SSブログ
料理&雑文・お出かけ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

眼科での食事の記録・その他 [料理&雑文・お出かけ]


 先日入院した眼科の食事がよかったので

 暇に任せて写したものを、載せてみます。

 今はどこでもこのように行き届い入院食なのでしょうか。

 食器はプラスチックではなく塗り物

 瀬戸物が使われていますので

 それだけでも食欲が増します。

 

  手術後の昼食から始まりました。

   DSCN2968.jpg    DSCN2972.jpg 

 3時のおやつはケーキ 甘いものに飢えていたのでわくわくしました。

                 DSCN2978.jpg  

 

  朝食は御飯とパンの選択ができました。

 選択したパンは胚芽パンでした。

    DSCN2994.jpg     DSCN3001.jpg

 

  2日目のおやつはエクレアというのが嬉しかったですね

 それも 1日の総カロリーが計算されていますから

 安心して食べることができました [わーい(嬉しい顔)]

   DSCN3010.jpg    DSCN3016.jpg

 

                  DSCN3019_edited-1.jpg

 

 

 2泊して10時過ぎに退院となりました

  連れ合い体調が悪く、私一人での退院でした。

 一人というのも気楽なもので 退院しての帰りというのに

 荷物をしょっての寄り道です。

 

  どうせ東京駅で乗り換えるのだから何のことはない

 復元された東京駅を初めて見てきました

   DSCN3025.jpg

 

 そのまま八重洲口のデパートで甘いものを物色。

 こんなものを買ってきました。

 

 以前は行列しないと買えなくて敬遠していた「麻布かりんと」

 今はお店の前はがらがらですぐに買えたので。

 「麻布かりんと(黒糖)」と「きんぴらごぼうかりんと」

   IMGP7844.jpg  IMGP7848.jpg

 満願堂の「薩摩焼」と「芋きんどら焼」

   IMGP7840.jpg  IMGP7852.jpg

 

 

 丁度家に着くころは昼食になるので、

 駅構内の駅弁屋 祭 で出来立ていくら弁当2つを買い

 凱旋気分で帰途につきました。

     IMGP7836.jpg 

 

 

 

 

 

 気がつけば、もうあと一週間で1月も終わりです。

 昨年旅行して載せなかったものを

 記録代わりにのせておきたいと思います。

 11月始めにいった恵那峡を巡って下呂温泉へ向かった時の写真です。

   DSCN2843.jpg

   DSCN2848.jpg

   DSCN2789.jpg

   DSCN2854.jpg

 

    その時のお土産

    IMGP7714.jpg   IMGP7722.jpg

    IMGP7724.jpg   IMGP7735.jpg

           

 2個買ってきたゆず羊羹 家に帰ってよくよく見たら

 1個が賞味期限切れでした

    IMGP7740.jpg

 賞味期限内の1個を食べたら美味しかったもので

 考えた末に(意地汚くも [ふらふら])連絡して取り替えてもらいましたが

 そんなことってあるのですね。

 

 以前にはその土地の産物として売っている漬物の原料が

 外国産というのも買ってきてしまった事があります。

 食べずに処分しましたが・・・ [もうやだ~(悲しい顔)]

 どうも私注意力が散漫なようです。

 今の世の中、お土産を買うときは

 裏面は注意深く読んでなくてはいけないのですね。

 

 

       先日障子越しに、こんな姿が映っていました。

    IMGP7859.jpg


10月の出来事  [料理&雑文・お出かけ]


 10月はなんとなく気忙しくて、パソコンに向かう事が少なく、

 記録しておくことが滞ってしまいましたので

 ここでまとめて記しておきたいと思います。

 

 

 まず10月の初めに大学の同窓会がありました。

 横浜主催だったので、久しぶりに出席することに。

 

 会場はコンチネンタルホテルだったので

       DSCN2553.jpg

 少し早めに桜木町に出かけてみると、

 

 街はジャズフェスティバルでにぎわっていました。

 

 駅前では

        DSCN2549.jpg

 ドッグイヤーガーデンでは

        DSCN2557.jpg

 こんな感じで街にジャズがあふれていて

 久しぶりに聴く生演奏につい時間を忘れてしまいました。

 

 

 ホテルの中で、あまりうろうろ写真を撮るのも気が引けたので

 こんなのを1枚撮ったきり。

        DSCN2560.jpg

 

 級友には何年か前にいるので

 おおよそ誰だかはわかりますが

 男性陣はだいたいおつむが薄くなり

 年齢を重ねた感じがしました。

 それに引き替え

 女性はなんだかますます若くなったよう思われました。

 古希を迎えて女性は趣味三昧に、

 男性は仕事に一段落でほっとして・・・

 この気持ちの違いが出たのでしょうか。

 

 会食はバイキング形式でしたが

 初めにローストビーフを切り分けて運んでくれたので

 そっと写真を撮りましたが、あとは撮るチャンスを逸してしまいました。

       DSCN2563.jpg

 

 話し始めれば、時の経過は感じられず、

 気持ちは学生時代にもどっ楽しい会話に花が咲きました。

 あっという間に時間は過ぎて

 男性陣は2次会へ。

 われわれは話足りなかった分

 帰りの電車の中でもおしゃべり

 またの再開を約束して別れたのでした。

 

 

 

 

 次の週は、病院勤務時代の友人達との1年に1度の食事会

 事務系の人たちの集まりですが

 その中に親しくしていた人がいた関係で

 薬剤師だった私にも声をかけてくれます。

 この人たちとの集まりも気置けなくて

 毎回、楽しい時間を過ごます。

 もっともだいたいが、勤務時代の話になってしまうのですが [わーい(嬉しい顔)]

 

 また料理を羅列しておきます。 茅ヶ崎 烏帽子にて

 載せておかないと何を食べたのか忘れてしまうので

  DSCN2565.jpg DSCN2566.jpg DSCN2570.jpg

         DSCN2573.jpg DSCN2574.jpg 

 DSCN2577.jpg DSCN2579.jpg DSCN2580.jpg 

         DSCN2584.jpg DSCN2591.jpg

 

 

 

 

 翌日はコミュニティースクールの文化祭

 折り紙教室も展示と実演を行いました。

 大人折り紙

     DSCN2597.jpg

 子供折り紙

      DSCN2599.jpg

 

 実演はこんな感じで見学に来た人たちに

 簡単な折り紙をお教えしました。

      DSCN2601.jpg

 

 そのほか盆栽の展示や

      DSCN2604.jpg

 生け花の展示、絵手紙、貼り絵 絵画などいろいろありましたが

 写真を撮り忘れてしまいました。

 

 午前中は、大正琴、日舞  太極拳 健康体操、

 詩吟 等などの実演が行われました。

 

 

 

 

 月半ばには白内障手術の為紹介状を持って井上眼科へ

 左目は5年ほど前にすましていますが

 右目は緑内障があるため

 ぎりぎりまでしないことにしていましたが

 最近かなり進んできているとのことで、手術することになりました。

 

 友人の御主人が、緑内障がありながら白内障手術をして

 視力を失っているので、

 今回はさすがの私も少しばかり心配です。

 

  検査を待つ 窓から見た眺め

       DSCN2634.jpg

       DSCN2633.jpg

 

 手術は11月26日に決まり もう一度術前検査に行く事になりまし

 

 

 

 

 10月の折り紙 

      ピエロとその台となる箱

            IMGP7497.jpg

      IMGP7524.jpg

 

 

 

 最後に甘いもの

  福井に旅した友人からの福井名物のお土産

         IMGP7766.jpg

 

 

 生協の宅配カタログで見つけた

 小倉羊羹をカステラで挟んだような和菓子

 以前見つけて美味しかったので、今回も注文しました。

 松江は、松平不昧公のおひざ元だけあって、

 茶道が盛んなことから美味しい和菓子が多いそうで

 いつか行ってみたいと思っているのですが。

            IMGP7768.jpg

 

 あと少し記録することが残っていますが、長くなりますので

 今回はここまでといたします。


7月の料理&ひまわり [料理&雑文・お出かけ]

 
  もう9月になってしまいましたが、

 7月の料理を記録しておきます。

               紫にんにくのスープ

    DSCN2453.jpg

 

 

 

 

                    ごぼうと豚肉のきんぴら

    DSCN2447.jpg

 材料

  細ごぼう  200g (酢 大匙1  水 200cc)  

  豚の細切り肉100g  (下味 しょうゆ 大匙1  酒 大匙1)

  人参  100g   しし唐 3~4本   赤唐辛子  1本

  炒め油(ごま油) 大匙1  

  調味料 砂糖大匙4  しょうゆ大匙3  酒大匙2  水大匙3

 

 作り方 

 ① ごぼうは洗ってななめ3㎝の薄切りにし酢水につけてアク抜きする。

   太い所は縦半分に切ってから薄切りに。

 ②下味をつけておいた肉は5ミリ幅の薄切り、人参はマッチ棒くらいに、

   しし唐は種を除き千切りにする。

 ③鍋にごま油を温めごぼうを炒める。

  次に人参を炒め、ごぼう、人参がしんなりしたら肉を加え

  肉の色が変わったら調味料を加えて煮る。

 ④しばらくして調味をし煮汁を絡めるように煮えたら

    しし唐と赤唐辛子を加えて混ぜ合わせる。

 ⑤器に盛る

 

 

 

 

           生鮭のうにペースト焼き

    DSCN2452.jpg

 

 

 

 

         カントリークッキー

          DSCN2449.jpg

 

 

 

 

 

    

 先日、ひまわりを見に行ってきました。

 時期をずらして種をまいてあるので、

 8月の末でもかなりきれいに咲いていました。

          座間のヒマワリ8月21日.jpg

 ひまわり祭りが開催されていて屋台が沢山出ています。

 そんな中で ラムネやさんを見つけました。

 カラフルなラムネが並んでいましたが、懐かしいので

 「昔ながらのラムネが欲しいのだけど」

 「うちは変わりラムネしか置いてないの」

 仕方なくメロン味のラムネを買い

 「写真を撮らせてほしいんですけど」とお願いすると

 「あぁいいですよ。よくみんな撮っていくから」と

 おにいさんは画角から外れた所に移動してくれました。

 もたもたしているうちにお客さんが通りかかりました。

 「営業妨害になるから、早くお店に戻って」

 「大丈夫。見てれば買ってくれるお客さんかそうでないかわかるんだよ。

 あの人たちは覗くだけだから」ですって。   その通りでした。

 なるほど。何事もプロはすごいですね。

 

 で 撮った写真は

      座間のヒマワリ 3.jpg

  でもこれは 友達が撮ったもの。 私フィルムで、失敗してました  [もうやだ~(悲しい顔)]

 

 

 

 

  9月1日の防災の日に、備蓄品の消費期限の話をしていたので

  我が家も用意してからだいぶ時間がたっているなと気が付き

  調べてみたらたっぷり消費期限が過ぎていました。

 

  どうにか食べようと工夫しましたがお餅は柔らかくなりません

  仕方なく処分することにしました。

     IMGP7450.jpg

 

 もったいないことをしてしまいました。

 これに懲りて、こまめに消費して循環させていかなければ。

 反省です。

 
 皆さんはそんなことはないですよね。

 

 

 

 

       先日近所で買った たい焼き

      ずっしり重く餡子もはみ出しているので期待して割ってみたら

      餡子は少なくて、ひれのところのがわの厚いこと・厚いこと

     IMGP7439.jpg

 

               大失敗、がっくりでした。


6月の料理& [料理&雑文・お出かけ]

 
  遅ればせながら6月の料理教室の記録です。

 

       わかめスープと鯛のグリエ

        グリエとは網で焼く料理法

  DSCN2284.jpg

 

 

       リヨン風のポテトサラダ

   DSCN2285.jpg

 材料

  ポテト 大4個 約600g   茹でる水の1%の塩  黒コショウ 

   ドレッシング    ポークソーセージ 150g  スープ 1000cc 

   白ワイン 100cc

  ドレッシング 
     マスタード 大匙4  玉ねぎみじん切り 大匙4  
          フレンチドレッシング 200cc

 フレンチドレッシング
     サラダ油 150cc  酢 50cc  塩、砂糖小さじ1ずつ
     マヨネーズソース 1/4カップ   パセリコンカッセ  大匙2
  

 作り方

  ①マスタード入りドレッシングを作る。
     ボールにマスタードと玉ねぎのみじん切りを入れて混ぜる。
     フレンチドレッシングを少しずつ加えて良く混ぜる。
     マヨネーズとパセリを加える。

   ②ポテトは洗って鍋に入れ、かぶるくらいの水と塩を入れ
     串がすっと通るくらいになるまでゆでる。
     水けをきり粗熱をさまして皮をむき7mm厚さに切る。
     黒コショウとドレッシングをまぶして保温しておく。

  ③ソーセージを鍋に入れソーセージが少し浮くくらいのスープを注ぎ
      煮立てないように火加減に注意して20分ぐらい煮込み
      火からおろしてそのままにしておく。

  ④大皿にポテトを盛り ソーセージを盛り
       ソーセージをスープから取出し水けをふく。
      7mm厚さに切りポテトの周囲に並べる。
   マスタードドレッシングをそえる。

 

 

 

               夏野菜のグリエ

     DSCN2282.jpg

 夏野菜の材料は、長芋 パプリカ(赤、黄) ズッキーニ 青アスパラガス  トマト

            ブロッコリー  長なす 

 

 

             チェリークラフティー

     DSCN2287.jpg

 

 

 

 

 

 この暑い中 築地に行ってきました。

 

 駅を降りるとまず築地本願寺があります。

 関東大震災で崩壊した本堂は昭和9年、

 古代インド様式で再建され 現在に至っています。

 外見は従来の寺院と違って石造りとなっていますが

 本堂内は伝統的な真宗寺院のつくりとなっています。

 現在改修工事が行われています。

  DSCN2381.jpg

 

 

 そこを抜けて場外市場に進みます。

 

 街を歩いていてなんでもありの猥雑な雰囲気が居心地良く感じます。

  築地 _0002.jpg

    築地 _0003.jpg

  DSCN2374.jpg

 

 美味しいもののお店も並んでいます。

   築地 _0005.jpg

 

 

 こんなお店も見つけました

    DSCN2376.jpg

 

 まぐろやというのでお寿司屋かと思いましたら

     DSCN2379.jpg

 中身が餡子なしの 鯛焼きならぬ 本マグロ焼きと

 大~い好きな餡子の入った 中トロ焼きでした。 

 もちろん餡子の入った 中トロ焼き を注文しました。

 

 

 この店の卵焼きが美味しいというのでいろいろある中から

 松露の卵焼き の7種盛りと松露を買ってみました。

      DSCN2386.jpg

 これは 海苔や エビ それに松露が3個入って 7種の味が楽しめ

 2人家族にはお手頃な量でした

 

 

 

 

   我が家の情けないミニトマト

       やっと実がなったと思ったら一か所にこの程度 しか実が付きません。

       そのあとこんな感じの実が5か所ほどつきましたが

       合計でも25個ぐらいしか生りませんでした  [もうやだ~(悲しい顔)]

     DSCN2361.jpg

 

 

        ひまわり3兄弟

     DSCN2328.jpg

 

 

  こんな花も・・・

     DSCN2075.jpg

 

 

  今我が家の冷凍室以外のところにある甘いものは

 残念ながら餡子ものではありませんでした。

      IMGP7206.jpg

 クッキーでも ゴディバ のは やっぱり美味しいなと 思うのは気のせいでしょうか。

 どうせならチョコレートがいいのにな~     でも贅沢は言いません


5月の料理教&三浦へ  [料理&雑文・お出かけ]

 
 またまた遅くなってしまいましたが

 5月の料理教室で習った記録です。

 

          トリささみ肉のピッカータ

      ピカタはイタリア料理でピッカータともいう

      本来は、子牛のロースでするのが普通ですが

      今回は、トリのささみで作っています。

      トリ手羽肉で作ってもよいようです。

    5月鶏ささみのピッカター_0003.jpg  

   材料

 ◎トリささみ肉  8枚

 ◎下味・・・  塩  コショウ  白ワイン 50cc   
         レモン汁 大匙2   薄力粉 適量

  ◎パステッラ(ころもの事)

      卵 2個   マッシュルーム 8コ   粉チーズ 50g  
      白ワイン 大匙2

  ◎サラダ油

  ◎ 付け合せ・・・ フライドポテト  いんげんソティ  ほうれん草ソティ
            ズッキーニなど

  作り方

 ①ささみ肉の筋を取り、厚みの部分に横に包丁を入れ
  肉の暑さを整えて下味に40~60分つける。

 ②パステッラのマッシュルームはみじん切りにする。
  卵を溶きほぐし白ワインを加えて卵をゆるめ
  マッシュルーム、粉チーズを加えて混ぜる。

 ③フライパンに油をいれて、とろ火で温める。
 肉の水分を軽く押さえて、粉をつける。

 ④パステッラをからませて
  油が熱くなりすぎないうちに肉を入れて焼く。
  卵は焦げやすいので火加減をしながら両面を焼く。

 ⑤季節の緑の野菜のソティなどと盛り合わせる。

 

 

            マリガトーニスープ

    インド料理でトリ手羽肉、玉ねぎを使った カレー味のスープ

   5月鶏ささみのピッカター_0002.jpg

 

 

                ミネストローネ・ピラフ

    5月鶏ささみのピッカター_0001.jpg

 

 

             ジャーマンクランツ

     5月鶏ささみのピッカター_0004.jpg

 このケーキは美味しかったけれど

 スポンジ生地、バタークリーム、ピーナッツシュガーを

 作らなくてはならないので私には手におえないので、

 ケーキ屋さんのを買って食べることにします。

 

 

 

 

 

 先日出掛けた横須賀市立菖蒲園、

 まだ花菖蒲が美しくて十分楽しめるというので、

 一週間後に再び出かけることになりました。

 お天気は良いのですが、風のつよい日でした。

          菖蒲園&逗子マリーナ_0002.jpg

 

   菖蒲園 2.jpg

 

 先日まだあまり咲いていかったアジサイが、かなり咲いていました。

      菖蒲園&逗子マリーナ_0003.jpg

 

 

 花菖蒲はもう盛りを過ぎていたし 風も強かったので

 海では波が立っているだろうからそれを撮ろうという事になり

 早々に引き上げることにしました。

 

 

  昼食には少し早かったのですが 

 三崎おさかなセンターの近くで昼食をとることに。

      DSCN2251.jpg

 

 海鮮丼んにしましたが

 三崎の鮪はさすが、切り身も大きいし油がのって美味しいですね。

 

 

  そこから海の見える森戸神社に行って見ました。

 海から吹きつける風は強くて飛ばされそうでしたが

 その割には波があまり立っておらず、みな少しがっかりです。

 岩の上には鵜が悠々と止まっていました。

       菖蒲園&逗子マリーナ_0004.jpg

 

             飛び立って、また戻ってきます。

            森戸海岸 1.jpg

 

  この森戸神社から

 200mmレンズしかもっていないので、遠くに小さくしか見えませんが

 石原裕次郎の三回忌を記念して作られた裕次郎灯台が見えます。

     森戸海岸 2.jpg

 

 

 この森戸神社には「おせき稲荷」というお稲荷さんがあり、

 咳止め・ 病気平癒にご利益があるというので

 最近咳ががよく出るのでお参りしてきました。

           菖蒲園&逗子マリーナ_0001.jpg

 


          

 夕焼け空が気持ちの悪いほど真っ赤に焼けた中を

                         家路につきました。

    菖蒲園&逗子マリーナ_0005.jpg

 

        冷凍室に甘いものは入っていますが、

       最近目新しいものがなくてさびしいです。

           何か探しに行かなくては・・・ 


3月の料理教室 & 雨続きのお出かけ [料理&雑文・お出かけ]

 

 このところ料理教室は比較的簡単なものになっています。

 3月はケーキ作りが主体となりました。

 

          エビだんごの湯スープ

      DSCN1690.jpg

 

 

         菜の花の炒め物

      DSCN1685.jpg

    材料

  菜の花  2杷     玉ねぎ  1玉    

  牛もも肉  300g (下味  酒・しょうゆ・ネギ油  各小匙1) 

  片栗粉  大匙1    人参  小1本    揚げ油  

  調味料  水 150cc (鶏がらスープの素 小匙2)   

        酒・しょう油・蠣油  各大匙1    ごま油  小匙1

        コショウ・塩  少々    水溶き片栗粉  小匙1  

    作り方

 ①牛肉は一口大に切り30分ぐらい下味をつける。

   菜の花は固い茎は切り落とし固めに下茹でをして水切りしておく。

 ②人参は皮をむき3mm厚さの飾り切りにする(型抜きしました)

 ③油を熱し、人参、1枚づつはがした玉ねぎを油通しして、

  牛肉に片栗粉を混ぜさっと油通しする。

 ④鍋に調味料を沸かし 人参・玉ねぎ・牛肉を加えて混ぜ

  塩・コショウ・しょうゆで味を調え、菜の花を加える。

  水溶き片栗粉を加えて全体を混ぜ合わせる。

 

 

        グリーンアスパラガスうの貝柱あんかけ   

      DSCN1688.jpg

 

 

          イチゴのケーキ

      DSCN1691.jpg

 このケーキを切り分けるのに苦労しましたが、

 切り分けたものを移すのを忘れてしまいました。

 生クリームが豊富に使われていて、とても美味しく十分楽しめました。

 

 

 

 千葉 千倉のお花畑に行くことになりましたが、

 出かける日は朝から雨となってしまいました。

 

  それでも出かけ、雨の中 写真を撮ることになりましたが

 「自分が濡れてもカメラは濡らすな」といわれても

 濡れるのは嫌だし、カメラもぬらしたくない・・・と言うことで

 聞こえないふりをして傘をさしたままでシャッターを押していました。

  

 で こんなのしか撮れませんでした

      DSCN1660.jpg

 

      柴又 スキャン.jpg

 

 

 

 このところ雨に好かれてしまったようです。

 下町を歩いてみたいと思いましたが迷子になりそうで心配だったので

 たまたま見つけた御茶ノ水・神田明神ツアーに参加したその日も雨でした。

 

 結局失敗ばかりで載せるものがなかったのですが

 せっかく雨の中を出掛けたので 行った証として2枚ほど [ふらふら]

    DSCN1648.jpg

                    

         神田明神.jpg

 

 

 

 昨年咲いたあと 手入れもしてあげなかったのに

 健気にもクリスマスローズが咲きました。

 たくさんたくさん花を付けましたがみな下を向いていて 

 どう撮っていいかわかりません。

 でも頑張って咲いたのですから写さないなんて可哀想。

 綺麗に撮れなくてごめんね。

         IMGP5046.jpg

 

 

 こんな甘いものをいただきました。

 加賀のお菓子 ゆずもなかです。

      IMGP6250.jpg

 中身は白餡で、ゆずの香りが白餡によくあっていて上品な一品でした。

 


2月の料理&雪の鎌倉 [料理&雑文・お出かけ]


 ここの所 晴れた日は春を思わせる暖かさです。

 少しずつ・少しずつですが春が近づいているのですね。

 そのせいか、最近 聞こえなかったヒヨドリのにぎやかな声も

 聞こえるようになりました。

 

 ふと窓の外を見ると電線に小鳥が並んでいます。

 肉眼ではよく判らないので、300mmで撮ってみました。

  IMGP5028.jpg

               IMGP5026.jpg

 ムクドリでしょう。 6~7羽ならんでいたのですが、

 カメラを取りに行ったりで 手間取っている間にこの2羽だけになってしまいました。

 ボケ気味ですが、ちょっと可愛い仕草だったので載せてみました。

 

 

 

 3月半ばを過ぎましたが、2月 の料理教室の記録を載せます。

   この教室で教えるのは初めてという ひな祭りのための巻き寿司。

     DSCN1485.jpg

 具のいろいろの煮方を教えてもらいました。

 シイタケ・かんぴょう・油揚げ・そぼろ・だし巻き卵

 青みとして三つ葉・胡瓜・青紫蘇が使われました。

 

 そぼろの、味が今一つうまくなかったのでこれは勉強にいなりました。

 念のためここにのせておきます。 

  鮭缶 225gを1缶    砂糖 大匙6    塩 小匙1   酒 大匙2

 ①鮭の身をざるにあけ、皮と骨を除く 

 ②水を流し洗った鮭を布巾で絞り、調味料を加えて入り煮する。

 ③ほんの少し赤い色粉を加えてピンクにする。

 鯛の身を使えばきれいなピンクになりますが

 鮭の色が影響して、少し濁ったピンクになってしまいます。

 

 それと卵焼きは薄焼き卵を重ねて使っていましたが、

 この出し巻き卵も美味しかったので次回からちゃんと出し巻きにするつもりです。

  卵 3個   砂糖 大匙1  みりん 大匙2  塩 小匙1/3 

  酒 大匙1  だし 大匙2

 厚焼き玉子を焼き1cmほどの幅に切って用いる。

 青みに入れたシソの葉がさわやかで美味しかった。

 

 

              南瓜のいとこ煮

       DSCN1487.jpg

 

 

              茶碗蒸し

      DSCN1491.jpg

 これは少し す がたってしまい失敗作となりましたが 味は美味しかった。

 

 

              高野豆腐の含め煮

       DSCN1482.jpg

 材料

 乾高野豆腐  5個              調味料

 60~70度の熱い湯 約5カップ    だし 1 1/2カップ  酒 大匙3  

                        塩小さじ2/3   しょうゆ 大匙2    

                        砂糖 大匙5                             

 青み  さやえんどう・ オクラ・ 木の芽など 

 

 作り方

 ①高野豆腐を平らな器に並べ湯を注ぎ、浮き上がらないように落し蓋をして

  ふっくら柔らかく充分に戻す。

 ②戻したら水の中で押し洗いし両手に1枚ずつはさみ、

  含んでいる水分を押し出す。

  ③鍋に調味料を沸かし高野豆腐を入れ、

   落し蓋をして味を充分含むまで弱火でじっくり煮る。

   煮あがったらさめるまで置き、1枚を4っに切り 盛り皿に盛る。

 ④青味はそれぞれ下処理して煮汁を小鍋に取り分けて味を含ませる。

 

        箸休めとして 先生の手作りの豆の含め煮

      DSCN1493.jpg

              

            お新香

      DSCN1495.jpg

 

           デザートは仙草ぜりー(台湾料理)

  仙草ぜりーとして缶詰があるので(茶色のもの)、それに蜜などの甘味を加え

  寒天や果物の缶詰などを加える。

      DSCN1503.jpg

 

 

 

 先日雪の日、めげずに鎌倉まで行ってきましたが、あまり移動せづに

 北鎌倉の円覚寺をゆっくり回ることにしました。

 雪のためいつもの喧騒さもなく 人出も少なく、

 境内はひっそりとして趣ある風景でした。

               IMGP4740.jpg

 晴れの日にはそれほど気にも留めずにいた 方丈の「百観音」も雪の中

       IMGP4805.jpg

                 IMGP4815.jpg

 

 

  いつもと違う円覚寺を楽しんだ後、再び横須賀線で鎌倉へ

 そこからバスで、荏柄天神まで行き そこをお参りして花の寺 瑞泉寺へ

 今年は寒さのため花も遅れていて、梅もちらほら、

 三椏も雪で寒そうにしていました

    IMGP4904.jpg

    IMGP4944.jpg

 

 

 

        京都に旅した友人からいただきました

      IMGP4735.jpg


月島の風景&1月の料理 [料理&雑文・お出かけ]


 先日 月島に行ってきましたが、

 今回も もんじゃを食べそこないました。

 しかし 今回の収穫は・・・

 友人と別行動となり

 カメラを下げて 一人ぶらぶら歩いていると

 店先に美味しそうなメロンパンが並んだお店、

 お店もすいていたし お腹もすいたので一つ買って、

 お店の前のベンチで食べていました。

 ファッとして とても美味しいメロンパンでした。

 すると次から次えとお客さんが来て、

 メロンパンや「ラスク」を買って帰ります。 

 きっと ここのラスクは美味しいに違いないと思い

 一袋買って帰りました。

      DSCN1464.jpg

 その晩テレビの番組で、

 偶然 行列のできるメロンパン屋さんを放映していました。

 見覚えがあります。メロンパンを食べたそのお店だったのです。

 店先に並べられたメロンパンは、

 何時間かを経過すると味が落ちると言う事で

 店頭から下げ 処分するのではなく それがラスクになるのだそうです。

 買って帰った「ハイラスクロイヤル」は、

 お砂糖の付いた側のところだけを外してラスクにしたもの。

 あまくて おいし~いラスクでした。

 もう一つただの「ハイラスク」というのもあったのですが

 買わずに帰ってきました。

 こちらは側を外した中の部分を切ったもので、これも美味しいとのこと。

 そんな行列のできるお店と知っていれば
    
(もっともその時 行列していたら買わなかったと思いますが)

 多分にミーハな私としては

 メロンパンを食べる前に写真に撮っておけばよかった~ と

 そして「ハイラスク」も買ってくればよかったと悔しい事しきりでした。

                    

                                            月島の風景です。

             柴又 スキャン_0001.jpg

     柴又 スキャン_0002.jpg

              柴又 スキャン_0003.jpg

 

 

 

 1月の料理は、毎年お正月料理で新年会のような感じでしたが

 今年は珍しく普通の料理でした。

 

           牡蠣の前菜

 長ネギ・しょうが・セロリ・パセリをみじん切りしたものに

 醤油・酢・酒・ごま油・胡椒・豆板醤で合え

 空炒りした牡蠣にまぶす。それをレタスで包む。 

       DSCN1377.jpg  

      

           

             豚ばら肉と里芋の蒸し物

        DSCN1374.jpg

 

         

              人参のニンニク和え

 にんじんとニンニクを油でいため 

 砂糖・塩・酢・酒で作ったソースを加え一煮立ちさせる。

         DSCN1368.jpg

 

            

               わかめと大根のスープ

 一口大にきった牛肉をアクをすくいながら柔らかくなるまで煮る。

 塩・酒で調味して、大根を加え、柔らかくなったら わかめ を加え

 味を調え火を止めてから、生姜の千切りを加え、

 浮き身としてクコの実を加える。

         DSCN1391.jpg

 

 

              先生手作りのちゃちゃっとチャーハン

          DSCN1372.jpg

 

 

                   箸休めと香の物

          DSCN1376.jpg

 

 

             フルーツポンチ

           DSCN1397.jpg

 

 

   それからこれだけがお正月的。  ワインを出してくださいました。

 DSCN1386.jpg DSCN1385.jpg

 口当たりの良いワインで、かなりいただいて気持ちよくなってしまいました。

 

 庭にはこの冬初めて見るメジロたちが、

 餌を食べにやってきていました。

      DSCN1379.jpg

                 DSCN1381.jpg

       DSCN1389.jpg

            その日は いつも見かける四十ガラは見られませんでした。

 

 

 

 バレンタインの数日前 連れ合いが、

 「バレンタインデーが近いわけじゃないけど、

 通販で美味しそうなチョコレート見つけたので頼みましたよ」ですって。

 それが IMGP4525.jpg

 こんなにたくさん   私また太りますわ  [がく~(落胆した顔)]

 

 これをきっかけに今年から 

 私からの バレンタインチョコ はなしという事にしました。


12月の料理教室 &雑文 [料理&雑文・お出かけ]


 
 料理教室の記録、やっと少し追いついてきました。

 12月、先生のお宅に伺ったとき、窓際に こんな植物を見つけました。

 葉が花のように変化してくるのだそうです。

 名前は分かりません。

        DSCN1301.jpg

 

 

 12月の料理は3種類教えていただきました。

 

           ミートローフ

          DSCN1305.jpg

   材料

  牛ひき肉  300g       豚ひき肉  200g      ハムみじん切り  100g

  玉ねぎのすりおろし  100g     卵  1ケ    オリーブ  10粒

 生パン粉  70g   赤ワイン100cc   マッシュルーム  60g    バター  少々

  塩  小さじ1   スープまたは水    オリーブ油

 付け合せ   マッシュポテト   トマト   スイートコーン  

 パウンド型またはエンゼル型を用意しておく。

  これは冷蔵庫で1週間 日持ちします。

 

   作り方

①パン粉をワインで湿らせる。

  牛と豚のひき肉をボールに入れて混ぜる。ハムもいれて混ぜる。
  (煉るのではなく、まぜるだけ)

②玉ねぎ、卵、パン粉と順に加え、その都度よくなじませる。

 そして次の材料を加えるとよい。塩を加える。

③オリーブは四つ割り、マッシュルームはスライスしてバターでいためて

 冷ましておき肉に加える。

④型に油を塗り肉を詰め、表面に油を塗り、オーブンに入れて焼く。

 200度 約10分 表面に良い焼き色がついたら 150度に落として20分くらい、

 串をさして見て澄んだスープがにじみ出れば火が通っている。

⑤粗熱が取れたらマッシュポテトで表面をデコレーションする。

 マッシュポテトのデコレーションは、200度~250度で焦げ目がつく程度の時間焼く。

 

◎ パン粉を湿らすとき牛乳でなく赤ワインを使うのは、

 ひき肉と牛乳だとタンパク質と反応して固くなることがある。

◎パン粉は生パン粉がよく、これは水分を逃がさないようにするためです。

 

 

 

           長ネギとかぶのスープ

          DSCN1316.jpg

 

 

           ティ・パンチ 

          DSCN1311.jpg

   材料

 紅茶(アールグレイ) 大匙2    湯 2カップ    グレープジュース 150cc  氷魂

 ポーメシロップ 1/2カップ   炭酸水 1000cc   レモン汁 2個分  リンゴ 少々

   作り方

①濃い紅茶を用意する

②グレープジュース・レモン汁・ポーメシロップを加えて2時間ぐらい冷やしておく。

③パンチボールに移し氷魂・りんごの型抜きを浮かし炭酸水を加える。

 

◎ポーメシロップ・・・砂糖が水にとける程度の濃度にして煮立てる。

 瓶で保存してねかせておく。

 

 

 今回はチャーハンでなくて パンでした。

          DSCN1314.jpg

 

 

  デザートは、先生が作って置いてくださったイチゴのケーキです。

                   DSCN1318.jpg 

 

 

 

 

 

 最近こんなキッチングッズを使っています

          IMGP3863.jpg

 

 この鍋に魚や肉などをいれ、電子レンジで チン すると

 焼いたようにこげ色がついて仕上がるというものです。

 こげ色がついただけで はるかに美味しそうに見えます。

 ただ 魚を焼いた後レンジの中にその臭いが残る、それが欠点です。

 (そのつど、脱臭操作をするのは面倒です)

 そのためもっぱらベーコンエッグやハムエッグを作るのに使っています。

 ベーコンまたはハムを敷き、卵を割り落し、5分ほど加熱すると

 ベーコンまたはハムは丁度良い具合に焼け、半熟目玉焼きが出来上がっています。

 丁度良い時間さえ分かってくれば、目を離していても良いのが便利です。

 

 

 

 甘い物好きの私には嬉しい到来物です

          IMGP4502.jpg

 

 

  もう一つ、連れ合いが通販で見つけたカステラ

  以前の 幸せの黄色いカステラより少ししっとりしているように思います。

           IMGP4492.jpg

 

 

 

                  先日、鎌倉 稲村ガ崎 で撮った夕日です。

                 夕日に輝いている 波打ち際がとても美しかったので・・・

        IMGP4035.jpg

    


どんな料理なの? [料理&雑文・お出かけ]


  
  高校時代の友人たちと、秋の旅行の打ち合わせのために集まりました。

 秋といっても皆の日程の都合で12月始めと決まり

  行先は東北、湖西、北陸等など迷走しましたが

 結局、紅葉には遅いけれども京都という事で落ち着きました。

 

 

 

 その時の食事会の記録ですが、分からない料理が供されたので

 ちょっと調べてみました。

 

           オードブルは3種です

 ◎真ダコのプロヴァンサルとブリオッシュトースト

  プロヴァンサルソースはトマト、ニンニク、EXVオリーブオイル
  塩、胡椒、パセリで鍋でとろっとするまで煮込む

  ◎シーフードマリネ ディジョンマスタード風味

   ディジョンマスタードはフランス/ディジョンの伝統的製法で作られたマスタード。
  原料として使用するカラシ菜の種類、種子の中身や種皮の割合、油分の量
  練り合わせるビネガーの種類などが決められ、
  この基準を満たしたものだけを言い、マイルドな酸味と辛味が特徴です。

 

 ◎生ハムアプリコットコンポート添え

          DSCN0865.jpg

  器の下に英字雑誌の紙片が敷かれているのがちょっとおしゃれっぽいなんて

 考えたちゃいました。

  

             

                 魚料理 

 2種類ありましたが、そのうちの

 ◎帆立貝のソテー ハーブバターソースを選びました。

       DSCN0867.jpg

             

           肉料理

  これも2種類のうちから

  ◎牛サーロインのロースト 赤ワインソース

       DSCN0872.jpg

          

 

 

           アヴァン・デーセル???

 フランス料理のフルコースでデザートが2皿構成の時などに
 1皿めにでてくる軽いデザートの事。

 ◎豆乳ブリュレ ブルターニュ産塩キャラメルソース    
           ブリュレ…焦がしたという意味

       DSCN0873.jpg

            感想・・・甘くて美味しかった  [わーい(嬉しい顔)] 

                 ありふれた感想しかいえなくて・・・ [ふらふら]

           

 

               最後はデザートビュッフェです

       DSCN0880.jpg

       DSCN0879.jpg

  果物を除いて 相も変わらずデザートは全種類制覇しました。

  

 

 

 

          先日いった霧降高原の紅葉です。

           記録として載せておきます。

              IMG 山百合 a.jpg

                                 

                        IMG 山百合 d.jpg

     IMG 山百合 c.jpg

              IMG 山百合 b.jpg 

        天気はあまり良くなく、霧も出たりしたので、露出がよくわからず

        思うように撮れていませんでした。

            フィルムなど始めた事、少し後悔してます・・・が

            今更やめるわけにはいきません [もうやだ~(悲しい顔)]

        未熟な写真見ていただいてありがとうございます。


前の10件 | 次の10件 料理&雑文・お出かけ ブログトップ