座渋谷にある常泉寺に

 彼岸花を見に行ってきました。

 ここは永平寺、総持寺を本山とする曹洞宗の禅寺で1588年創建です。

 花の寺として有名で 春の三椏から秋の彼岸花まで

 数々の花が咲きます。

            DSCN0462.jpg

       境内には其処此処に羅漢さんがおられます。

   DSCN0476.jpg

   DSCN0469.jpg 

   

   DSCN0466.jpg 

  DSCN0472.jpg

 また清流山常泉寺にちなんで数々の河童がすんでいますが

 写っていたのはこの方だけ[もうやだ~(悲しい顔)]

   DSCN0465.jpg

         今度出かけたときには、河童を狙って撮ってきたいな。

 今日、大失敗をしてしまいました。

 幼友達と待ち合わせて昼食をとることになっていましたが

 待ち合わせ時間になっても約束場所に現れません。

 彼女の自宅に電話したところ、ご主人が 「只今、旅行中です」・・・と

 え~! ヤダ~ 日にちを間違へちゃった~~~  [がく~(落胆した顔)] [もうやだ~(悲しい顔)]

 幸い待ち合わせ場所が上大岡だったので思いつきました。

 ここには大福の美味しい 「ますだや」さんがあるのです。

     今日ういたランチ代、デザート代で思いっきり買って帰ろう。

    IMGP3092.jpg 

    手前にあるのは最中の餡と側です。

 こちらの最中は、頼めば、このように餡と側をべつにしてくれます。

 別々なら長持ちするので、20個買うことにしました。

           次回いつ買いにこられるか分からないので

         IMGP3106.jpg

                 このようにして食べます。

             帰り際に、奥さんがお赤飯をおまけにくれました。

     IMGP3116.jpg

 連れ合いの食事制限の関係から、帰宅後お赤飯の量を量ったところ、

 200gも有りました。

 奥さん、太っ腹ですね。

 こんなに沢山頂いて、ありがとう御座いました。


7月の折り紙&千葉房総の村 [折り紙&お出かけ]


 7月の折り紙教室は、忙しくてお休みしましたが、

 サークルのほうへちょっと出席して

 マチの付いた通帳入れを作ってきました。

     IMGP2477.jpg

 今までにもいくつか作りましたが、マチ付は初めてです。

 厚みがあるので思ったより使いやすいです。

 他人の保険証や、通帳を持ち歩くので

 この手のものが意外と便利に使えています。

 

 

 忙しい毎日でしたが、以前より予定していたので、

 千葉房総の村へヤマユリを見に行ってきました。

 ここは、小山がたくさんあり、これが古墳跡でそこに群生しています。

 昨年も出かけていますが、もう一度見てみたかったのです。

 少し盛りは過ぎていましたが、まだ十分に楽しむことはできました。

         IMGP3865.jpg

         IMGP4118.jpg

          

 

 

  昔の街並みが再現されているところがあります。

 福山雅治のコマーシャルの撮影にも使われたそうです。

      DSCN0029.jpg

      DSCN0027.jpg

 ゴーヤが気が付かないうちに3個もできていました。

 一つは少し熟れすぎて、あまり苦みが少なくて物足りないし

       IMGP2833.jpg

 貴重なるもう一つは、熟れすぎて爆発していました。

       DSCN0077.jpg

 

 

 

 先日いただいた小玉スイカは、包丁を入れた途端サクっとわれました。

 よく熟れていた証拠でしょう。甘くておいしかったです。

       IMGP2791.jpg 

 

 

 

 疲れているときは甘いものが無性に食べたくて

  浅草梅園のどら焼きと大福を買ってきました。

 近所の大型スーパーで手に入ります。

       IMGP2815.jpg

 どら焼きは普通70~100gぐらいですがここのは140g  もちろん粒あんです。

 食べ出がありました [わーい(嬉しい顔)]

 大福は塩大福(塩味がいい塩梅です) と

 蓬大福  これもまたヨモギの香りがしてなかなかのものでした。


6月の折り紙&久しぶりの東京 [折り紙&お出かけ]


 最近私用で忙しく、6月に習った折り紙の仕上げがなかなかできず、

 やっと仕上げることが出来ました。  こんなに簡単なのに [もうやだ~(悲しい顔)]

           IMGP2764.jpg

       「紫陽花のリースに止まるオウム」 とでも言いましょうか

 

 

 

 

 

 少し前の話ですが

 久しぶりに花ちゃんと東京・京橋のブリジストン美術館に行ってきました。

 彼女はブラッと一人で出かける程ですのでもう彼女にお任せです。

 私は以前にも行ったことはあるのですが場所もからきし分かりません。 

  

 

 展示物は 「アンフォルメルとは 何か?」でした。

 まず「アンフォルメル」からして何だか良くわかりません。

 

 『第2次世界大戦後のパリで起こった前衛的絵画運動で

 フランス語で「非定形なるもの」を意味する言葉。

 戦後フランスに胎動する新たな非具象的な絵画』 だそうで・・・ 

 

 1章 抽象絵画の萌芽と展開では、1900年前後の、

 マネやモネやセザンヌが見られたので嬉しかったのですが、

 進むにつれて段々難解になってきて、抽象画はお手上げです。

 

 早々に観賞して、1階にあるブリジストン美術館カフェ 「ジョルジェット」 へ

 店名はブリジストン美術館所蔵の

 ルノワールの 「すわるジョルジェット・シャルバンティエ嬢」 に由来するといいます。 

 

 花ちゃん曰く、そこは1日30食限定のサンドウィッチが美味しくて、

 売り切れてしまい、なかなか食べられないということでした。

 しかし幸せなことに、少し早かったせいか、

 「2人分ならご用意できます」と言うことで滑り込みセーフでした。

 ミックス・サンドイッチセット(ドリンク&デザートつき) 紅茶と供に頂きました。 

 サンドイッチの名店「赤とんぼ」がジョルジェットのために作った一口サイズ

 のサンドイッチ・・・美味しかったです。

        IMGP9071.jpg

           IMGP9073.jpg

 

 

 その後、折角でてきたのだからと、皇居のあたりをぶらぶらして時間を過ごしました。

     IMGP1457.jpg

            IMGP1453.jpg

 

 

 

 

           ゴーヤがやっと少し大きくなりました。

           今の所これ1個しか出来ていないようです。

         DSCN0036.jpg

 

               ご近所の花

          DSCN0040.jpg

                   DSCN0037.jpg

 

 

            頂き物

         お隣さんは 家庭菜園を上手になさってます。

         苗屋さんで、大玉のスイカの苗を選んだそうなのですが

         出来たのは 小玉チャン だったということで

         今年は小玉スイカを頂きました。

       IMGP2751.jpg

          いつ包丁を入れようか、楽しんでいます。

 

          こんな頂きものもあります。

        IMGP2784.jpg

        最近は有名店も沢山出てきましたが

        我々若い頃はバームクーヘンといったらユーハイムでしたね。

 

 

 

 私用・雑用が起きており、疲れて居眠りばかりしてしまい、

 今回やっとアップできました。

 もう少しで片付きそうなので、息切れしながらも頑張っています。

 


富士芝桜&5月の折り紙 [折り紙&お出かけ]


 富士の芝桜が見事だと聞いていたので

 今年こそは出かけようと計画していました。

 

 3日前に出かけた友人から

 「今年はだいぶ遅れているようで、寂しかったわ」と聞いていたので

 あまり期待しないで出かけましたが、それ以上に期待はずれでした。

 花が咲いていないという以前に、芝が伸びておらず、

 地表がむき出しになっているところが多すぎました。

     IMGP9915.jpg

 アルコールが入っているのでしょうか、おじさんが大きな声で

 「これじゃ芝桜じゃなくてハゲ桜じゃ。これで入場料を取るのかい」

 思わず笑ってしまいました。

      IMGP0008  a.jpg

 そんな状態でしたので、早々に引き上げて白糸の滝に向かいました。

 

 

 

 その途中、端午の節句は過ぎていましたが

 (旧暦ならまだ4月12日でしたからべつにおかしくはないのですが・・・)

 鯉のぼりをたくさん立てている場所に出会いました。

 比較的風があったので、鯉のぼりは元気いっぱい泳いでいました。

     IMGP0287.jpg

 

 

 

 白糸の滝に到着しましたがそこは写真を撮る人々でいっぱいでした。

     IMGP0444.jpg

 この日は天気が良くて、かなり暑い日でしたが、

 滝壷の近くは水飛沫も飛んでくるほどで涼しく、心地よい時間を過ごしました。

 

 

 

 5月の折り紙教室は、菖蒲とそれを挿す壷でした。

        IMGP0647.jpg

 

 

 ご近所の花

       IMGP9618.jpg

               IMGP0113.jpg

 我が家のスミレ

        IMGP7780_edited-1.jpg

 

 

 甘いもの 頂き物

 伊予松山の 薄墨羊羹

      色は羊羹色で上品な甘さ、この大きさのものは

      なかなか手に入らないとのことなので、貴重品?

      毎日好きな大きさに切って大事に頂いています。

      IMGP9566.jpg

 この大きさお分かりになりますでしょうか。

  

 もう一つ頂き物は千疋屋のフルーツゼリー

              IMGP0603.jpg

 

 ちょうど友人のご実家にお願いしておいた新茶が届いたので一緒に・・・

 これは静岡茶で問題ないのですが、

 持ってきてくださるかたは気を使って、「これは検査済みで安心ですから」と。

 この年令では、たとえ内部被曝しても、怖いもの無しなのですが。

 

 色々な方面で風評被害がでて、生産者の方達は辛い思いをなさっていますね。

 確かに妊産婦さん、授乳中のお母さん、お子さんに関しては

 慎重に考えて、過ぎることはないかもしれませんが、

 我々年代の消費者は、そんなに神経質に考えても意味ないのでは。

 「大いに消費しようでは有りませんか」といいたいのですが、

 近所のスーパーにはその産地のものが出回りません。

 わざわざ都会のアンテナショップに買いに行くこともできませんし。

 口ばっかりって感じで、なんだか後ろめたい気持ちです。

 


4月の折り紙教室&道々で・・・ [折り紙&お出かけ]


 折り紙の先生が、東日本大震災のあと、新聞でこの記事を見つけました。

          IMGP9524.jpg

 このことを忘れないように折り紙の作品に残そうと考えられ

 今月はこの作品を作ることになりました。

 法に触れる可能性がありますが、あえて載せます。

       IMGP9499 書き換え.jpg

 周りに11日をあらわすために、11個のチューリップをあしらいました。

 

 作り終えた後、みなで、少しずつ義捐金を出し合い、(微々たるものですが)

 折り紙の会として、新聞社にお送りしました。

 

 これからもずっと応援していくことをあらわすために

 のちのちはサイドバーにも載せたいと思っています。

 

 そのほかこのような組子の箱を作りました。

 中には鈴が入れてあり、ころがすと可愛い鈴の音が聞こえます。

    IMGP9515.jpg

 

 

 

 

 

 整体に通っている遠い街では、

 いつもお花いっぱいで、花壇が美しく整備されているので 

 感心して眺めていましたが、(私達の町よりも美しく整備されているので)

     IMGP5271.jpg

  そのお手入れをしているところに行き会いました。

        IMGP5273.jpg

        IMGP5274.jpg 

 いつも気になっていたので、お声をかけてみました。

 町内の老人クラブの方々が、

 草取りや、お花の手入れをしているのだと言うことでした 。

     IMGP5275.jpg

         IMGP5280.jpg

 こういう方々のお力で、美しい花々を眺めることが出来るのですね。

 

 

 

 

 去年大阪からお嫁入りしてきたチューリップが咲きました。

 球根は掘り上げないでいたので少し心配していましたが

 見事に咲いてくれました。 

             IMGP9314.jpg

 

 この花も見事にたくさん咲きました。

             IMGP8855.jpg

      IMGP7811.jpg 

 

 

 

 今回の締めはこれです。

 いつもの駅ビルデパートの特設売り場

 新潟農協 越後のお餅の大福、粟餅、ちまきです。 

      IMGP9477.jpg

 前回の名もないお店の大福たちより、がわのお餅もしっかりしており

 草の香りもよく、格段美味しいものでした。

 しかし餡が入っていると思って買ったちまきには

 餡が入っていなくてがっかりです。

 きな粉がついていたので、お砂糖をいっぱい入れてあま~くして食べました。

  このちまき、5個をひとくくりして一束750円の所、

 もう終わりなので、2束1000円という言葉につられて買ったものです。

 欲をかくものではありませんね  [もうやだ~(悲しい顔)]

 


10月の折り紙 & 今頃 成田山に [折り紙&お出かけ]

 
 10月の折り紙は、「小人さん」 でした。

 3人折って自分の撮った写真を背景に「森の小人さん」をイメージしてみました。

 手や足の折り具合で動きがまったく違ってくるので

 ちょっとずつ変えて遊んでみたのです。

   IMGP0198.jpg 

 

 それと、プラスチックのケースの中に折り紙を差し込んで

 こんな可愛い定規が出来上がりました。

   IMGP0481.jpg 

 

 

 


 カメラ好きの人につれられて 

 まだ古いものが残っているからと 

 成田山・新勝寺へ写真を撮りに行ってきました。

 最近の私は

 時代の流れに逆行してフィルム写真に興味を持つようになりました。

 こんな簡単なフィルムカメラを手に入れました。古い形の安物です。

     IMGP0001.jpg     

 レンズ交換出来ませんが、38mmでかなり綺麗に撮れます。

 リバーサルフィルムは、今まで名前も知らず、今回始めて使いました。

 

 デジカメと違い、どう写っているかわからない不安が付きまといます。

 それに現像に出した写真はまだ戻ってきていません。

 それとパソコンにどう取り込んでよいかも分かりません。

 お先真っ暗での出発です。

 

 結局、予備に持っていったコンパクトデジカメでも写真を撮りました。

 

 ちょうど菊花展が開催されており、大本堂の前にも飾られていました。

      IMGP0173.jpg 

         菊が良く見えないので、もう少しよってみました。

     IMGP0171.jpg

     IMGP0167.jpg

     IMGP0174.jpg

 

 参道の路地を覗くと、黒板塀のこんな懐かしい光景も

     IMGP0159.jpg

     

 酒屋さんの前で 珍しい酒粕アイスを見つけました。

 微かに酒粕の香りがして美味しかったです。

 でも酔うほど酒粕は強くなかったように思います。

     IMGP0180.jpg IMGP0179.jpg 

 

 こんな可愛い招き猫がウインドウの中から「おいで・おいで」をしていました。

 時間がなくて入れませんでしたが、そこは甘味屋さんでした。 残念!

     IMGP0182.jpg

 

 

 成田山ではうなぎが名物ということも今回初めて知りました。

 折角なので昼食は うな重 にしました。

 店先でうなぎを捌いていて、

 混んでいる割にはそれほど待たずに食べることが出来ました。

   IMGP0162.jpg

 

 

  成田山といえばお土産は昔から米屋の羊羹ですが

  今回はこれを買ってきました。

     IMGP1403.jpg

 

 電車での移動でしたので、かなり乗りでもあり、少しばかり疲れた1日となりました。


- | 次の10件 折り紙&お出かけ ブログトップ