SSブログ

こんなもの・買ってみました  [趣味・お出かけ・健康・雑文]


 先日インターネットを通してこれを買いました。


    2020-07-06 20.40.53-1.jpg

      

    

 冊子の裏表紙に宣伝が出ていたのを見つけ、

 分からないこともあったのでメーカーに電話をしてみました。


 対応された受付の方は

 会話から相手が年寄りと感じてくれたのか、

 付属のインクは、商品番号を間違えると合わないからと

 それまで懇切丁寧に教えてくれました。


 ただ、最近面倒なのは、そこで注文はできず、

 インターネットからの注文をお願いしますと

 言われてしまいました。

 気の毒がっている様子は伝わってきます。


 インターネットのポチッは苦手ですが

 するしかありません。

 と言う事でやっと注文できました。



 今までは封書の宛名などを処分するときは

 構わずシュレッターを使っていましたが、

 直接印刷してあるものは良いのですが

 シールが張り付けてあるものは

 あのノリもバカにしたものではありません。

 ノリがシュレッターの歯に食い込んで

 ついには歯が回転しなくなってしまいました。

 初めは、こまめにノリを取り除いていたのですが

 最後はどうにもならなくなり廃棄するより仕方ありませんでした。

 馬鹿みたいにそれが原因で2台も壊してしまいました。


 紙類は資源ごみに。

 そして家庭ごみを増やしたくないし。

 それで、あて名のところだけ切り取って処分していましたが

 これが結構面倒です。

 と言う事でやっとこれにたどり着きました。


 もうどなたもご存じだったかもしれませんが・・・


    2020-07-14 20.30.38.jpg


 というように目隠ししてくれます。




     

 

 

 先日、半年に1回の脳のMRI検査に行ってきました。

 最近物忘れはするし、

 ラクナ梗塞はいたるところにあって、ボケが心配です。

       

 先生曰く

 「梗塞があって高齢であっても頭のしっかりしている人は沢山いるから

 心配をすることはない」との事で  それを信じる事としても


 コロナ騒ぎで、息子には当分帰ってくるなと言ってあるので

 この数か月は一人暮らしでボケチェックしてくれる人はなく、

 友人も面と向かって「ボケてきたよ」とは言いにくいだろうし

 脳外科の先生だけが頼りという現状ですので、


 「脳血管に異常なし、海馬の萎縮もなし、問診テストも問題なし」

 とお墨付きを頂きほっとしているところです。


 そうは言っても、こう単調な毎日が続くと、

 一昨日、昨日の出来事の区別もつきにい時もあり

 これからも心して暮らしていかないと、安心はできません。



 MRIの検査を受けた時の事ですが、

 この時期なのでマスクを着けたままにしていましたところ、

 「このマスクにワイヤーは入っていますか」

 「入ってますが金属ではないのでしょ」

 「ちょっと見せて」と言ってMRIの機械にかざすと

 マスクはまるで強風にあおられるているかのように

 機械の中に引っ張られていきました。


 「一見金属の様に見えなくても、

 こうやって引っ張られているのが分かるでしょ」


 中には見た目から金属っぽいのもありますが

 これはプラスチックか何かかと思っていたのに

 違っていたのですね。初めて知りました。


 そしてマスクなしで検査を受けました。







 駅のコンコースで売っていました。

 たまにその土地の名物が出ていることがあるのですが。

 2020-06-24  daifuku.jpg


 北海道という文字につられて   

 北海道の小豆で作った餡子はなんとなく美味しいような気がして

 つい買ってしまいました。

nice!(33)  コメント(18) 

思い出のお菓子 [趣味・お出かけ・健康・雑文]


  先日COOPのカタログでこれを見つけ

 懐かしくてつい買ってしまいました。


    2020-05-25 08.33.11  みすず飴.jpg


 みすず飴です。

 長野へ行けばお土産屋さんに必ず並んでいて

 そう珍しいものではないのですが

 最近の様に家にいる時間が長いと

 昔のことなど思い出してついつい買ってしまいました。



 遠い昔 ご近所に母の友達で長野出身の人がいました。

 何かの時にはこのみすず飴と手作りの野沢菜おやきを持って

 お茶のみに来ていました。


 その時分は普通のゼリーの様なものは知っていましたが、

 一つ一つ可愛い果物の絵の描かれたセロハンに包まれた

 口に含むとその絵の果物の味?のするこのお菓子が珍しくて

 持ってきてくれるのがとても楽しみでした。


 でも昔から餡子好きの私にとっては

 一緒に持ってきてくれる野沢菜のおやきは

 餡が野沢菜ですから

 なんで小豆じゃないのだろうと不満で

 あまり好きではありませんでした。


 あれは好きな人は本当に大好きなようですが

 私はいまだに旅先で餡子と並んでいると

 友人に「名物なのに」と言われても

 お構いなしに小豆餡を選んでいます。

 小豆餡のお焼き美味しいですね。



 話がずれてしまいましたが・・・ 


 口寂しい時に丁度良い量ですので、

 そんな時は母やそのおばちゃんの事を思い出しながら食べています。







 先日ハナノナのアプリが面白くてFBにも

 分からない花の写真と出てきた名前を載せましたが

 それが違っている事を丁寧に教えてくださる人がいました。


  2020-06-23 13.39.09-1.jpg


 これはカリプラコアと出てきましたが本当はランタナ

 葉の形が違うそうで

 これは調べるためのツールとして使い

 そこから葉の形なども確認すると良いとアドバイスを頂きました。





  2020-06-24 09.46.02.jpg


 これはアルムと出てきましたが実際はアンスリウム

 同じサトイモ科ですが属がちがっていたりします。



 ハナノナさんも、

 花に対してアプリの翳し方が悪かったのか

 誤認識をすることがあるようです。

 疑いもせず信じ込んでしまう。


 こういう性格は気を付けないと

 オレオレ詐欺に引っ掛かりそうです。


 おかげさまで、確認すると言う事を学びました。



 このように教えていただけることは

 とてもありがたいことです。


 花の名前一つ、その他モロモロの事あまりにも無知識。

 この世界で教えていただいたことは沢山あります。 



 皆さまこれからもよろしくお願いいたします。

nice!(37)  コメント(17) 

我流でフラワーアレンジメント仕上げました [趣味・お出かけ・雑文]


 先日、前回受けた胃カメラの結果を聞きに行きましたが、

 予約に行った時、さらにそのあと検査に行った時と比べて

 かなりの混みように驚きを感じました。


 やはり徐々に緩んできている感じです。


 自粛解除になりましたが、まだワクチンができた訳でもなく

 アビガンを自由に使ってもらえる様になった訳ではないので 

 お互い自己防衛しかありませんね。

 

 

 カメラの結果、組織は良性で1年に1回検査をきちっとして

 管理していけば大丈夫だからと診断を受けました。


 前回予約してあった推定血管年齢の検査で

 血管に詰りはなく正常ですが

 数値的には現在年齢より上に行っているということで

 少なからずショックを受けました。


 いつもコレステロール値が高いにもかかわらず

 薬を拒否していましたが

 流石に怖くなって薬を出してもらう事にしました。






 コロナ騒ぎでフラワーアレンジメント教室もお休みになっていますが

 また先生のご厚意で材料を頂けることになりました。


 まだ基礎が全くできていない自己流で厚かましいと思いましたが

 どうにかなるだろうとまた手を上げました。



 そして出来上がりました。

    2020-06-21 14.47.17.jpg


 先生に「裏側がロウでメチャクチャになってます」と

 冗談交じりにお話ししましたら

 「大丈夫。裏側は見えないから」と言う事で

 ほんと、おおらかな先生に甘えっぱなしの状態です。

 早くお教室が開かれて

 基礎を教えていただく日が来ることを願っています。

 







 

 インターネットだとポチッが苦手なので

 美味しそうなお菓子を買うのも躊躇しますが、


 COOPの宅配はカラー刷りのカタログを見て

 注文書に書き込めば OK ですので

 ついつい書き込んでしまいます。


 甘いもの好きの私にとって少し問題があるかもしれません。



         と言う事で今回は金沢のお菓子

      2020-06-13 09.11.32.jpg



 このあんころの周りの餡子はそれほど甘くない上品な甘さで

 赤福とはまた微妙に違うような

 (食べ比べないと分かりませんが)・・・たべたい~



 基本 粒餡派ですが 赤福、薄皮まんじゅう、それとこのあんころは

 漉し餡でも、お気に入りとなっています。         

nice!(32)  コメント(16) 

「ハナノナ]アプリを使ってみて [雑文&写真]


 パソコンの先生のブログで「ハナノナ」という無料アプリを知り

 早速手に入れてみました。


 以前から名前が分からず気になっていた花の名前がわかるかも。

 ちょうど花の季節で今が花盛りです。


    2020-06-16 10.23.33.jpg


 この花です。

 検索結果は マンネングサ属サボテン科 までは出るのですが

 フィルター精度70%以上は動かずどうしても100%に行きません。

 使い方が悪いのか、それとも回答が無理なのか。


 でも花の名前をあまり知らない私にとって

 このアプリが使えるようになったのは嬉しいことでした。


 よそのお家の庭に咲いている知らない花に無断で

 そっとスマホを近づけて花の名前を知る。

 ちょっとわるいことをしているようで。

 でも新しいことが分かって・・・楽しいかもしれません。


 もちろん普段はちゃんと断って写させていただいてますょ。



 以前に少し書きましたが30年以上前に亡くなった父が
 生前丹精していた沢山のサツキ、
 
 それが私の手に掛かって残り3本になり
 それが今年すべて花開いたそのサツキの一本に
 スマホをかざしましたら
   ツツジ属 サツキって教えてくれました。
  
  これは名前まで分かったんですね(笑 
 
  DSC_0943.jpg
 雨上がりシラユキゲシの葉っぱに雨露がとどまっていたので
 
  DSC_0794.jpg 
 つい最近kotoさんのブログで
 初めて真竹(マダケ)を知りましたが
 その次の日 友人が頂き物のお裾分けと言って
 これを持ってきてくれました。
      2020-06-21 16.59.21.jpg 
 
 見た途端にテンション上がってしまいました。
 「これ茹でなくていいからね」 
 「知ってる・知ってる。 昨日知ったばかりだけどね」
 こんにゃくと油揚げを入れてごま油でいため煮にしてみました。
 歯ごたえもあってとても美味しくできましたが
 一つ失敗したことが
 次は何時食べられるか分からないので 目いっぱい使おうと
 「かたい所は切り落としてね」と言われているのに
 (普通のタケノコは穂先の方もある程度の所から柔らかいので)
 少し硬いかなと思いながら、大丈夫だろうと
 あまり切り落とさずに使ってしまいました。
 やはりその部分はかたくて、食べるのは無理で
 より分けるのに苦労しました。悲しい話です。
   2020-06-21 19.08.18.jpg
 
 甘いもの欠乏症、最近は重症です。
 宅配coopで見つけて
 
   2020-05-25 08.34.09.jpg
 そう珍しくないものでも
 買いに行かずに安易に次週届くのですから
 もうどうにも止まりません。 

nice!(32)  コメント(17) 

折り紙でマスクケース作りました。 [折り紙・雑文・健康]


  非常事態宣言が解除になってすぐなら

 まだ病院もすいているだろうと思い

 以前から受けなくてはと思っていた

 胃カメラの予約を取りに行きました。


 思った通りいつも患者さんで一杯のクリニックの待合室は

 ポツリポツリとしか人影はありませんでした。

 予約も1週間も待たずにとることができ

 先日検査を受けてきました。


 麻酔が良く効くタイプなので、検査も苦になりません。

 おまけに醒めるまでの時間も人の倍近くかかるようで、

 今回もゆっくり休ませていただいて帰ってきました。

 小さなポリープが3ケあって

 細胞検に出してくれましたが大丈夫でしょう。


 待合室まで出てきてその混みように驚きました。

 席もなくたっている人がかなりいました。

 ほんの少し前はあんなにがらんとしていたのに。

 人の気持ちってそんなものなのですね。

 自分もそうでしたから、人の事は言えませんが・・・

 

 




 今、世の中には色々なマスクケースが出回っているのを知りました。

 

 布製の手作りのものやらプラスチックその他の素材を使ったものやら。

 人は次から次へと考えつくものです。


 確かにこれから暑くなったら、熱中症予防のために

 人のいない所ではマスクは外しましょうと言われはじめました。

 外したマスクの処理に困ります。


 そこで私も以前折り紙で通帳入れを教えてもらった事を思い出し

 それを応用して

 大きな折り紙にラッカーを塗り強度を増したものを使い

 折りたたむだけでマスクケースを作ってみました。


 これが出来上がりです。

         2020-06-12 20.31.56-1 マスクケース a.jpg



 中を開くとこのようになります

         2020-06-12 20.52.49 maskケース b.jpg

 開いたところには新しいもの・ストックが2枚入ります。

 そこでふたをします。



 そこから少し考えました。

 外側にもう一枚、これは巻き付けただけです。

          2020-06-12 20.54.36マスクケース d.jpg


 この間に使用中のマスクを入れます。

 これで新しいものとは区別して保管できます。

          2020-06-12 20.55.45 マスクケース c.jpg



 そして同じ差込口に差し込めば

 一番上の出来上がり図になります。



 これはちょっと丈夫な包装紙 30x40と外に巻き付け用に19x25

 のものがあれば簡単に作り直せるので衛生的でもあるかと思い

 使用し始めました。



 


 今年はどくだみの花が盛んに咲きました。

 道端を見てもたくさん花をつけています。

 当たり年というものもあるのでしょうか。


    2020-05-31 07.34.11 ドクダミ.jpg



 八重のドクダミも毎年は5~6個しか咲かないのですが

 今年はたくさん花を付けました。


          2020-06-03 16.34.43.jpg



 もっと沢山咲いているのですが密集度が少ないのと

 写真の撮り方もまずいので

 あまり咲いている様には見えないのですが。

      写真はすべてスマホで撮りました。

 

 

nice!(33)  コメント(18) 

昔使ったものを思い出して [趣味・お出かけ・雑文]

 

  ゴーバさんの手作り布マスクの

 つけごこちの良さを記事で拝見して

 夏場に向けて

 この息苦しさを何とかしなければと思っていたので

 遅ればせながらマスクを作ってみようと思い立ちました。

 と言ってもミシンはもう10年あまり使っていないし

 もともと裁縫が得意な方でもないので

 迷いに迷いながら、ミシンを引っ張り出しました。


   2020-06-01 15.45.37 ミシン a.jpg

 もう30年以上前の代物で、その頃は結構使用していたので

 故障なくうまく動くか心配でした。


 まず糸掛けをしようと思ったら???

 年を取るという事は恐ろしいことです。



 若い頃は何年ブランクがあってもこんなことはなかっだろうに。


 ああだ、こうだと触りまくっているうちに

 記憶が蘇えってきました。

(いとも簡単な操作だったのですが・・・)


 次は糸通しです。

 今のミシンは糸通しが簡単と聞いていますが、 

 昔のものは、視力が落ちて糸穴が見えないところを

 ほとんど感で通さなくてはなりません。

 

 何時かおばあさんの知恵袋で、

 糸の先をボンドで固めると良いというのを思い出し

 実行してみましたら大成功!うまくいきました。



 ユーチューブを見て型紙を取りやっと活動開始です。

 いろいろのタイプの物が載っていましたので

 それぞれ挑戦してみました。

   2020-06-03 16.24.36 マスク.jpg


 山形のタイプは、人がしていると恰好良くて

 すぐに飛びつきましたが、

 鼻の高さや耳の位置の違いでフィット感が微妙に違うような。


 結局ハンカチを折りたたんで作った右端の花柄のが

 一番着け心地が良くてお気に入りとなりました。


 その下にある紫のは、馬油を購入したおまけに頂いた

 折り方説明付きのハーフガーゼタオルで作ったもので

 これもまたハンカチよりも簡単でミシンも使わず出来るのですが

 簡単すぎて面白みに欠けるところが難点という贅沢な感想。

 でも着け心地は良いと思いました。


 このマスクくを作るにあたりアイロンが重要でした。

 初め普通のアイロンを使っていましたが

 どうも使い勝手が悪く

 ふと昔々大昔 母が着物を縫う時に使っていた

 電気ゴテを思い出しました。

 なんでも捨てずに残しておく性格がここで役立ちました。


   2020-06-01 15.50.19 コテ.jpg


 持った感じは軽いし、すぐに熱くなるし、

 先が細くなっているので

 これがまたすこぶる使いやすいのです。

 不器用な私にとって最高の道具となりました。


 というわけで昔の道具が大いに役に立ったというお話です。




 これは道具ではありませんが、

 父が亡くなって30年以上

 1回も植え替えることもされずに生き残っていたサツキ

 今年も咲きました。

 昨年花が終わった時、

 感謝の肥料をした方が良いと教えてもらい施しましたら

 昨年よりも沢山蕾を付けています。

 30年以上も根の整理もせずにこんなに花を咲かせるのは

 珍しいのではと思います。

 

 初め50鉢以上はあったのですが、

 私が手を加えて根の整理などをするたびに枯れていき

 手を掛けないでいた3鉢だけ残りました。

 あと2鉢も蕾を付けています。


 父が手伝ってくれていると思うので

 今年もそのまま肥料だけ与えて過ごすつもりです。

 

     2020-06-01 14.51.20 satuki.jpg

 

nice!(31)  コメント(21) 

ハートのリース作りました [料理・折り紙・Fアレンジメント・雑文]


 フラワーアレンジメントのお教室に通い始めて

 初めてグルーというものを知りました。

     (グルーというのは正式にはグルーガンというのですね。

       kinkinさんのコメントの中で覚え間違いにきずきました。

                   ありがとうございます)

 皆さんご存じかもしれませんが

 電熱でロウを溶かしてその接着力で

 花を固定していきます。



 共同で使えるものもあるのですが、

 不器用でなかなかうまく使えず時間もかかるので

 先生にお願いして購入しました。


   2020-05-26 19.33.13-1 グルー.jpg




 まだ十分に使いこなせないうちに

 今回のコロナ騒ぎで3密となるお教室は

 お休みになってしまいました。




 そんな中 先生のご厚意で

 希望者は自宅で作品作りができるよう

 材料を用意してくださることになりました。


 まだ初心者の私は不安でしたが

 先生も「大丈夫よ。分からなかったら電話してくれれば」

 と言ってくださったので挑戦することにしました。


 説明書とそれでは不十分と

 LINEで完成写真も送ってくださいました。



 グルーに慣れないと溶けたロウが垂れて指にまつわりつくし

 思うところに花を差し込むことができなくて。

 悪戦苦闘しながらもどうにか仕上げることができました。

 (どうしてもうまく差し込めないところは

     ボンドを使ってしまったのはないしょの話です)



     2020-05-22 14.31.49  リース.jpg



 ようく見なければあらはそんなに見えないのではと

 自画自賛しています。






 家に引きこもるようになって

 宅配coopのカタログを良く見るようになって

 結構全国の名物やおみやげが載っているのを知りました。

 そしてこんなのを見つけ、つい買ってしまいました。


       DSC_0763 甘いもの.jpg


      閑なおかげで変な癖がついてしまいました





 昨日緊急事態宣言が解除になりました。

 翌日ならまだ人出も少ないかもしれないと思い


 今までほとんど家から出なかったので

 目薬も少なくなってきているし

 この際しばらく行っていなかった眼科へ行くことにしました。

 

 思った通り電車も空いているし人出も少ないし

 なんといっても患者さんが少なくて

 安心して受診することができました。




 帰り道こんな花が咲いていました。


    2020-05-26 13.34.14   花.jpg

 

nice!(37)  コメント(23) 

頂き物 2 [料理&雑文]


 友人のお嬢さんの快気祝いのお返しに

 瓶入りのコーヒー豆を頂きました。


  DSC_0237.jpg


 友人が選んだものだとこうはいきません。

 きっといかにも実用的なものになっていたでしょうが。


 年代が少し違うと選ぶ品も違ってくるものです。



 いつもは豆も電動のミルで ガー って挽いて飲んでいるのですが

   DSC_0817.jpg




 十分に時間のある昨今、どうせなら時間をかけてと考えて

 手動のミルを引っ張り出して来てみました。

 ゆっくりゆっくり時間をかけて挽いていきます。

 コヒー豆の香りがあたりにいっぱい漂い

 それだけで、とてもゆったりした気分に浸れました。

 

   DSC_0706.jpg


 流石に燃料用のアルコールもありませんので

 サイフォンを使うまではできなくて

 従来通りのUCCのドリップポッドでい入れたのですが

 


   DSC_0807 r.jpg


 「流石に豆も違いますし、美味しいです。一味違います」

 なんて言うほど私の味覚は鋭くありません。


 でも気分で違うものです。

 なんだかいつもよりおいしく感じるんですよね~

 

 これで美味しいケーキがあったら最高でしたが、

 悲しいかなバスに乗っていかないと

 美味しいケーキ屋さんがありません。

 今回は冷凍室に有ったデニッシュパンで我慢しました。

 でもそれでも十分美味しかったです。

 

   

   DSC_0716.jpg



 少し大げさな言い方かもしれませんが

 今回の自粛生活も、考えようによっては、

 別に急いでいる事もないのに

 なんであんなにあくせくしていたなのだろうと・・・

 ゆっくりあたりを見回し

 今までの生活を見直す良いチャンスであったかとも思います。

  


    DSC_0467.jpg     


nice!(36)  コメント(22) 

頂き物 [料理&雑文]

 

 週末は帰宅していた息子は

 最近、県をまたいでの移動不可の為

 帰ってこないので

 ここの所一人の食事が続いています。

 そのためタケノコを茹でるのも面倒なので

 今年は手抜きしてタケノコ料理はしないでいました。

 

 ご近所の友達が、「今、頂き物のタケノコを茹でたので

 お裾分けを少し」と届けてくださいました。


    2020-04-29 18.09.48.jpg



 今年は食べずじまいで終わるかと思っていたので嬉しかったです。

 早速自分の好きなタケノコ・大豆・こぶの炊き合わせを作りました。

 やはり茹でたてのものは美味しいです。


    2020-04-29 19.07.53.jpg




 お隣りからは

 田舎から送って来てくれる甘夏のお裾分けを毎年いただきます。

 とても甘くて美味しいので毎年私も楽しみにしています。

 今年もジューシーで甘くて美味しくいただきました。


    2020-04-25 14.41.43 b.jpg



 別の友人からも甘夏を頂きました。

    DSC_0660  a.jpg


 これでマーマレードを作りました。

 砂糖はマスコバド糖という普段使いの黒砂糖を使っているので

 見た目が悪いので人には差し上げられる代物ではないので

 瓶に入れるのを手抜きしてタッパーに入れて冷凍してしまいました。

 二個作ったうちの一つを解凍して食べましたが

 味には変わりはなかったのでまあ良しと言う事で。


      DSC_0720.jpg






 狭い庭にはこの程度の花が・・・


   2020-05-05 11.37.23-1.jpg


        2020-05-05 11.42.05 花.jpg  

nice!(30)  コメント(17) 

再び折紙 [写真・折り紙・雑文]


 前回金子みすゞさんの詩の「折り紙遊び」で 

 それを追って折っていこうと思いましたが

 虚無僧の折り方が分からず諦めていました。


 もしやと思いインターネットでググってみました。


 ヒントになるものがありました。

 やっこさんから折り始めればとあり

 出来上がり図が出ていました。


 子供の頃遊んだあの折紙遊びでよかったのです。

 我々が習ったのは

 やっこさんの次が虚無僧ではなくて袴でした。 

 時代劇に出てくる虚無僧を想像していたので

 どうするのか考えこんでいました。

 このような仕上がりになるとは想像していませんでした。

 この辺、頭の固さが災いしてたのですね。


   2020-05-05 15.39.00-1.jpg

 やっこさんを半分に折り頭の部分を広げると傘となり

 虚無僧に変身しました。



 虚無僧から袴はすぐ折れましたが次が問題です。


 鯛も折ったことがありません。

 兜からの金魚なら折れますが

 やっこさんから鯛は折ったことがありませんし

 ウェブ上にも見当たりません。


 虚無僧から袴に進みます。

 袴をいろいろ開いたり閉じたりしているうちに

 こんな形にたどり着きました。

 正しいかどうか分かりませんが、

 なんとなく尾びれの様に見えなくもないので

 これで良しとして先に進めました。


     2020-05-05 16.09.21-1.jpg



 次の帆掛け船と二艘船は折ったことがあるので簡単です。

 

     2020-05-05 15.40.39-1  A.jpg



 二艘船から風車も問題なく折れましたが

 次のコンコン狐さんも折ったことがありません。



 狐面の折り方はあるのですがまったく違います。

 やはり奴さんからの狐はいくら探しても見当たりません。


 ここまで来て行き止まりかとも思いましたが

 狐面を見ながら風車を開いたり閉じたりしていたら 

 こんな形になり目鼻附ければなんとなく狐に見えなくもないと

 ほとんど自己満足の状態で終了としました。


     2020-05-05 15.41.28.jpg


 それを開けば紙切れに もとの四角の色紙に化けました。



 それにしても驚きました。

 わからない事の調べ物はするのですが

 折り紙がこんなにインターネット上に上がっているとは

 気が付きませんでした。


 

 前回、忘れた分を復習しながら苦労して折り上げましたが 

 そんなに苦労せずに折ることができていた事を改めて知りました。

 やはり虚無僧や狐の折り方が分からないという質問も多かったです。

 皆さん 金子みすゞさんの詩や切手シリーズを見て

 挑戦していたのかもしれませんね。





 お相変わらずの野放図状態の我が家の空間です。


     2020-05-05 11.48.40-1.jpg






 以前coopに注文してあったお菓子が届きました。


    2020-04-24 12.46.59  b.jpg



 薄皮まんじゅう・タルト・もみじ饅頭は

 アンテナショップで買うのと同じでした。

 私の好きなのはごく普通の母恵夢だったのですが

 出ていたのは抹茶味のベビー母恵夢でした。

 たいして変わりないと思い注文しましたが  

 創造と少しズレがあったようです。


 とにかくこれだけあれば当分はストレス解消にはなるでしょう

nice!(36)  コメント(23)