SSブログ

遅ればせながら新年のご挨拶 [折り紙・写真・雑文]


     新しい年を迎え

    今年1年の抱負など考えてみても何も思いつかぬまま

    気が付けばもう鏡開きの日を迎えておりました。



       おくればせながら

         新年のご挨拶を申し上げます

    

      DSC_1467.jpg

  


       本年もよろしくお願い申し上げます。




 





 新年早々こういう話もどうかと思い躊躇しておりましたが

 門松も取れて何日か経っているしもうそろそろ良いかと思い

 パソコンを開きました。



 昨年、令和二年もあと残すところ3日

 後見の様な事をしてきた主人の姉が92才でなくなりました。

 老衰でした。


 彼女は初めの結婚で辛い目にあい

 やっと見つけた次の連れ合いには先だたれ、子供もおらず

 不義理をした実弟(私の夫)とも疎遠になっていたところ

 10年前家で倒れているところを大家さんに発見され

 ほかに身寄りも無くなっていたので、

 我が家に連絡が来ました。


 介護保険取得、施設探し、その他もろもろの後始末をして

 特別養護老人ホームに入居することが出来ました。

 そして10年が経ちました。


 幸せな事に入居したホームは一見して

 安心してお預け出来る環境であると感じました。


 主人は実姉を私に残して先に逝ってしまい

 道として私が責任をもって 送らなくてはと思い

 御世話してまいりましたが、このコロナ禍の中

 ほとんど1年近く面会もせず過ごしてしまいました。


 

 様子がおかしいと連絡を受け、急いで施設に参りましたが

 その瞬間には立ち合うことが出来ませんでした。 しかし


 人の一生は旅立つ時まで幸せであったか不幸であったかは分からない

 と誰かが言っていましたが、

 彼女の一生は決して幸せなものでなかったのですが

 最後は施設の何人ものヘルパーさんに

 楽しかったことを話しかけてもらいながら

 静かに旅だったそうです。穏やかに眠るようでした。


 そして沢山の方々に見送られて施設を出ることが出来ました。


 施設の費用は、寡婦年金と少しの貯金がありましたので 

 私の持ち出しはなしに済みました。

 持ち出しながらの御世話だったらどの程度までできたか

 我ながら考えてしまいます。



        2021-01-04 08.44.10.jpg


     4日はお天気も良く葬儀社のすぐそばから美しい富士山が・・・

     電線が邪魔ですがどうやって避けることが出来ませんでしたが

     あまりに美しかったので携帯で撮ってみました。 


 


 父母、夫と3人の最後をお世話いただいた葬儀社にお願いし、

 年末年始で時間がかかることを覚悟していましたが

 思ったより早く、正月明け4日に

 通夜なしの本葬だけでしたが無事済ませることが出来ました。


 こういう時期ですので 息子にもきつく来ないように伝え

 私一人でお送りしました。


 あとは生前に埋葬を許可していただいている岡山にある

 ご主人の眠っている墓所までお連れすること。


 旅行もままならないこの時期、いつお連れできるか分かりませんが

 それが終われば完全に開放されます。


 私があちらの世界に行ったとき胸を張って主人に会えます。


 それほど肩ひじ張ってお世話してきた自覚はなかったのですが、

 この何日間かは気が抜けたように何もすることもせず、

 時間があると、若い頃の様に長時間眠っていました。

 本人も気づかぬうちに色々たまってしまうことってあるのですね。

 肩が少し軽くなったようにも思います。





 新年早々このような話に

 お付き合いいただきありがとうございました。





   今年の初甘いものは

   流石松平不昧公のおひざ元

   大粒の小豆を薄い砂糖の膜で包んだ上品な甘さの和菓子

            薄小倉です

     DSC_1249.jpg

 これもcoopでたまに出るのですが見逃せません。

 

nice!(36)  コメント(25) 

続・久しぶりに電車で遠出して [趣味・お出かけ・雑文]


    12月も半ば近くに なりクリスマスも近づいてまいりました。

 クリスマスとは関係ない生活環境の私ですが

 フラワーアレンジメントの教室で

 クリスマスバージョンの教材を頂いたので

 載せて見る事にしました。

 


           DSC_1230.jpg


 やはりコロナの影響で、お教室は開かれず

 先生から材料を頂いて、

 写真を参考に我流で仕上げました。

 基礎もできていない状態なので

 早く直接教えて頂けるようになればと思います。




 



 先日成田に行った時の事です。

 電車の車内放送を聞いていて何か違和感を感じます。

 聞いていてなんとなく落ち着きません。



 東京駅で電車区が変わるのか車掌さんの交代があり

 新しい人の放送があって、

 違和感がどこにあったか気が付きました。


 初めの車掌さんの放送は

 「次は~でございます」 「~線、乗り換えでございます」等々

 すべてに「~~~でございます」と着けていました。 

 丁寧すぎたのです。


 車内放送は簡潔にした方が分かりやすいです。

 「次は~です」 「~線、乗り換えです」で十分です。

 過ぎたるは及ばざるがごとしってことですかね。

 なんて、どうでもよいこですが気づいたままに・・・








 家の整理をしていたら

 こんなものが出てきました。


    DSC_1025.jpg


 もっと沢山作りましたが、人に差し上げたりして残ったのを

 どこかにしまい込んで忘れていたものです。

 針を刺す前のものも載せてみました。

 今は根気も無くなり作る気力もありませんが、

 コツコツとこんなことをしていた頃もあったのだと

 なんだか懐かしくなりました。

 よくまあ処分せずにおいていたものです。 

 今となってはなんだか未練が出て処分できません。









 頂いて4~5年になるシュウメイギク、

 これまで蕾を付けてもどうしても花開くまで行ず

 枯れていましたが

 今年初めて花開きました。

 あまり姿の良い咲き方ではありませんでしたが、

 でも嬉しいので載せてみます。


      DSC_1048.jpg  



nice!(37)  コメント(22) 

久しぶりに電車で遠出して [お出かけ&雑文]


  このところまたコロナ患者が増えてきて

 怖がりの私としては何処へも移動したくなかったのですが

 この三連休の中の1日、以前からの約束を外せなくて、

 勇気を出して2時間以上電車を使って成田山まで出かけてきました。


       DSC_1052.jpg



 


 有難いことに、横須賀線はグリーン車があり、

 休日は割引されているので

 込み合う事もなく行けるというメリットがあります。

 しかしGOTOなんとやらのせいか、いつもより混んでいました。


 久しぶりの電車。

 乗ってきた人たちを観察するのも結構楽しいもので。

 途中乗ってきたお二人、

 早朝だったので朝食でしょうか、食事を始めました。

 それまでは何かに触るたびにアルコール消毒をしてとても用心深い。

 しかし食事を始めると、

 男性の方は素早く済ませて、即マスクをしたので流石と思いましたが

 女性の方はマスクを外した後も、食べながら会話が止まりません。

 あれだけ用心していたのに、ここで気が抜けたのでしょうね。


 感染した人が、十分用心していたのに

 どうして罹ったか分からないという話をしますが

 無意識のうちにこういうことをしているのかも。

 そこに菌が浮いていなかったとは言い切れませんから。


 そもそもマスクをしながらの食事なんて無理なのではないでしょうか。

 一口食べてマスクして

 再びお喋りなんて器用な事を私は出来そうもありません。

 食べるときはさっと食べて、

 食べ終わったらマスクをして思う存分会話するですね。


 テレビで感染症の専門医がマスクがワクチンですと言っていましたが、

 その通りで、食事をする時だけは気を付けて、

 後はきっちりマスクを使っていれば、

 あまりおそれることはないのかななんて考えました。


         DSC_1194.jpg



 

 成田山の参道は想像していたより人出が多いようでした。


 歩きながら、食べ物屋さんを覗いてみると

 結構人が入っています。


 参道はマスクをきちっとした人たちであふれています。

 それと同時に鼻マスク、あごマスクの人も結構見かけます。


 道端で大声で話しながら、何かを食べている人もいます。

 それは若い人ばかりではありません。


 コロナに対しての考え方に人それぞれ温度差があることを感じました。

 

 用事を済ませ、パーテーションのないお店で食事するのが嫌なので

 そのまま帰ってきました。


 お土産には いかにもありきたりですが、

 子供のころから親しんでいた 「米谷の羊羹」

(昔は成田山へお参りしてのお土産はこの よねやの羊羹 でした)

 今はなごみの米谷として立派なお土産会館ができていますが

 中はかなり混んでいたので、

 入らず出店の様なお土産屋さんで

 昔乍らの米谷の羊羹を買ってきました。

 

 中に入れば、目移りするほど色々な餡子物があるのですが

 そこはぐっとこらえました。 


      写真 2020-11-25 15 13 56.jpg 


 

 

 GOTO何とか・・・少しは手を打たれてきている様ですが

 それが沈静化するききっかけになると良いですね。


 何の心配もなく遠出できる日が早く来る事を切に願っています。                        

nice!(39)  コメント(26) 

エコバック&フラワーアレンジメント [趣味・お出かけ・雑文]


 10年以上前に頂いた、先日亡くなった高田賢三さんデザインの傘、

 色・柄が気に入って長いこと使っていましたが

 ついに長年使用による劣化がひどく、

 それでも捨てがたく、布の部分を外して残してありました。



 不器用なので、億劫で先延ばしにしていた買い物エコバッグを 

 縫う事にしました。

 不細工な出来ですが、 自分なりの使いやすい袋が出来上がりました。

 まず明け口が大きいので品物が入れやすいこと。

 持ち手を太くして自分の持ちやすい太さにしたこと。

 それに最近、背が縮んで今まで持っている物では長すぎたので

 自分の身長に丁度良い丈にしたこと。

 中に簡易ポケットを付け、口は締まるようにしたこと

 (ただしファスナーではなく手抜きしてホックで済ませましたが(-"-)


  

    

    2020-09-19 14.23.18   b.jpg

 

 どうにか思い通りのものが出来上がりました。

 かなり重いものを入れても耐えられたので良しとします。

 器用な方々が色々縫っておられるのに

 これでは少し、いえ大変恥ずかしいのですが

 最近めったにしない事なので・・・


 ただ 傘の布なので、軽くてかさばらず水に濡れにくいので

 2枚目の予備としていつも持ち歩き、とても重宝しています。







 今月もコロナ禍で

 フラワーアレンジメントのお教室は

 再開されたのですが、広い場所でと言う事で

 私には歩いてゆくにも電車を利用するにも中途半端で無理。

 考えた末、また先生にお願いいして材料だけ頂くことが出来ました。


 先生のお手本の写真をもとにまた私の独我流

 先生には写真でしか見ていただけないので、

 基礎的な事は分からないままです。

 ただグルーの使い方の練習にはなるかと思いながら楽しんでいます。


 今回のアレンジはフラットフレーム16cm×22cmに

 ドライフラワーとプリザーブドフラワーのアレンジで

 壁掛けにもスタンドにもなります。



     2020-09-21 14.48.33-1.jpg



 リボンの作り方が分からなくて我流ですが

 お教室に参加できた時に教えて頂こうと思っています。






 

 以前友人の車で出かけた八ヶ岳ふもとの

 原村の道の駅で見つけたアップルパイ

 リンゴがたっぷりで美味しくて、

 以後出かけた時には2~3個は買ってきて

 冷凍などして食べていましたが

 なんとそれがcoopのカタログに載っていたのです。


 コロナ禍で友人に連れて行ってもらえず

 当分はたべられないとあきらめていましたが嬉しい~~~ 

 早速2個注文し1個は着いたその日に食べ、あとは冷凍室へ。


     2020-09-11 13.51.09.jpg


 やはり美味しかったです。

 思いもかけず久しぶりに嬉しい気分になりました。       

nice!(41)  コメント(24) 

折り紙の不思議 [折り紙 & 雑文]


 先日久しぶりに折り紙教室に行ってきました。
 前回覗いた時には
 大きな声で話す人の前しか空いていません。

 このコロナ禍に少しばかり不安だったので
 そのまま帰って来てしまいましたが、

 今回はかなり離れた場所が空いていたので
 帰らずに頑張ってきました。


 今回は花火あるいは万華鏡と言って
 15センチの両面折り紙を使って折ります。
 模様の違うものを4種用意し、各3枚づつ合計12枚用意し
 12個のパーツに折り上げます。

 そして配色を考えながら各パーツを組み込んでいきます。

 

 家に帰ってからも違う配色の折り紙であと2種折ってみました。



 仕上がりはこのようになりました。

      2020-10-08 22.33.12.jpg

 ひっくり返すと 1・・・そしてさらにひっくり返すと 2

 まるで花火か万華鏡のように

 あらわれたものは全く違ってこのように変化していきます。

      1              2

  2020-10-08 22.33.41.jpg     2020-10-08 22.37.13.jpg




 

 別の種類の折り紙

 片面がドット柄のものを選んでみました。

 

          2020-09-29 16.31.40.jpg


 上から見た部分はほとんどドット柄はなく

 ひっくり返すと

 このようにドット柄のものが現れました。 


       2020-09-29 11.19.55 b.jpg     2020-10-08 22.36.05 b.jpg






 折り紙の模様によって現れるものが全然違うので、

 それが面白くて懲りずにもう一つ折ってみました。

 これは模様はありませんが

 中心に向かって色が薄くグラデーションになっている折り紙です。


             2020-10-08 22.34.25.jpg 


 上から見てもグラデーションの部分は全く見えません。

 ひっくり返すとこのように面白いものになりました。


 

    2020-10-08 22.34.49.jpg     2020-10-08 22.35.42.jpg



 

 このパーツを折るのも組み込んで繋げるのも、

 途中までは簡単なのですが

 最後に端同士を繋げて丸くするのは、不器用な私には大変でした。

 もしかしたら簡単にできる何かテクニックがあるのかもしれませんが。

 


 面白くてつい夢中になってしまいましたが

           とにかく疲れました。   




 疲れたところでほっと一息

 最近のタルトはだんだん高級になって来て

 最近はこんなたいそうな包装になってしまいました。


    2020-09-11 13.53.37.jpg    

 

 以前はセロハンに包まれて箱に入っているだけで

 それでも子供時代に食べたのとは大違いだと思っていたのに

 中身も栗など入って高級化して・・・

 昔ながらの素朴なタルトが食べたいな~


 2020-09-11 13.55.18.jpg  2020-09-11 14.00.49.jpg


 とにかく文句を言わずにいたたきましょう。


nice!(38)  コメント(28) 

頂き物 [料理・折り紙・雑文]


 ゴーヤを育てている、近所の友人が
 一人ではそんなに食べないでしょうからと
 なくなるころを見計らって2~3個づつ持ってきてくれます。
 おかげで、毎日タイミングよくゴーヤジュースを飲めました。



      2020-09-02 10.50.01.jpg



 

 夫と2人分の小松菜ジュースを作っていたときは
 バイタミックスを使っていましたが
 一人分っ作るには大きすぎるし
 跡片付けも面倒なので、
 イワタニののサイレントミルサーを使う事にしました。
 これの良い所は
 大きさは写真の様にグラス1杯分ですし
 バイタミックスと違い音が非常に小さいことです。

 ゴーヤ1/4個、リンゴ1/8個、バナナ1/3個、ヨーグルト少々、
 甘みとしてオレゴトウ、水少々を加え、1分弱回転させれば
 美味しいゴーヤジュースの出来上がりです。

 
  

      2020-09-02 07.54.03-1.jpg


 ついにそのゴーヤもおしまいになりました。

 これから先は小松菜ジュースに戻ることにします。







  

 

    2020-08-08 12.51.46-1 ピオーネ.jpg


 これは頂き物というよりは、
 感謝の気持ちを込めたメーカーからの贈り物です。


 もう4~5年になりますが
 寒冷アレルギーのような症状で鼻水が止まらなくなり、
 発酵食品で体質改善になるかもと、
 万〇酵素を飲み始めました。

 節目節目に小さなプレゼントがありましたが、
 ランクが上がって、昨年はウナギで
 今年はこの黒い真珠三次元ピオーネでした。

 1回に5粒も食べれば満足するくらい大粒でとてもジューシー。
 ダメにしたら勿体ないと残りは早めに冷凍しました。

 食事前に2粒ほどだしておき、半分溶けかけたころには
 つるっと皮がむけるので、デザートとして美味しく食べました。

 この発酵食品、かなり長期に飲んでいたので
 効果もどうだろうと考え始め
 他のものに変えてみようかと思っていた矢先でしたが、
 なんだかやめるのが悪いような気がして、
 もう少し続けることにしました。
 こういう考えの人も他にもいるのでしょうね。

 ブドウにつられて、どのくらいの人が
 もう少し続けてみようと考えたことか。




 折り紙教室を休んでしまったので
 すこし前に折った箱と下駄です。

 ちょっと可愛いでしょ。


    2020-09-24 15.27.16.jpg

nice!(43)  コメント(24) 

だいぶ前の食事会&フラワーアレンジのティシュケース [趣味・お出かけ・雑文]


 コロナ禍で友人たちと会えなくなって
 かなり時間がたってしまいました。
 その時の食事会の写真がそのままになっていたので
 記録の為に写真だけ載せておきます。
 
イタリアンのお店でしたが 
 
あまり前で料理の名前も覚えていません。

 

  2020-02-13 11.22.48.jpg


        2020-02-13 11.45.27.jpg


  2020-02-13 12.09.29.jpg


        2020-02-13 12.24.49.jpg

       

  2020-02-13 12.29.48.jpg


        2020-02-13 14.54.16.jpg 

 






 今回も先生のご厚意で材料だけ分けていただいた
 ポケットティッシュケースのフラワーアレンジです。

 

 簡単そうに見えますが狭い場所を飾り付けますので
 手先の不器用な私はかなり苦労しました。

 ピンクと白の二種類を作りました



    2020-08-16 14.03.07.jpg



   2020-08-16 14.05.14-1.jpg


 材料はもう少しあったのですが
 体裁よく治まらないので
 少し寂しいのですが控えめにして、これぐらいに押さえました。






 近所のスーパーで小川軒のレーズンウィッチを見つけました。
 普通ならあり得ない事です。
 やっぱりコロナ禍のあおりを食って
 通常通りには売れなくて
 新しい売り場を開拓しているのでしょうか。
 買う側にとってはありがたいことですが。


    2020-08-17 19.32.23.jpg

  

nice!(37)  コメント(20) 

便利道具で手抜きしました。 [料理・折り紙・雑文]


 暑い毎日が続いています。

 8月の折り紙教室は、

 出かけては行ったのですが

 お昼過ぎの暑さ真っただ中を歩いたので

 会場に着いた時は頭痛がして熱中症気味です。


 それと会場がひどい密というほどではありませんが

 席が向かい合わせで1メートルぐらいしか空いていません。

 

 常連の方たちはかなり出席していましたが、

 ほとんど私よりご高齢の方々で耳も遠い方が多く

 マスクはしていましたが、

 大きな声で会話しておられました。


 そのお元気さには驚きですが、

 無防備さにも少し引いてしまいました。


 それも気になったので、気分が悪いからと、

 先生にお断りをしてそのまま帰ってきました。


 

 折角出かけてきたのだからと、

 その日に作るサンプルの1部をくださいました。


   2020-08-22 12.02.20-1.jpg


 向日葵と猫ちゃん。

 パーツとしてはそれぞれ作ったことがあるものなので

 そのうち自分でも作ってみようと思っていますが

 気持ちだけで果たしていつになる事やら。






 先日新聞の家庭欄を見ていましたら

 便利グッズとしてラッセルホブスミニスチーマー

 というのが出ていました。


 大きさは19cm四方、高さ23cmと

 コンパクトな電熱蒸し器です。 

 一人分の蒸し物を作るのに

 今までの様な

 大きな蒸し器をもち持ち出すのは面倒だったので

 つい蒸し物は敬遠していました。

 この大きさなら

 テーブルの上に置きっぱなしにしていてもいいしと

 インターネットで調べて注文しました。


 代理店経由だったので少し時間がかかりましたが

 やっと品物が届きました。


  

  説明書の写真を借用して

         IMG_20200830_0001.jpg

  

 一段だけ使って、早速野菜を蒸してみましたが、

 時間を指定通りに設定すればよいので

 目も放せるので便利です。


  2020-07-31 19.10.06.jpg

 

 これはブロッコリーを蒸したものですが

 10分ぐらいで蒸しあがり

(もう少し短時間でもよいような)

 その後、サツマイモを蒸かしたら

 ちょっと時間はかかりましたが

 35分で美味しい蒸かしイモができました。


 これでいつでも簡単に蒸かしイモが食べられます。

 後は茶わん蒸しに挑戦です。

 一人分、材料をそろえるのは面倒ですが

 そのうち手抜き茶わん蒸しを作るつもりです。





 大手スーパーのお菓子売り場で

  2020-06-23 14.42.25.jpg



 あまり期待もせずに買ってみたら

 まあまあ期待以上だったので、

 どんなものがあるかと調べてみたらドラ焼もありました。

 

 ちょうどどら焼きが冷凍室から消えていたので

 電話で注文してみました。

 名古屋の和菓子屋さんでした。


 どら焼きとついでにこの最中も注文しました。


  2020-07-04 08.58.27.jpg


 最中も粒あんが二種類あると言う事なので

 注文してみましたら、


  2020-07-04 14.41.44-1.jpg

 あずき最中も菊の華も包装以外、

 最中の形も同じで

 どう違うのか分からないまま食べ終わってしまいました。

 (開封した袋しか残っていなくてお見苦しいのですが)


 どら焼きはそれなりのお味でした。



 わざわざお取り寄せしなくても

 私は

   2020-08-26 12.58.54.jpg


 住まいの近くで手に入る

 このどら焼きが美味しいと思っています・・・が


 どら焼きはやはり上野広小路にある

 うさぎやのどら焼きでしょうかね。



 最近食べていないので

 ほとんど美味しさを忘れしまいましたが。


nice!(42)  コメント(22) 

便利な踏み台 [趣味・お出かけ・健康・雑文]


 先日半年に一度の整形外科を受診してきました。


 乳がん治療で服用した薬の副作用で、

 かなり骨密度が低下してしまい

 その結果身長が5センチも縮んでしまいました。

 骨粗しょう症の診断が付いています。


 破骨細胞の形成を阻害して骨吸収を抑える注射を

 半年に1回注射しています。


 骨密度は大分回復してきていますが、

 縮んだ身長が戻るわけではありません。


 かっては届いていた所

 例えば、物干し竿の位置、棚の品物、高い所にあるスイッチ

 いくら背伸びしても届かずとても不便です。



 そこで狭い家ですが、いたるところに踏み台を置くことにしました。


 手軽に持ち運べる踏み台すべてです。

 (その他脚立や椅子、それから風呂用の腰掛も使ってますが)

   

   DSC_0969.jpg

 

 低い高さのものは、おまけの商品だったり、通販で買ったり。


 茶色のものは、量販店で見つけました。

 それぞれの用途に応じて3段階を選んでみました。

 真ん中の空間になっているところは取っ手になっていて

 片手で持ち上げるとさっと畳んだ形になり

 持ち運びにとても便利です。

 組み立てもただ開くだけで、簡単です。

 小さいほうは折りたたむという作業をしないと小さくなりません。


 これで今まで高い所にあるものを

 いちいち椅子を持ち出して登らなくてもよいので、

 仕事がたまることがありません。


 できたら一番小さいのも欲しかった。

 でもケチで、もったいない気持ちが勝り買えませんでした。


 世の中の品物はどんどん進化して

 便利になって、使い良くなって

 まあこんなことで驚いていてもせん無いことですが。



 コロナ禍と暑い毎日で何処へもいけません。 

 少し前の写真ですが


     IMG_20200604_0002.jpg


     IMG_20200604_0003.jpg





 甘いもの

 

 2020-06-27 18.12.44.jpg 2020-06-27 18.37.09.jpg   

 

nice!(38)  コメント(26) 

今回はガラスボトルのアレンジです [料理・折り紙・Fアレンジメント・雑文]


 今回も先生にお願いして

 材料だけ頂いて我流で仕上げました。


 ガラスボトルのアレンジです。

 ガラスボトルとリースをリボンで固定し

 そのリースにあじさいの花、ライラックなどを

 グルーで固定し

 グリーンの葉物をバランス良く配置して仕上げました。


 ボトルの中には好きなものをなんでも入れてよいと。


 先生が材料に加えてくださった無香空間をそのまま使いました。


      2020-07-09 16.24.30.jpg


 こんな感じの出来上がりで、玄関に置くことにしました。








 COOPの宅配は便利なのですが

 1週間先を読んで注文を出さねばなりません。

 時々先を読み間違えた結果、 

 リンゴが溜まってしまいました。


 冬場なら外に出しておいても問題ありませんが、 

 今の気温ではそれは無理です。


 おまけに今回来たのは大きすぎて

 果物室には入りません。

 仕方ないので普通の冷蔵室に入れるので

 600Lの冷蔵庫も手狭になり

 使いにくくなります。

 


 無い知恵を絞った結果、何のことはありません

 ジャムにたどり着きました。



 ンゴ2個の皮をむき

 初め鬼おろしカッターを使って細かくしましたが

 あまりに細かくなってしまったので

    2020-07-25 11.19.jpg


 スピードカッターでつぶして

 砂糖はマスコバド糖と、使い残しの希少糖(レアシュガー)を加え


         2020-07-25 11.30.42.jpg



 レモン汁を加えて煮詰めました。

 ぶつぶつ見えているリンゴも柔らかくなり


    2020-07-25 11.43.02.jpg


 出来上がりました。


 色がわるいのはマスコバド糖のせいです。

 黒糖ですが普通の黒糖より癖がないので

 煮物類もすべてこの砂糖を使っています。


       2020-07-25 15.11.24-1.jpg


 

 まだ余分にリンゴは残っていてこれはその一部です。

 今回は、レシピ通りに作ったので

 次回は一回に使うリンゴの量をもっと増やして

 作るつもりです。


    2020-07-25 11.50.32.jpg


     




 


 

 ありふれた甘いもの。

 でもこれがかなり気に入りました。

 口寂しい時に1~2個口に放り込むと

 歯ごたえがあり結構落ち着きます。



  2020-07-04 09.03.39.jpg






 

 

 この花、枯れた花殻をつまんで取り除いてやると

 また次々と花を咲かせてくれます。

      2020-06-28 15.45.39.jpg     

 

nice!(34)  コメント(21)