SSブログ
料理・折り紙・雑文 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

遅ればせながらのご挨拶 [料理・折り紙・雑文]


 平成30年を迎えて、はや15日

 小正月を迎えました。


 大変遅れながらのご挨拶となりますが

 新年のご挨拶を申し上げます。


 本年も宜しくお願い申し上げます。



   DSC_5916  使用の為 a.jpg




 昨年末は主人の骨折に続き、私も首を痛める怪我の為、

 思うようにパソコンに向かう事が出来ませんでしたが、
 今年はそのようなことが無いよう
 慌てづ、落ち着いて、
 怪我などしない様、過ごしていかなければという
 思いを新にいたしました。
 
 先日甘酒製造器を買ってしまいました。
     DSC_5599.jpg
 以前は炊飯器を使って発酵させていましたが、
 その間炊飯器が使えないのが不便でした。
 持っているヨーグルト製造器でも作れるのですが、
 設定を変えなくてはならないので、
 
 粗忽な私の事、きっと間違えて失敗する事必定と思い
 思い切って買ったのでした。
    DSC_5541.jpg
  
 お粥さん(1合)を普通通りに炊き
 温度を55~60度ぐらいになったところで麹1袋を混ぜ
 
 メニューで甘酒(チーズの所)に設定して
 6時間で、美味しく仕上がります。
 炊飯器を使うと長時間かかりますが短時間なので助かります。
   DSC_5612.jpg
      以前より甘くておいしい甘酒が出来上がりました。

nice!(49)  コメント(29) 

小物折り紙& [料理・折り紙・雑文]



  最近の折り紙は、小物がつづいています。


     2017-05-14 09.47.33.jpg

 


 こんな感じです。     


     DSC_3886.jpg











 いつもの友人たちとの食事会


 いつもの横浜のお店に集合です。


 そして、いつもの通り、食事の記録です。



 料理の羅列になってしまいます。




      2017-05-31 11.44.46.jpg





          2017-05-31 11.55.28.jpg




 五月最終日でしたが、端午の節句をイメージした料理

 

      2017-05-31 12.23.21.jpg



 チマキの横には蓬と菖蒲を組み合わせたものが添えられています。


 昔、童話で読んだことがあるのですが、うろ覚えなんですが・・・


 鬼に追いかけられた猟師が、蓬の原に逃げ込みますと


 蓬を炎と見間違えた鬼は恐れて近づいてきません


 そうして鬼から逃げることが出来ましたが、


 そこから出てくると、また鬼に追いかけられます。


 そこで次に菖蒲の原に逃げ込みますと

 

 鬼は菖蒲を剣と見間違え、恐れをなして逃げて行ってしまいました。


 という事で、蓬と菖蒲を厄除けとして添えるようになったという話だったような。


    


          2017-05-31 12.02.13.jpg





        2017-05-31 12.34.29.jpg


 


 デザートはアイスクリームに餡子が添えてあって私好みでした。


新年のご挨拶 [料理・折り紙・雑文]


    遅ればせながら新年のご挨拶を申し上げます

   とり  色紙  ブログ用.jpg

 

 

 鶏の鳴き声とともに明けた平成29年もはや7日

 五節句の一つである人日(じんじつ)の節句を迎え

 一年の無病息災を願い七草粥を頂きました

 

 今年は手抜きでこんな七草を使ってしまいました。

       春の七草.jpg

 

    七草がゆ.jpg  

 

 

  今年もマイペースでゆっくりゆっくり続けていきたいと思いますので

      よろしくお願い申し上げます


食事会&鎌倉英勝寺 [料理・折り紙・雑文]


 恒例となった、高校時代の友人との食事会の記録です。

 いつもの横浜駅近くのホテルの和食のお店

   2016-09-28 11.41.59-1.jpg

     2016-09-28 11.58.32.jpg

  2016-09-28 12.41.32.jpg

              2016-09-28 13.20.46.jpg

 

 その時持ってきてくれた栗の渋皮煮です。

 とても上手に煮てあり美味しいものですから

 我々も毎年持ってきてくれるのを楽しみにしています。

 が 何しろ6人分ですから大変です。

   DSC_1532.jpg

 

 

 

 

 

  鎌倉、英勝寺の彼岸花が盛りであると聞いて

 先日ぶらっと一人で出かけてみました。

 どの辺にあるかも分からないので地図だけが頼りです。

 方向音痴の私としては結構な冒険でした。

 案の定、地図を見間違えて違った道を進んでいるのか

 どうも様子が違います。 人も歩いていません。

 途中に交番があったことを思い出し引き返します。

 留守番のおばさんが出てきてくれました。

 でもその方は、英勝寺をご存じなくて、大きな地図を開いて・・・

 私が場所を見つけました。

 「あ~これ ”えいしょうじ” って読むんですか」と言われて

 「???そう読むと思うんですけど」

  土地の方ではないバイトの方だったのか。

 「えーと この道を行けばよいですよ」

 

 

 地図の見方は正確で、間違いなくたどり着けました。

    2016-09-27 12.16.55.jpg

 

 

 入ってすぐに鎮座している仏様

    2016-09-27 12.10.08.jpg

 

 彼岸花は少し盛りを過ぎていましたが

  2016-09-27 11.53.42.jpg

 

 芙蓉の花も美しく咲いていましたけれど、裏側からしか撮れなくて、

  2016-09-27 11.54.29.jpg

      これらはすべてスマフォで撮ったものです。

 

 

 

 

 

    こんな昔懐かしいお菓子を通販で買ってしまいました。

  DSC_1483.jpg


折り紙 さつき [料理・折り紙・雑文]


 先日、コミュニティーの折り紙教室で習ってきた変わり鶴です。

 材料は茶色の折り紙に目の粗い裂を張り付けたものです。

 土台の部分は裏の茶色の部分が出ています。

 ひっくり返すのが不器用な私には一苦労でした。

 ごわごわして非常に折りにくいものでした。

 

    DSC_0777.jpg

 小物入れになっているので小さな布花を挿してみました。

 

 

 

 

 父が生前大事に育てていたさつき、50本近くあったのですが

 枯らさないようにと、水やりだけは続けていましたが

 30年近く経つ間、1~2回しか植え替えることもなく過ごしてしまい

 結局10本になってしまいました。

 昨年はほとんど花をつけない状態になってしまいましたので

 今年はあきらめていました。

 

 ところが今年はどうしたことか、

 2~3本を残して枝いっぱいに花をつけてくれました。

 

 毎年、今年こそは植え替えなくてはと言いながら

 口だけになってしまう状態でした。

 しかし残っているのが10本ですから、

 今年こそは植え替えなくてはと思っています。

 

      DSC_0968.jpg

      DSC_0973.jpg

      DSC_0867.jpg

 

 

 

 

 

 最寄り駅に隣接するスーパーの店舗はよく入れ替えがあります。

 先日出掛けた時に

 新しい和菓子屋さんが入っているのに気が付きました。

 目新しいのでつい買ってしまいました。

       DSC_0687.jpg


クリスマスが近づきました [料理・折り紙・雑文]


  お久しぶりです。

  1カ月以上、お休みしてしまいました。

  まだ肩の痛みは治まらず

  折り紙もつらくてうまくおれませんが

  (うまく折れない言い訳になってしまいますが [もうやだ~(悲しい顔)]

 

 

  もうすぐクリスマス

  先日習った折り紙のサンタさんを急いでアップいたします。

    DSC_0345.jpg

        クリスマス ベル.jpg

 

 

  

  11月の料理教室の記録も載せておきます。

  エビと茄子の煮物

   DSCN4841.jpg

  豚ひれ肉の豆鼓炒め

   DSCN4846.jpg

  うずら豆のサラダ

   DSCN4838.jpg

 

                 こんな簡単な記事になってしまいました。


取り纏めての記事整理 [料理・折り紙・雑文]


 ここのところサボり気味で、溜まっていた出来事の記録を

 羅列して前に進もうと思います。

 

 

 高校時代の何時もの友人たちとの6月の食事会

 またまた何時ものお店で・・・

  DSC_1442.jpg

 

 その季節に合わせた料理

 どのような料理が出てくるかが楽しみです。

 

     DSC_1456.jpg

 

 

  DSC_1457.jpg

 

     DSC_1464.jpg

 

  DSC_1471.jpg

 

    DSC_1478.jpg

 

 この店は、別注文でコーヒーを頼むと、

 かなり長居をしても気を遣う事もなくおしゃべりの続きが出来ます。

 


 そこで次の食事会の相談をした結果、

 

 食事の後、おしゃべりの続きの為の

 場所を変える面倒がないので

 次の月もまたこの店で会う事に。

 

 という事で7月の予約を済ませて解散となりました。

 

 

 

 

 折り紙教室も休む事が多かったり、

 おまけに壁掛け用の小さなものが続いたりで

 記録するのも遠のいていました。

 

             5月の折り紙

    DSC_1519.jpg

 

              6月の折り紙

    DSC_1974_edited-1.jpg

 

 

 

 

 7月の食事会

 7月ともなると器も見るからに涼しげです

  DSC_1821.jpg

 

    DSC_1828.jpg

  鬼灯の実のところが練り切りのように仕上げてあって、甘くて美味しい

 

  DSC_1832.jpg

 

    DSC_1843.jpg

 6月はシャーベットだけだったデザート

 7月は水羊羹もついて幸せでした。

 

 

 

   北竜湖.jpg


載せのこしをまとめて・・・ [料理・折り紙・雑文]


 新年を迎えて気分も新たに今年こそはと意気込んでいましたが

 何もしないうちに、はや2月を迎えてしまいました。

 

 最近パソコンに向かう時間が少なくて

 記録のために載せているはずの記事も

 いつの間にか載せ残しがたまってしまいましたので

 ここに少し纏めてみます。

 

 

 まず1月初めにニューイヤーコンサートに行った時の記録です。

 最近はコンサートに出かけるチャンスもなかなかないのですが

 このニューイヤーコンサートは、いつもの高校時代の友人が

 チケットを手配してくれますので、

 毎年 年初めの楽しみになっております。

       音楽会_0002.jpg

 

 アンコールの定番、「デラッキー行進曲」の手拍子で会場は最高潮に達し

 その興奮の中で これで新しい年を迎えたなという事を実感したのでした。

 

 

 

 11月の料理教室の記録もまだでした。

       柿なます(右上)

      干しイチジクと豚肉の蒸し物

        DSCN3995.jpg

 

       リンゴのタルトタタン

        DSCN4012.jpg

 

 

 

 

 

          伊豆旅行の時の旅館から眺めた日の出です。

   今井浜.jpg

 

 

 

 時期が前後してしまいますが

 これからも、ぼちぼち残っているものを載せていきたいと思いますので

 よろしくお願いいたします。


12月料理&2月折り紙 [料理・折り紙・雑文]


  お久しぶりです。

 インフルエンザ完治後も風邪のような症状が抜けず

 はっきりしない体調が続きぶらぶら過ごしているうちに

  気がつけば3月を迎えていました。

 

 3月3日は目前です。

 急遽 先月習ってきた折り紙のお雛様を載せました。

 

    IMGP8052 3.jpg

 

 

  お店で見つけた雛あられと(左)おまけもらった雛あられも一緒に

         IMGP8062 雛あられ.jpg

 

 

 

 

 

  ブログから遠ざかっていたので12月の料理の記録がまだでしたので

 

       腰果(ヤンクォウ)と肉片(ローペン)の炒め物
                    (カシューナッツ)

     DSCN3069.jpg

 

 

         みぞれ煮 若鶏のモモ肉

     DSCN3067.jpg

 

 

       何時ものように先生のチャチャッとチャーハン

     DSCN3068.jpg

 

 

         白い森のケーキ

    DSCN3071.jpg

 

 

 

 

 

       友人から、文旦をいただきました。

       大きさをネーブルと比較してみました。

         皮が分厚くて捨てるのはもったいないので、

       文旦ピールを作ろうと思いますが、さぼり癖がついてしまって・・・

         なかなか取りかかれません  [ふらふら]

      IMGP8067.jpg

 

 

 

 インフルエンザにかかる前に出かけた時の写真です。

 富士山が見えるという事で出かけたのですが

 かすんでいて全く見えず気落ちしきりでした

 日が沈んでくるに従い空が真っ赤に焼けてきました。

 それにつれて富士山がシルエットとして美しい姿を現してきました。

 そして、お城がライトアップされ思いのほか美しい風景に

  日暮れまで待ったかいがあったと友人と喜びあったのでした。

 

       関宿夕日 2.jpg

   


7月の折り紙教室で&ゴーヤいろいろ [料理・折り紙・雑文]

 

 連日の猛暑に皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

 クーラー嫌いの私もさすがに

 節電できない後ろめたさにさいなまれながらも

 クーラー漬けの毎日です。

 

 7月の折り紙は暑中お見舞いの色紙作りでした。

 これをもって暑中お見舞いのご挨拶とさせていただきます。

  IMGP7195.jpg

 

 

 

 

 

 今年も我が家の狭いスペースにゴーヤの苗を植えたのですが

 いまだにヒョロヒョロにしか育たず、

 今日やっと花が咲いたと思ったらどうも徒花のようで

 実は期待出来そうにありません。

 

 そんな状態ですが、ゴーヤは好きなのでスーパーで買っています。

    IMGP3757 a_edited-1.jpg

 

 2人暮らしではゴーヤチャンプルを作るのに

 1本刻むと多すぎてしまいます。

        DSCN2337.jpg

 

 

 そこで半量 でゴーヤチャンプルを作ります。

        DSCN2340.jpg

 

 あと残りはピクルスにしています。

 

 作り方は

   ゴーヤ   あるだけ

    酢  純酒粕酢の三ツ判山吹 200ml
       コクがあるので砂糖は黒糖を一つまみだけです

   水   200ml

   ローリエ 1枚   唐辛子 1本   黒糖 1つまみ
   粒こしょう  少々   しょうがのみじん切り

 

 ゴーヤは少量の塩で軽くもんでおく。

 水にローリエ等を加えて沸騰させ、酢も加えてひと煮立てする。

 よく洗った保存用ビン(手抜きで沸騰させていなくてもトラブルなし)に

 液が冷めたところでゴーヤを加え密閉して冷蔵庫に保存

 1日たてば食べられます。 

 朝食の時、蒸し野菜に液ごとかけて食べています。

    

      IMGP7260.jpg

 

 

 ピクルスがまだ残っているようなときは、いつも困っていたのですが

 先日 ゴーバさん のブログの中で、

  ゴーヤを乾燥させた製品があることを知り

 それなら自分でも作れるのではと挑戦してみました。

 干物つくり用の網かごに入れて2日もするときれいに乾燥しました。

      IMGP7244.jpg

 

 上手な乾燥の仕方がわからないので、

 チャンプルを作ったとき 

 苦みが 薄らいでいるような気もしましたが

 腐らしてしまうよりはよいかと、

 この方法で保存することにしました。

 

 

 

 

 連日のオリンピック記事がテレビ、新聞をにぎわせていますが

 今日の夕刊を見てちょっと違和感を感じました。

 

 確かに水泳で銅メダル3個は快挙ではありますが

 堂々の一面トップにあり、

 三面は体操男子団体の銀メダルで埋め尽くされていました。

 

 我が国 金メダル 第1号 柔道女子57㎏級松本薫と

 (一面の下のほうに)

 銀メダルの男子73㎏級の中矢力の扱いの少なさ。

  なにせ 金メダル 第一号ですからね

 

 別に柔道ファンというわけではないのですが

 これってどうなんでしょう

 

 水泳・体操は人気があるし ビジュアル的に言っても目立ちますね。

 そのほうが新聞の購買力がますのでしょうか・・・

 

 

 

  買い物先でこれを見てつい買ってきました。

 虎屋の一口羊羹  やはり美味しいですね

     IMGP7192.jpg


前の10件 | 次の10件 料理・折り紙・雑文 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。